• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昔FDの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2022年9月18日

トランクルームのデットニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スペアタイヤを下ろしたら、こんな感じです。

意外と砂埃が入っていました。
まずは、雑巾がけでホコリ除去。
その後は、パーツクリーナーで脱脂です。

バンパー側の内張りは、少し硬いですが少しフロント側にずらすように外しました。

写真中央の黒っぽいのは、制震材です。
2
リア側の内張りはこんな感じです。

白丸はクリップ
黄色丸はフックです。

取り外しは、少し力が必要でした。
3
見切れていますが、ボディー左右の手の届くところにもレアルシルトを貼りました。
その上からアルミガラステープをまんべんなく。

過去の経験からですが、フロア側からの音って大きかったりします。
特にタイヤハウスは入念に貼り、アルミガラステープは全面に貼りました。

ボディー側面にはエプトシーラーを貼りました。
フロア側は、厚みが出ると収まりが悪くなりそうだったのでボディー側にエプトシーラーは施工しませんでした。
4
アルミガラステープを貼ったあとの写真です。

撮り忘れたのですが…

赤の囲い部分は、フロア側から
制震材のレアルシルト
アルミガラステープ
遮音材の(大建工業)遮音シート940SS
アルミガラステープ
と4層にしました。
5
フロント側からトランクを覗いた写真です。
赤の囲み辺りが遮音材を施工しています。

赤の囲みのフロント側のクリップは、メチャ硬かったです。
リアシートの裾留めを兼ねていました。

リアリートの背もたれに遮音を従ったのですが、分解が難しそうで、諦めました。
6
施工途中の写真ですが、左リアのタイヤハウスあたりは、こんな感じにしました。

この辺を作業するにはCピラーの内張りも外します。
下側の内張りは、リアシートの座面を外しておくと作業しやすかったです。

座面は、フロント側をよっこらしょと持ち上げると外せます。
7
トランクのきっとABS製の(自分が勝手に呼んでいる)三角停止表示版入れにはエプトシーラー(3ミリ厚)でカタカタ音防止をしました。

写真は、ラゲッジマットを敷いた手頃です。

中期のラゲッジマットは、絨毯を使っていました。
不満が合ったわけではないのですが、今回は防水性の物にしてみました。
トランク内の荷物のゴロツキが軽減できるかも…と思ったのですが大きな差は感じていません。
荷物の(表面の)素材によっては効果あるかもと思います。
8
写真はありませんが、トランクリッドとトノカバーのあいだ辺りにもレアルシルトとアルミガラステープを貼りました。

トランクルームのリア側は、トランク内に座り込み作業しました。狭いところで長時間作業は、膝と腰に負担がかかり…年齢を感じた日でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

フロントスピーカー交換

難易度:

スピーカー4本取り換え

難易度: ★★

エンジンオイル・デフオイル交換

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

ライブサウンド フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

中期を娘に取られ、後期に乗り換えです。 乗り換え時は、ご機嫌なノンターボ、FRのセダン一択。 結果、RDSとなりました。 3年落ち、2600Kmで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イース・コーポレーション レアルシルト超・制振シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 11:01:30
ドラレコ(リア)映り込み対策とちょっと静音実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 10:58:05
静かになるかな実験③思いつきで静かなルーバー考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 10:56:07

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
中期PREMIUMからの後期RDSです。 中期をもう十年乗り続ける予定で、整備を始めた ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
後期RDSに乗り換えました。 ----------------------------- ...
マツダ RX-7 せぶこ (マツダ RX-7)
一つ前のRX-7から変わったフォルムが気に入り、欲しくて待ち遠しかった。 紺に見えるけど ...
トヨタ セリカ いちこ (トヨタ セリカ)
初めて買った車 スープラと迷いに迷い値引き額に負けて…それがそもそもの間違えの始まりだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation