• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HL-Rの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2020年3月28日

フロアまわりの補強パーツ点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スタビブリッジバー的な左右フレームを
つなぐパーツは無いようです。

残念。

オートエグゼ系もありませんでした。

ただオートエグゼ系(風)のフロント用は
脱着時にアライメントがズレるので、
次また似たようなのをつけるならば、
フロアトンネルの開き止めのみを
目的にしようと思っています。

つまりメンバー根元に装着する
ところはカットしちゃいたいです。
2
リヤは某ショップ、某SPさんところの
補強パーツのみですね。

これは純正よりはフロアトンネルの
開き止めの効果は高いかも。
でも、前後方向はまるで無視ですので、
オートエグゼ風のがやはり欲しいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AutoExeでOH

難易度:

オーディオ、スピーカー交換②

難易度:

雨漏り修理(運転席側)

難易度:

ETC交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

タワーバーの塗装と取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 (自分用メモ)NOSやってみたくなりました https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/7833427/note.aspx
何シテル?   06/15 20:12
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(仲間内参考)ポート加工いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 10:56:50
触媒&マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 23:00:12
(仲間内メモ)本気走行用装備検討1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 18:24:14

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation