• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉野屋のブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

今年最後の北関イベント、恒例 【古峯オフ】を開催しました。

今年最後の北関イベント、恒例 【古峯オフ】を開催しました。先週半ばには雨の予報になり、翌週に延期かと思っていましたが・・・
晴れ男の?面目が保てて金曜日の予報から晴れになり、無事開催となりました(^^♪

朝起きたらグレーの雲あちこちに見られ、大丈夫?と思いましたが晴れが広まって行きました。

佐野SAに着くと今回は変な交通整理が居なく自由に停められました(^^;



次の集合場所の鹿沼IC出口でスパッセの方を拾い



高速機動隊が丁度出発する時でグレーのマークXの覆面やGT-Rのパトカーが見られました(怖

先日サンドウィッチマンの秘境バスの旅で放送した道を走りながら向かいます
食べ物屋は何もありません・・・

車の少なく順調に到着



セブン12台かな?+モーガンが集まりました(^^♪

あきmotoさんの差し入れを美味しく頂き



乗り比べインプレッションをやったり




ミニパトが来て焦ったり(^^;

11時30分頃まで楽しくウダウダして、プチツーがてらそば屋までみんなで向かいました。


名前はドライブインですが完全なそば屋です・・・

天盛りそばを頂き




2時頃解散と相成りました。

お陰で高速の渋滞もなく皆さん順調に帰宅された様でした。

本日参加されたみなさんお疲れ様でした。


残す大きなイベントは茨城組主催の大晦日ちゅくば山オフになりますので奮って参加してください。
あっ、SMCもよろしくです。
Posted at 2018/11/18 20:23:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2018年11月13日 イイね!

ドラレコその後

先日ハスラーに探知機とドラレコの配線をしてテレビの受信に障害が発生しましたが

どうやら中華製のドラレコ自体から妨害波が出る様でした。
分解出来れば対策をしようと思いましたが、ビスが無く弄れば壊すだけと思いカミさんのジーノに付ければいいやとユ〇〇ルの300万画素タイプに交換しました。



電源は同じミニUSBなのでポン付けです(^^♪



で、中華製をジーノに付けようと思い動作はしていましたが日付が合っているか確認したら10月になっていました?

設定変更しようとしたら何と設定画面が出てきません!

何時の間にか壊れていました(^^;

買ってから一か月以内なのでさっそくアマゾンに返品して返金になりました・・・

怪我の功名で、この件が無かったら返品期間を暫く過ぎてから不良品に気が付いたでしょう(笑

早速活躍しております↓↓

Posted at 2018/11/13 21:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

連休中の作業

ハスラーを購入する時に純正ナビ用のドラレコは高くてそんないいいのは要らないので、ブログで見た事のあるお勧めのソニーセンサー使用の中華製でいいと思い購入しましたが、ドラレコの電源はみんなミニUSB変換のシガー用アダプターになっているので、ヒューズBOXから直に取れるアダプターを買いました。



右下のヒューズBOXから配線を上げようとしましたが隙間が全くありません(^^;
なので右のフロントピラーのカバーを外して配線を通うそうと思い、下調べにデーラーに行って中古車のピラーを外してもらい構造を確認して来ました(^^;

お陰で


失敗無く外れました。

隙間が無いので養生をして上から配線を下ろします


探知機の電源用配線も下ろします、圧着式は場所を取る為半田付けで分岐します。


エーモンのヒューズから電源分岐ケーブルでACCラインから簡単に取り出し


お陰でスッキリ配線出来ました。


しかしフロントガラスが立っている為カメラが下向きにしかなりません・・・


なので1ミリのアルミ板を曲げて角度調整します。


バッチリ垂直になりました。


デュアルカメラの為どうして左側に寄ってしましますがスッキリ取り付け出来ました。



見た目は計画通りに出来ましたが、テスト段階から気になっていた問題が・・・

テストで近所を走って来ましたが地デジから頻繁にワンセグになってしまいます、本体からのノイズがフロントの地デジアンテナから拾って受信障害があるようです(*´Д`)

国産品に買い替える予定です(泣

配線は済んでいるので作業は簡単ですが・・・
Posted at 2018/11/04 23:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

今日は第一日曜日、SMCに行ってきました。

今日は第一日曜日、SMCに行ってきました。予報では明るいうちは降らない様なので曇っていますがセブンで向かいました。

冷え込みも無く走り易い感じで向かいましたが、私が到着した時はakiさん1台だけ・・・

結局セブンは顔馴染みの4台だけでした。



各地でイベントがあるのか全体的に閑散としていました。

カエルの子はカエルで何時もハコスカフルチューンの方のお子さんは鉄仮面だそうです。



気候は過ごしやすかったのでゆっくり駄弁って来ました。
Posted at 2018/11/04 18:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | 日記

プロフィール

「中古を二個一で直してWIN7(8.1用のダウングレード)からちょっと無理に10にしたノートPC。HDD⇒SSD化して快調に使っていたので、もっと無理して対応外をWIN11化に成功(^^♪」
何シテル?   07/29 01:30
昔者の為物を捨てることが出来ず、車やバイクも自分名義で20輪。まわりから呆れられています。 中2から車、バイクに乗り始めてウン十年、他の趣味は消えてもこれだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WEBER ALPHA PI150 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 01:18:34

愛車一覧

スズキ ハスラー ハス (スズキ ハスラー)
JスタイルⅢの限定色の水色とグレーのツートンカラーに乗っています。 足に使うにはベストで ...
タタ ナノ タタ ナノ
納車待ち
バーキン ゼーテック2000 バーキン ゼーテック2000
新古で購入しましたが改善を繰り返して今の方が遥かに快調です(^^♪ バーキンはそんな車で ...
輸入車その他 特注トライク 輸入車その他 特注トライク
中華製トライク 110ccです。 バックギヤ、サイドブレーキ付です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation