• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

トライクを充電しようと思ったら・・・(*_*;

暇だったので、トライクは近場しか乗らないので久々に充電しようとカバーを開けると・・・



ん? 何か無いような気が・・・

ゲッ、3月に折れてステンレスに替えたエンジンマウント下側のボルトが無い!!



? ステンでも折れた?

まさか? 反対側を確認する為カバーを開けてみると・・・



もうナットが振動で緩んで落ちただけでした(*_*;
丁度いい長さのボルトが売っていなかったので、短めなのでナイロンナットの引っ掛かりが少ない為、普通のナットで留めていました。

とりあえずナイロンナットで目一杯締めてみました。



ギヤ比が低く回転が上がり気味で振動が出るので、スプロケを小さくしようかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/22 21:10:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年11月22日 22:03
私は、オルタのステー固定ボルトを見た目重視でステンにした結果…
振動に耐えきれず折れてしまい、そのおかげでステーのマウント部であるウォポンを全損しかけました
ボルトと受け部(凹凸)の相性もあるんでしょうが、『ステンは万能』と信じるのをやめました
次回からはチタンにしたいと思います(笑)
コメントへの返答
2020年11月23日 0:15
このボルトをチタンにしたら・・・

本体の値段に対してお金を掛け過ぎですね(*_*;

つかチタンは丈夫なんすかね~
2020年11月23日 7:27
すごい振動なんですね~

もしEG落ちたら今度はペダル付けて人力車がいいですね(笑)
コメントへの返答
2020年11月23日 10:53
50キロを超えると凄いんですよ~
バック付きで3速のせいでギヤ比が低いんですね。
最新のタイプはバック無しで4速、125ccなんですよ。
この辺は平坦なのでスプロケを小さくしてもいけそうさんですよね~
2020年11月23日 7:40
ステンレスは堅いけど脆い脆いんですよ~( ゚Д゚)
自動車用ボルトは粘りが有って折れにくいので、なんとか探してみては如何でしょうか?
有るかどうか分かりませんが・・
サイズを教えてくだされば、古ボルトの山の中から探してみます。
コメントへの返答
2020年11月23日 10:55
そうか、自動車用ボルトって違うんですね~

とりあえず今回は緩みだったので次は相談しますね。
2020年11月24日 19:05
お疲れ様です。
大事にいたらないうちに日頃の点検をお勧め致します。
スチールボルトは粘り強いですね。
コメントへの返答
2020年11月25日 0:52
中華トライクは小まめに点検しないとバラバラになりそうです(^-^;
おもちゃみたいな物です、いい勉強になります。

プロフィール

「無理してWIN10に上げて、更に無理して11に上げたノートPC。デバイスマネージャーで!マークが出ていたが、ドライバーを探しまくって(大体WIN8.1用で使える)見つけて!マークが消えてすっきりした。」
何シテル?   08/10 23:12
昔者の為物を捨てることが出来ず、車やバイクも自分名義で20輪。まわりから呆れられています。 中2から車、バイクに乗り始めてウン十年、他の趣味は消えてもこれだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WEBER ALPHA PI150 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 01:18:34

愛車一覧

スズキ ハスラー ハス (スズキ ハスラー)
JスタイルⅢの限定色の水色とグレーのツートンカラーに乗っています。 足に使うにはベストで ...
タタ ナノ タタ ナノ
納車待ち
バーキン ゼーテック2000 バーキン ゼーテック2000
新古で購入しましたが改善を繰り返して今の方が遥かに快調です(^^♪ バーキンはそんな車で ...
輸入車その他 特注トライク 輸入車その他 特注トライク
中華製トライク 110ccです。 バックギヤ、サイドブレーキ付です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation