• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉野屋のブログ一覧

2022年06月27日 イイね!

サル痘?・・・じゃありません(*_*;

道の駅おおたの旧車イベントに誘われて行きましたが、あまりの暑さでみんな屋内に避難していて、早めに切り上げてスパゲッティを食べて帰ろうとの事で付いて行きました。

11時30前に着きましたが、人気店らしく既に屋内の待ち合わせ席が満席になっていた為仕方なく、結局暑い外で待つことに・・・

お風呂に入る時に気が付きましたが、まるでサル痘の様にサンダルの模様に足が日焼けしていました( ;∀;)



肝心なスパゲッティはペスカトーレを食べましたが、待った甲斐が有った美味しさでした(^^♪



本日参加された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2022/06/27 01:17:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月19日 イイね!

車検から戻ったので暑いけどセブンで蓮会に行きました。

車検から戻ったので暑いけどセブンで蓮会に行きました。のんびり9時位に行くと駐車場が一般の方が多く混んでいた為、少し奥に行くと・・・
何とバオさんが来られていて隣に停める事になりました。



暑いと言いながらもセブンに乗ってる時の暑さに比べたら大した事は無いので、あまり日影に入らず11時30分頃まで駄弁ってから、みんなでうどんを食べに向かいました。

鴻巣のてらや別館



暑いので、もりうどんにイカのトッピング



今日は冷たいうどんが美味しかったです(^^♪

本日参加された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2022/06/19 15:39:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2022年06月09日 イイね!

湯船から水が溢れて止まらない( ;∀;)

前回のブログで予告していたエコキュートの修理です。

何時もの様にお風呂のお湯はりボタンを押し、暫くして風呂場から『お風呂が沸きました~』とアナウンスが流れて、テレビを見ていたので15分後にお風呂に行くと・・・
湯船からお湯が溢れて流れ出ていました ( ゚Д゚)

センサーでも壊れたかと思いスイッチを切っても止まりません・・・
エコキュートのブレーカーを落としても止まりません・・・
バスタブのお湯の出口に手をかざすと水が出ていて、湯船のお湯がどんどんぬるくなって行きます (*_*;

仕方が無いので外に出てエコキュートの元栓を止めました。

翌日は朝からカミさんにお湯が出ないと苦情を言われ、修理を頼むより情報収集をして自分で直した方が早くて安いと思い、仕事の前に設備系統に詳しい仲間に電話で聞くと注湯電磁弁じゃないの?との事。

早速部品を調べてみると13年半前の商品の為、注湯電磁弁は供給打ち切りで部品が無い事が発覚!
設備機器なのでもうちょっと長く供給して欲しかった~
コロナで給湯器が品薄と聞いた事があるのでネットで調べて見ると、納期未定が多く在庫がある店は明らかに通常価格より高くなってる・・・

今は買う時期じゃないよな~
と思いながらも、バルブを叩けば一旦止まるかもと言っていたので明るいうちに家に帰って試してみる事に・・・

風呂の窓を開けてエコキュートの元栓を開けます



勝手に水が出ています。
注湯電磁弁の付近の配管を叩くと止まりました!

水が止まれば、取り敢えずシャワーでお湯はりをすれば全部使えるのでどうにかなりました。

その間に部品の品番を調べてヤフオクで探すしかありません。
が、1件しかなく既に落札の後・・・
その後も出品されましたが、気が付いたら即時落札で高額で落札されていたりと上手く行かないと思っていたら、出品があり安く割と簡単に落とせました。

まぁ、ジャンク品なので駄目なら元のに戻してまた待てばいいやと早速交換する事にしました。



数年前にも混合弁を交換した事があるので要領は分かっています。
専用ブレーカーを落としてから下から順にパネルを外します



前面から大体弄れます。




元栓を閉めます。



タンクのバルブを開放して圧を逃がします



展開図で確認済みの左上の注湯電磁弁を交換します。



フランジタイプで接続してありOリングでシールしてあるので、スナップを外せば、車の配管より遥かに簡単です。

結果、部品は良品で今の所お湯はりは正常に動作しております(^^♪
特に冬場は持ち堪えてくれる様に・・・

このまま正常供給と価格になるまで持って欲しい、また出品されたらもう一個確保しようと思います。

捨てるより直した方が楽シリーズでした。
Posted at 2022/06/10 00:13:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日 イイね!

第一日曜日、SMCは思ったより晴れて暑かったです・・・

愛機は車検の為ハスラーでのんびり行くと、今回セブンの方々は奥の方や3か所位でバラバラに止めてありました。

それでもまだ暑さは耐えられる位なので多くのセブンが来られていました。




クロスボーの見た事のない水色で来られた方がいました。




人が多く話が聞けなかった・・・

アルファやランチャの知り合いの方と話していたら、ランチャデルタインテグラーレの方が先日春日部でゴルフボール大の雹が降って、カーポートの屋根が壊れてボデーに数か所凹みが出来てしまったとの事でした( ゚Д゚)



もうデイアフタートゥモローの雹が現実化してきて来ていますね、怖・・・

本日参加された皆さんお疲れ様でした。

帰ってからはエコキュートの修理を…続く
Posted at 2022/06/05 19:27:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日 イイね!

朝からネズミ捕りに遭遇、私は法定速度厳守ですが・・・



ノルマに厳しい〇巣警察です(糞です)、危なくない所で取り締まりをします、被害者多数 ( ;∀;)

通勤時間帯ですので平日は渋滞しますが、土曜日なので空いていましたが朝から捕まったら余計気分が悪いでしょうね~
人が居たので分かりましたが、最新の小型の光電管がテープで路面に貼り付けてあり分かり難いです。

信号で止まったら白バイが赤橙回して左折して来ました、直ぐ後ろからフォレスターが付いて来てサイン会場へ入って行きました。
恐らく逃げて右折して何処かに逃げ込もうとしたのでしょう、白バイじゃ無理なのに・・・
Posted at 2022/06/05 00:54:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ようやく立派な四葉キュウリが出来る様になりました。」
何シテル?   06/23 23:39
昔者の為物を捨てることが出来ず、車やバイクも自分名義で20輪。まわりから呆れられています。 中2から車、バイクに乗り始めてウン十年、他の趣味は消えてもこれだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WEBER ALPHA PI150 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 01:18:34

愛車一覧

スズキ ハスラー ハス (スズキ ハスラー)
JスタイルⅢの限定色の水色とグレーのツートンカラーに乗っています。 足に使うにはベストで ...
タタ ナノ タタ ナノ
納車待ち
バーキン ゼーテック2000 バーキン ゼーテック2000
新古で購入しましたが改善を繰り返して今の方が遥かに快調です(^^♪ バーキンはそんな車で ...
輸入車その他 特注トライク 輸入車その他 特注トライク
中華製トライク 110ccです。 バックギヤ、サイドブレーキ付です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation