
金曜日の午前中時間が空いたので『ガタ付いている所を確認に来て下さい』と言われていたので見てきました。
が、ショックだったので写真を撮るのを忘れていました^^;
なので以前ダウンロードしていたPDFから切り取りました。
車検を出しているショップに行くとウマに乗せてあったので、バラしてない右側のタイヤをキャンバー方向に力を入れると
1センチ以上ガタガタ動くではありませんか^^;
(左右共同じ位ガタがあるとの事でした)
原因はアップライト下側にロワアームからシャフトがナットで止まっていますが、シャフトとアップライトの間にある真鍮?のようなブッシュが、アップライトが削られてガタガタになっていました。
これだけ動くのに走行中も音もせず、最近タイヤを外した時も気が付きませんでした・・・
○商にもアップライトの在庫が無いらしく有っても左右じゃ高額になる^^;ので、直ぐすーさんが頭に浮かび即電話。
とりあえず車検用にガタをごまかしてもらい車検を通して、すーさんもガレージが込み合っている為(汗
開き次第診てもらうことに^^;
しかしよく考えてみると、今までの状態は完璧ではなく直せばグリップが今までより上がるわけだから、ある意味壊れててよかった~(^^♪
ってわけないでしょう・・・orz
Posted at 2010/06/12 01:11:45 | |
トラックバック(0) | 日記