• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉野屋のブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

偶にはバイクの整備をしました。

彼岸中なので親戚が急に挨拶周りに来る場合があるので、空いた時間に庭仕事や整備をしています。

今日はあまり乗っていないバイクの整備って言うか修理です。

昔はマンションに住んでいたので車検はバイク屋に任せていました。
暫く前にガソリンコックから漏れていたので(スズキは弱いのかな?)車検のついでにコックASSYを交換してもらいましたが、その後2~3年でコックの下にガソリンが浸み出て来ました。

年に数回しか乗らないのにまた浸み出て来たので、年式も古い為部品在庫中にOリングが劣化?
それともスズキは直ぐ壊れるのかと思い、リザーブにしておけば止まったので結構高い為騙し騙しそのまま乗っていました。

しかしガレージに入れていても37~8度になるとガソリンが結構減る様になって来たので、浸み具合を覗いて見てみると・・・

ん?



漏れてるのはまさかのホース側で、浸み出たガソリンがコックまで流れて来ていたんです^^;
しかしこれだけヒビや穴があれば、バイク屋で交換した時に同時交換必要と気が付いたはず?

オーナーじゃ無く何時の間にか辞めた従業員がやってたのかな(;一_一)

あれこれ分解、配管を外してタンクを外します



キャブやエンジンが現れます。


交換するのはエアクリBOXを外す必要あり、入手するのも面倒・・・
もう、少ししか乗らないし15ミリ位切れば生きているので、配管の取り回しを近道にして20ミリ詰めました^^;

分解したついでにリヤブレーキタンクを開けると


ん?色が濃く変色してる?
車検時に簡単な前しか交換してなかった様です・・・

さっそくDOT4を交換です。



ペダルとキャリパーが手が届くのでフルード交換も簡単です(^^♪
Posted at 2015/09/21 23:08:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝から暑くてガレージに入れん・・・
暇なのでネコの簡単な動画を作ってみました(^-^; 
https://youtu.be/eW4gc4LReqk
何シテル?   08/31 13:50
昔者の為物を捨てることが出来ず、車やバイクも自分名義で20輪。まわりから呆れられています。 中2から車、バイクに乗り始めてウン十年、他の趣味は消えてもこれだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WEBER ALPHA PI150 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 01:18:34

愛車一覧

スズキ ハスラー ハス (スズキ ハスラー)
JスタイルⅢの限定色の水色とグレーのツートンカラーに乗っています。 足に使うにはベストで ...
タタ ナノ タタ ナノ
納車待ち
バーキン ゼーテック2000 バーキン ゼーテック2000
新古で購入しましたが改善を繰り返して今の方が遥かに快調です(^^♪ バーキンはそんな車で ...
輸入車その他 特注トライク 輸入車その他 特注トライク
中華製トライク 110ccです。 バックギヤ、サイドブレーキ付です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation