• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉野屋のブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

ヤバイ中華製(*´Д`)

皆様、コロナで外出自粛要請や季節外れの雪のなかどうお過ごしでしょう?

暇だったので先週日曜日の弄り作業を上げてみました。

20度を超える様な快適な気候になりましたが用事も無いのでトライクのオイル交換をする事にしました。

給油口は普段カバーされている所なので先ずカバーを外しました。
ふと目に留まったのがフレームのボルト取り付け部・・・

ん?



ボルトのがちょっとだけ出ているけどワッシャーで削れた痕があるなぁ~?

よ、よく見るとどう見ても折れた痕じゃん!


何とエンジンミッションをフレームにマウントしている2か所の下側のボルトでした ( ;∀;)



ホームセンターには全面ピッチが切ってあるボルトしかありませんでしたがまあいいか、鉄が折れていたので念の為ステンレスのボルトを取り付けました。



この車重で鉄なのに・・・

中華の安物恐るべし(^^;
Posted at 2020/03/29 16:10:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月20日 イイね!

コロナで暇だったので我が家唯一のおフランス車を修理しました。

今日はお彼岸の春分の日ですが、今年はコロナの影響で親戚が挨拶に来ない為珍しく暇になりました。

なのでシーズンに入るのに調子の悪い我が家唯一のおフランス車を修理しました。





フランスホンダ製の芝刈り機です。



もう買ってから7~8年経ちますが、クラッチレバーを押すと自走して離すと止まりますが、最近クラッチレバーを離しても自走が止まらくなり、バックする時は駆動輪を持ち上げて動かしてました(^^;


段々症状が酷くなり殆どクラッチが切れなくなったので、ガソリンを使い切ったタイミングで本体を立てて底から構造を確認してみました。

クラッチのワイヤーを追って行きます。



裏側からは何も見えなく手も入らないので、車軸のクラッチ一体部を外すさないと
何も出来そうにありません。



固定ボルトの真上にパイプがあり外せません(^^;

車輪を外してパイプを外せないかリング抜きを買ってきたり暫く悪戦苦闘しました。
段々構造が分かって来たら・・・

ん?


刈り高調整用のレバーと連動してるやん!



動かしたらボルトが外せました( ;∀;)



バネを外すとベルトも外れて肝心のクラッチワイヤーの行き先がやっと見えました。

刈った芝のカスも詰まっていてエアーで吹き飛ばしてみて見ると、サビや汚れで殆ど固着していました(*´Д`)



556やパーツクリーナーで何度も洗浄してグリグリしてからグリスアップ吹き付けたらとりあえず動くようになりました(^^♪

クラッチ、ギヤ部を開けてオーバーホールしようとしましたが、部品も簡単には入手出来そうもないしとりあえず構造を確認したので、今回はこれで様子を見る事にしました。(多分アッセンブリーだと思います)

ガソリン入れて動かしたらバッチリクラッチも切れて快適になりました!

気に入ってるこの芝刈り機があると無いとで大きく変わるので安心しました。
Posted at 2020/03/21 00:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月18日 イイね!

聞いていた通りTVRの骨はレーシーでセブンに近いんですね~




先日録画しておいたクラシックカーディーラーズのTVRサーブラウ編を見ました。

値段が安かった為シャーシーが錆びてボロボロだったので、ボデーをシャーシーから外しました。



なるほど、聞いていた通りTVRの骨はセブンに近くレーシーでその上にボデーを乗っけている感じなんですね~

錆止めが落ちてかなりボロボロになっています(^^;



流石にえげれす!再生品で修正して塗り直したフレームや新品のアーム類が簡単に手に入ります。



例によってかなりの手間が掛かっていますが、手間賃は抜きです(^^;

それにしてもシャーシー、足回りが完全レストアされたV8のサーブラウがこの値段!



イギリスはうらやまし~(^^♪
Posted at 2020/03/18 22:32:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月15日 イイね!

コロナがなんの蓮会に多くの方が参加されてました(^^♪

コロナがなんの蓮会に多くの方が参加されてました(^^♪


蓮会が開催されいるさきたま古墳は近いのでトライクで行って来ました。



誰か知っている人は居ないかとキョロキョロしたらバオさんのJPEがありました(画像無し)、しかし本人見当たらず・・・
その後知り合いと方々と話していたらいなくなっていました(^^;

今回はアルファの合流イベントにもなっている為、知り合いの方々とウダウダ・・・

その後また川幅うどんを食べに行くとの事で、これまた近所の為ご一緒して・・・







コロナの影響でうどん屋も空いていた為ゆっくりしてから帰りました。

みなさんこれから茨城の下妻までシトロエンを見に行くとの事でしたが私は芝刈りに(^^;

本日参加されたみなさんお疲れ様でした。
Posted at 2020/03/15 19:52:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2020年03月01日 イイね!

新型コロナに注意と騒いでいますが旧型コロナで安心しました(^^;

新型コロナに注意と騒いでいますが旧型コロナで安心しました(^^;今日は第一日曜日、自粛ムードがありますが屋外イベントの為SMCに行って来ました。




むしろ屋内施設に行けないので通常並みの台数が集まっていました。

セブン関係




今年初の方も何人かお会いして・・・

最近特に気なっている2気筒エンジンのパプリカ パブリカ



走るとトコトコ感があっていいんですよね~


昼前までウダウダ話して、天気がいいので古河の佐野ラーメンまで数台でプチツーして解散しました。

本日参加されたみなさんお疲れ様でした。

コロナより花粉で目がかゆい( ;∀;)
Posted at 2020/03/01 18:28:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | セブン | 日記

プロフィール

「中古を二個一で直してWIN7(8.1用のダウングレード)からちょっと無理に10にしたノートPC。HDD⇒SSD化して快調に使っていたので、もっと無理して対応外をWIN11化に成功(^^♪」
何シテル?   07/29 01:30
昔者の為物を捨てることが出来ず、車やバイクも自分名義で20輪。まわりから呆れられています。 中2から車、バイクに乗り始めてウン十年、他の趣味は消えてもこれだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
151617 1819 2021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WEBER ALPHA PI150 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 01:18:34

愛車一覧

スズキ ハスラー ハス (スズキ ハスラー)
JスタイルⅢの限定色の水色とグレーのツートンカラーに乗っています。 足に使うにはベストで ...
タタ ナノ タタ ナノ
納車待ち
バーキン ゼーテック2000 バーキン ゼーテック2000
新古で購入しましたが改善を繰り返して今の方が遥かに快調です(^^♪ バーキンはそんな車で ...
輸入車その他 特注トライク 輸入車その他 特注トライク
中華製トライク 110ccです。 バックギヤ、サイドブレーキ付です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation