• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉野屋のブログ一覧

2025年01月19日 イイね!

今日は無事エンジンが掛かり、セブンで蓮会に行って来ました。

1月最初のSMCの時氷点下の冷えの影響で、クランキングが動かずセブンで行けませんでしたが、今朝は意外と氷点下にならず昨夜エンジンを掛けた後に毛布を掛けておいたせいか、無事エンジンが掛かったのでセブンで蓮会のあるさきたま古墳駐車場に行って来ました。

〇aoyaさんも行くと書き込みがあったので待っているとピカピカのセブンで登場~



比較されるから並べたくありませんが隣に移動

暫く駄弁ってから自分探しの旅に?行きました。



昼前になり海鮮丼を食べに有志で移動・・・



美味しく頂きました。

みんなで並べるとどんなグループか不明(^-^;



本日参加された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2025/01/19 15:21:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2025年01月12日 イイね!

群馬邑楽町のタワーミーティングに行って来ました。

群馬邑楽町のタワーミーティングに行って来ました。今週一週間は休み明けの為忙しかった為、目覚まし掛けず目が覚めたら出発と思っていましたが、8時位に目が覚め曇っていて寒そうなのでセブンは諦めハスラーで行く事に(この気温ならクランキング出来そうでしたが、ここはセブンが集まらないし・・・)。

知り合いの方々と駄弁っていると
ん?セブンが来た~



〇aoyaさんがセブン来るんだったら頑張ってセブンで来るんだったかな?

囲まれています・・・



日が出て来て寒さが和らいで来ましたが、寒いので11時過ぎに佐野ラーメンを食べに行く事に・・・



かなり待ちましたがここのはあっさり系で美味しく、チャーシュー麺が781円とこの時世にしては安い!

本日参加された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2025/01/12 15:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

試走を兼ねてSMCに行こうとしましたが・・・

よりによって東京周辺ではこの冬一番の冷え込み・・・

愛機は寒さに弱いので少し遅めに向かおうと、9時位までゆっくりしてガレージに向かいましたが影はまだ白くなってる・・・
夕べ暫く暖気したし更に充電したし、予備のバッテリーでジャンプすればいいと掛けてみると
グイ グイ グイ

おっと、ここでグルグルグルとクランキングするはずが何時になっても変わらず、ジャンプしてもダメ・・・
諦めました(^-^;

そろそろセル変えないと駄目かな~
時間も結構遅くなったのでハスラーで向かう事に

10時近くになったので会場は一杯(みんなセル回るんだ?と思う)

セブンは少なめですが、それでも10台以上来ていました。




アッチョンさんがわざわざマフラーを見に来て頂いたのに、すみませんm(_ _)m

昼近くになると何時ものご近所メンバー達とバーミアンで昼食✙駄弁りに誘われて



黄金比率味噌ラーメンを



先月食べた〇-〇んショップより美味しかったぁ~

暫く駄弁り解散となり、帰って早速セブンのキーを捻ると何事も無かった様にキュルキュルと始動。
昨日は走行はしてなかった為走り出すと、当たり前ですが音質が全然違うしやはり大きい。
ヨシムラのマフラーより抜けが良い分こもり音が少ない
この感じだとメインジェットは5上げても大丈夫そう~

とりあえずヨシムラも分解してOHして予備にするかな?

本日お会いした皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2025/01/05 18:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月04日 イイね!

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

喪中の為挨拶のみで失礼します。

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

新年早々珍しく熱が出て元旦はグッタリしていました、その後も本調子には程遠くガレージ作業は自粛していました。
やりたいことは色々あったんですが無理はせず後回しにします・・・

だいぶ戻ったので優先順位一位の作業をしてみます。

ヨシムラUSAのマフラーにしてから随分経過しますが、最近は排気音に混じってカタカタ音が混じっている事がきになっていました。
マフラーを揺すってみるとカーボンとリベット間で、カーボンが摩耗したらしくガタついていました(*_*;



まあまあ気に入っていましたが、抜けが悪く高回転でイマイチなのが気になっていたし、そろそろイメチェンでブランドを変えてみたいと思い、同じ様なスリップオンをヤフオクとメルカリで以前から探していました。
最近のバイク用マフラーは短くぶっとい形状の為円筒状で程度のいい物が少なく、ましてや内径がヨシムラのマフラーと近い物はなかなか出品されませんでしたが、やっとメルカリで合いそうな物が出品され、合わなかったらパイプ側をフランジにしてもらればいいやと落としました。

いざ外そうと思ったらびくともしなく、取り付けた本人に聞いてもそのまま差し込んであるだけとの事で、走って熱々の時に(と言ってもカーボンは直ぐ冷めます)ゴムハンマーで叩いてもびくともせず、暇が出来た時でいいと先延ばしにしていました。

今回は暫く暖気してからバーナーで更に過熱して、パイプ側を一気に水で冷やそうと思います。



で、やっと抜けました(^^♪



確かに差し込んであるだけでした。

測って分かっていましたが内径が何故か微妙に違います(買った方が太くて良かっ
たけど)






0.74ミリ違う、微妙(*_*;
アメリカ製とクロアチア製でどっちの単位なんだろ?

取り敢えずアルミテープを巻いて付けてみます、耐熱パテ使いと絶対抜けなくなりそうだし・・・



で、やっと付きました。



アクラポヴィッチのマークが裏側になった為、購入しておいた耐熱シールを貼ります。



完成です、抜けがいい分ちょっと音が大きくなりましたが暫く乗ってみます。



夕方になったので走行は明日のSMCかな?
Posted at 2025/01/04 21:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | 日記

プロフィール

「無理してWIN10に上げて、更に無理して11に上げたノートPC。デバイスマネージャーで!マークが出ていたが、ドライバーを探しまくって(大体WIN8.1用で使える)見つけて!マークが消えてすっきりした。」
何シテル?   08/10 23:12
昔者の為物を捨てることが出来ず、車やバイクも自分名義で20輪。まわりから呆れられています。 中2から車、バイクに乗り始めてウン十年、他の趣味は消えてもこれだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WEBER ALPHA PI150 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 01:18:34

愛車一覧

スズキ ハスラー ハス (スズキ ハスラー)
JスタイルⅢの限定色の水色とグレーのツートンカラーに乗っています。 足に使うにはベストで ...
タタ ナノ タタ ナノ
納車待ち
バーキン ゼーテック2000 バーキン ゼーテック2000
新古で購入しましたが改善を繰り返して今の方が遥かに快調です(^^♪ バーキンはそんな車で ...
輸入車その他 特注トライク 輸入車その他 特注トライク
中華製トライク 110ccです。 バックギヤ、サイドブレーキ付です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation