• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月23日

連休だけど大雨なのでミッションオイル交換しました。

クラッチマスターを交換したら、何となくギヤの入りが固くなって来た感じが気になったので、この天気だったのでミッションオイルを交換しました。

バーキンZETECは助手席側の足元に、ミッションの抜き入れ用ボルトのアクセス用穴が開いています。



しかし吸い出す時に狭くて底まで上手く抜けません( ;∀;)

そこで、前回〇kさんの提案でミッションの一番低い所にタップを切ってイモネジのドレンを作ってもらいました。



バッチリ落ちます


その前に抜き入れ用ボルトを外しただけで結構オイルが落ちましたけど?
まあ、漏れてない証か・・・

前回から1万キロ行ってないですが結構汚れていますね~



量は1L強、横から落ちた分を入れると1.3L近く入ります。



ここまでは順調ですが、体の固い私は横のボルトを締めるのに悪戦苦闘・・・
どうにか締められました、これがあるからつい億劫になるんです( ゚Д゚)
ブログ一覧 | セブン | 日記
Posted at 2020/07/23 23:48:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

ちいかわ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年7月24日 5:47
鋳物だからなぁ、、、

クラックの種にならなければ良いのだが。
コメントへの返答
2020年7月24日 9:10
ん?
今までにそんな経験してるの?

サーキットをガンガン走る訳じゃないから大丈夫でしょう
2020年7月24日 6:46
エンジンの部品のほとんどが鋳物だから大丈夫だと思う。
コメントへの返答
2020年7月24日 9:12
なので気にもしていなかったけど。

スッキリ抜けるのでいいですよ~
2020年7月24日 15:34
下抜き出来て簡単で良さそうですが、入れるのが難しそうですね。
ミッションオイル交換されたので、バギュンーンと走りたいですが、コロナ渦がじゃまして悩ましいですね、、、。
コメントへの返答
2020年7月24日 17:03
バーキンZETECはミッションの蓋に加工でもしない限り横からしか出来ないんです(^-^;
横からだとまともに抜けなので前よりは随分良くなりました。

その時に備えて整備はしていますが、サスが沈む様な走りは全く出来ていません( ;∀;)
2020年7月25日 18:22
お疲れ様です。
歳を取ると柔軟性に欠けますよね。
ですが、頑張りましょう。
次回も楽しみにしてます。
コメントへの返答
2020年7月25日 19:31
どうも~
若い時から体が固く柔らかかった時がありません(^-^;

最近は見えないも追加されてます・・・

プロフィール

「中古を二個一で直してWIN7(8.1用のダウングレード)からちょっと無理に10にしたノートPC。HDD⇒SSD化して快調に使っていたので、もっと無理して対応外をWIN11化に成功(^^♪」
何シテル?   07/29 01:30
昔者の為物を捨てることが出来ず、車やバイクも自分名義で20輪。まわりから呆れられています。 中2から車、バイクに乗り始めてウン十年、他の趣味は消えてもこれだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WEBER ALPHA PI150 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 01:18:34

愛車一覧

スズキ ハスラー ハス (スズキ ハスラー)
JスタイルⅢの限定色の水色とグレーのツートンカラーに乗っています。 足に使うにはベストで ...
タタ ナノ タタ ナノ
納車待ち
バーキン ゼーテック2000 バーキン ゼーテック2000
新古で購入しましたが改善を繰り返して今の方が遥かに快調です(^^♪ バーキンはそんな車で ...
輸入車その他 特注トライク 輸入車その他 特注トライク
中華製トライク 110ccです。 バックギヤ、サイドブレーキ付です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation