• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HL-Rの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2020年9月3日

ヘンテコ トランクオーディオ復活させたいなぁ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日までのコレクタータンクよりも
SARD製は高さが低いので、純正の
トノカバーが装着できそうな予感です。

セッティングが一区切りついたら、
前のクルマで使っていた、ヘンテコな
トランクオーディオを復活させたい
気分になってきました。

DVDデッキ、箱型スピーカーを
トノカバーの上にしっかり固定
して、操作はリモコンでおこないます。

モニターはスタンドでオンダッシュ。

給電はシガーライターから。

こんな仕様なので、サーキット
現地ですぐに下ろせるのが、
便利だったりします。
(けっこう軽くなりますしね)

箱型スピーカーなので、内装レスでも
けっこう良い音で鳴ります。
内装あっても内装がビビらないので、
純正形状よりもメリット大だったり。

ただ、良く考えると。。。

ダッシュ中央にメーター類が鎮座
していました。

こいつらをなんとかせねば。

ブースト圧
燃圧(ブースト圧との差圧ではない)
もう一つ何だっけ?
あっ?!排気温度でした。

正直、どれも興味あんまりないなぁ(苦笑)
なんで油温度とか油圧じゃないのか。
燃圧も差圧なら良かったのですが。。。

そんなわけで、撤去してDVDのモニター
にするか?
モニターを他の付け方するか?

けっこう悩ましいです(苦笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガソリン臭いの飛んでけ!

難易度:

FC3S 純正 ラジエター 外し 交換

難易度:

「RZ」ステッカーを貼り直し

難易度:

ボチボチ整備 フューエルタンク錆落とし編

難易度:

オーディオ、スピーカー交換①

難易度:

右ウインカーつかない 修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 (自分用メモ)海外製燃料ポンプ https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/7751010/note.aspx
何シテル?   04/14 00:44
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(仲間内参考)ポート加工いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 10:56:50
触媒&マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 23:00:12
(仲間内メモ)本気走行用装備検討1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 18:24:14

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation