• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉野屋のブログ一覧

2023年11月03日 イイね!

ひざ掛けを作り直してみました。

先週の北関TRGの時にみんな寒いって言ってましたが、私はアルミブランケット内蔵ひざ掛けで体は全く寒くありませんでした。
しかし、長野のてるてるさんからパクった突っ張り棒で長めのひざ掛けを吊っていますが、長過ぎて乗り降りの時足元が邪魔になったり、何時の間にか突っ張り棒が斜めになって変な位置にずれて来たりと不快に感じる時がありました。
因みにフレームのパイプには色々な電装部品をくっ付けている為引っ掛けられないんです。

また、パクリですが以前SMCでパネル上のホックから吊っている方がいたので、今冬やってみようと思っていました。

防風の生地のひざ掛けが売って無かったので、取り敢えずニトリのNウォームのひざ掛けが安かったので買い、ダイソーで芯用にアルミ針金と犬用リードを買い。



ひざ掛けに骨用のアルミ針金を通し



吊り下げ用のリードは化繊なので切り端は解れない様に半田コテで溶かして固めて。



先に吊るし様のリードをぶら下げて位置決めし・・・



余っているホックのメス用をひざ掛けとリードの留め様にカシメて、トノカバーで塞がっているホックの所はリードの穴を大きくしてホックの外側に引っ掛ける様にして。



トノカバーも問題なく取り付けてバッチリ



日曜のSMCの時に防風性が無い為寒かったらまたアルミブランケットを裏に貼ります。

えっ、吊り下げが目立つ?
寒いのが苦手なんで暖かいのが最優先なんです!

19日の古峯オフには寒さ対策はバッチリしないと・・・

Posted at 2023/11/03 23:46:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ようやく立派な四葉キュウリが出来る様になりました。」
何シテル?   06/23 23:39
昔者の為物を捨てることが出来ず、車やバイクも自分名義で20輪。まわりから呆れられています。 中2から車、バイクに乗り始めてウン十年、他の趣味は消えてもこれだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
56 7891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WEBER ALPHA PI150 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 01:18:34

愛車一覧

スズキ ハスラー ハス (スズキ ハスラー)
JスタイルⅢの限定色の水色とグレーのツートンカラーに乗っています。 足に使うにはベストで ...
タタ ナノ タタ ナノ
納車待ち
バーキン ゼーテック2000 バーキン ゼーテック2000
新古で購入しましたが改善を繰り返して今の方が遥かに快調です(^^♪ バーキンはそんな車で ...
輸入車その他 特注トライク 輸入車その他 特注トライク
中華製トライク 110ccです。 バックギヤ、サイドブレーキ付です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation