• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HL-Rの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2020年3月13日

ロールケージ検討

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボルト止めのロールケージって
つけるとスパルタンな印象で
カッコいいなどと若いころは
思っていましたが(苦笑)

正直、ボルト止め程度だと
見た目と安全性以外。。。です。

Bピラー止め、リヤストラット
マウントなどしっかりとした
部分にボルト止めするヤツ
ならば、少しは強度は増す
でしょうが、重量増という
デメリットのほうが目立つ
かもしれません。

画像はセーフティー21(クスコ)さん
のシルビア用の例ですが。
一通りフル装備にしたら30キロ前後
増えてしまいそうです。

そんなわけで、僕は装着するなら、
乗員の安全性向上のため
最低限必要な物だけ選んで
つけようと思っています。

具体的には。。。

6点式からリヤフェンダーに
のびる2本は削除。
(リヤフェンダーみたいな
フニャフニャに止めても
メリット少と考える)

側面からの衝突時にドライバー
を守るサイドバーの運転席側
だけ装着。

凝るならば、Bピラー止めだけは
実施。

こんなのでいいのでは、
なんて思ったりしています。

それでもおそらく20キロ前後は
増えてしまうでしょうね。
2
ちなみにサイトウロールケージさん
ならば。。。

フロント4点なんかもメニューに
あります。

もし新品買うならば。
これをベースに運転席側
サイドバー追加とBピラー止め
ですかね。

GTウイングを車体に強固に
止めるのを意識するならば、
トランクスルータイプのバーを
追加しても良いかもしれませんね。

で、そのトランクにのびるパイプに
ウイングの脚を固定。
これならばウイングの台座と
してはかなり安心です。

僕はその辺に転がっている
監督さんの不用品を譲って
もらってリサイクルくるくる
作戦でいこうかなと思って
ますので、豪華な新品方針は
やらないかもしれません。

転がっている多点式の中から不要
バー削除。これが簡単でいいかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

フューエルタンク取付け

難易度:

(自分用メモ)NOSやってみたくなりました

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度:

燃料ポンプ、燃料フィルター、ブーストセンサー交換

難易度: ★★★

20240616バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 (自分用メモ)NOSやってみたくなりました https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/7833427/note.aspx
何シテル?   06/15 20:12
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(仲間内参考)ポート加工いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 10:56:50
触媒&マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 23:00:12
(仲間内メモ)本気走行用装備検討1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 18:24:14

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation