第2週の日曜日で薄曇りのオープン日和なので、セブンで邑楽タワミに行って来ました。
出掛けようと思ったら軽トラのタイベル交換が終わったと戻ってきたので、何だかんだと喋っていたら少し遅くなったので。
4月北関TRGに行った後、先週SMCに行って来て軽くアイドル調整をしたので、流石に燃料計が殆どEになっていましたが、帰りに羽生でガソリン入れればいいやとメーターを気につつ、今までもっと下がった事もあると大丈夫だろうと直接向かいました。
途中でご近所さんのZ34が後ろに付いて2台で邑楽町に行くと、知り合いの方々と趣味車が集まっていました。
ポルシェ、フェラーリも沢山・・・
BMWのi8ってスパイダーもあったんですね~
昼は人気店の麺龍でラーメンを食べたいので早めにみんなで向かいます。
待つこと10分少しで入れました、食べるのは人気の2種類の豚肉のハーフ&ハーフのチャーシュー麺です。
味に満足して食後もしばし駄弁り解散、帰ったらやる事が色々待っています。
来週の北関TRGもあるので帰りに満タンにしようと思って走っていると。
ん?チッチッチッと電磁ポンプと思われる音が大きく聞こえます?
それとも何処かビビリ音でも出ているのかと思いながら走っていると、一時停止から発進したらプスプス・・・
ん?もしかしたらガス欠やん?
県道の為広い所を探していると、完全に止まると同時に広い歩道があり停車。
地元に近い為少し先の交差点を曲がればエネオスのGSがあるのを思い出し行ってみると
この先でガス欠で止まったので携行缶を貸してもらってハイオク10L頂けますかと聞くと、(売る携行缶はあるけど、貸せる携行缶は無い)との事・・・
携行缶は幾らですかと聞くと10Lで3900円との事、10Lは買うにはセブンでは大き過ぎでもっと安く買えるし・・・
そうですか~と言うと店員さんはJAFでも呼んだら~と・・・
まあ、直ぐ来るだろうし無料ロードサービスをお願いしました。
待つ事20数分で到着
ガス欠サービスは年一回ですよと念を押され終了。
本日参加された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2024/05/12 23:59:21 | |
トラックバック(0) | 日記