• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉野屋のブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

これが美味しいんです(^^♪

これが美味しいんです(^^♪今日姉がお土産で好物の萩の月を持ってきました。

義理の兄が気仙沼出身で、彼岸などで宮城に行った時は仙台で買ってきます。

もっとも彼岸の挨拶って言っても被災して家を取り壊してない為、ホテルが予約出来たら行くって感じになっちゃいました(/_;)

前から一度行こうと思っていましたが・・・
行っときゃよかったな~
Posted at 2012/03/25 21:55:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

近くまでちょっとテスト走行を

近くまでちょっとテスト走行を彼岸のお客さんも帰えり風も止んできたので、夕方テストを兼ねて近くの利根大関まで一っ走りして来ました(^^♪

まずイリジウムプラグですがアイドリングの安定感が良くなった感じがします。
走った感じは分かりません(私の感覚じゃ無理です^^;

それからEWPコントローラーのセンサーですが
行きはやや低めの70度で安定していましたが帰りに家に近づいて来たら、エラーランプが不規則に点灯して水温が下がって来ました。

症状がハッキリ出ているうちにコントローラーの表示を見ようと、ガレージに入れエンジンを掛けたまま見てみると95度位の表示に^^;

センサー部のソケットを入念に弄くり回してみると正常温度になる事も?



この前コントローラーに入るセンサーのケーブルで抵抗値を測った時は、弄繰り回しても変化無かったのに?

ソケットの中に導電性の汚れが出来ている?か接触不良がコントローラーまで動作不良になる?
かも知れないのでセンサーのソケットを交換してみたいけど、このソケットって売っていますかね?


ついでに最近買った3Dカメラ付きスマホで風景を3Dで撮って来ましたけど、面白いですね~(^^♪
Posted at 2012/03/20 22:50:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2012年03月11日 イイね!

春のシーズンに向けメンテを・・・

そろそろ暖かくなって来たので春のシーズンに向けメンテを始めました。

その1
去年の全国オフの帰りから時々水温が下がることがあり、EWPセンサーのソケットに染みたクーラントが掛かるのが原因かと思いシール剤やテープを巻いたりしましたがまだ低めな時があり向きを変えました。

パイプとセンサーを取り付ける時素人の私は邪魔にならないようにセンサーを下向きにしてしまいました^^;


センサーの隙間から染み出てくるようですが樹脂のパイプなので無理をすると割れるかと思いそのままにしていましたが、やっぱりこのままじゃ根本的に問題がありますので思い切ってまわして見ました。


取り付け時にやっと差し込めたくらいだったので固くて固くてやっと回りました^^;

ある程度の距離を走らないと分からないので効果は後程・・・

その2
作業をする為ノーズコーンを外そうと下を覗いたら

右側のボルトがありません(〃゚д゚;A 

いい機会なのでパクリでノブ付きボルトにしました

これで簡単に回せます(^^♪

ついでに上も


せっかくなので工具無しで緩められる蝶ナットにしました(緩めるだけなら工具無しで出来ました(^^♪)

その3
アルファのプラグを買う時についでに買っておいたイリジウム(キャブ車には不向きと言うのも聞きますが)プラグを交換しました。


天気が悪くなって来たのでインプレッションは後程・・・

その4
エンジンオイル交換をしました。

ロジャースで買った2、950円のカストロールRS 10W-50
最近は何時もこれです。

夕方、ジョイフル本田に行ってみたら2,680円で売っていたのでアルファ用に買ってきました!
何故かこれだけ安売りしますね?

次はフルードの交換かなぁ?
Posted at 2012/03/11 22:23:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2012年03月04日 イイね!

SMC本日気になった一台

SMC本日気になった一台今日は第一日曜、SMCに行って来ました(^^♪

昨日仕事だったのでゆっくり起きたら結構どんより^^;
まあ、一ヶ月乗ってないから動かした方がいいからと遅く出発。

筑波で走行会もあるらしいから少ないと思っていましたが大盛況!

今日の気になる一台は27セダン
ボンネットが開いてなかったのでエンジンは見れませんでしたがセダンボディは20年位見た事ありません!


帰り際にこの方が怪しい箱を開けて何を出すかと思いましたが・・・

アッチョンさんが既に上げていますが違う角度からも上げてみました(笑




本日参加された方々お疲れ様でした。
Posted at 2012/03/04 21:12:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | セブン | 日記

プロフィール

「無理してWIN10に上げて、更に無理して11に上げたノートPC。デバイスマネージャーで!マークが出ていたが、ドライバーを探しまくって(大体WIN8.1用で使える)見つけて!マークが消えてすっきりした。」
何シテル?   08/10 23:12
昔者の為物を捨てることが出来ず、車やバイクも自分名義で20輪。まわりから呆れられています。 中2から車、バイクに乗り始めてウン十年、他の趣味は消えてもこれだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WEBER ALPHA PI150 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 01:18:34

愛車一覧

スズキ ハスラー ハス (スズキ ハスラー)
JスタイルⅢの限定色の水色とグレーのツートンカラーに乗っています。 足に使うにはベストで ...
タタ ナノ タタ ナノ
納車待ち
バーキン ゼーテック2000 バーキン ゼーテック2000
新古で購入しましたが改善を繰り返して今の方が遥かに快調です(^^♪ バーキンはそんな車で ...
輸入車その他 特注トライク 輸入車その他 特注トライク
中華製トライク 110ccです。 バックギヤ、サイドブレーキ付です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation