• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

これってどうなの?

これってどうなの? TNレーシングのケツカキギヤが届きました。
とりあえずリヤ用を開封して確認したのですが
ベベルは純正を使う為ベベルとリングギヤの
あたる角度がめちゃめちゃ浅い。。。
お互いのギヤーが面で当たる事が出来ません。
これじゃあギヤもすぐに駄目になるわな~
フロント用はベベルとリングギヤがセットに
なってるので比較的当たりはいいみたい。
まずはリヤからチャレンジです。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/01 18:27:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

おはようございます!
takeshi.oさん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年11月1日 18:49
ありゃ〜そうなんですか。
私も過去に流用ギアではそんな感じでした。
その時はリアに39T、フロントのベベルに15Tでした。

TNフロント用はまったく問題ないですけどねえ。外径が同じようなギアでは無理があるのですかね?

その意味ではアルミ製でいうと風間よりギルドのほうが完成度高いみたいですね。ヨコモは実はまだ組んでない...(汗)
コメントへの返答
2009年11月1日 21:36
仮あわせしたけどフロント側は
よさそうでしたよ。リヤはベベル流用なので
いまいちかな?ギヤ駄目になったら
ヨコモの1.5を買って練習かな~

風間、ギルドは音がうるさいイメージなので
うぅ~ん、パスです(笑)
2009年11月1日 19:21
ケツカキギヤでの走行楽しみですね!
走行結果お待ちしています。私には、まだ早いです。
コメントへの返答
2009年11月1日 21:37
わたしもまだまだです。
チャンスでなんちゃってケツカキタイヤで
練習中。だいぶ面白くなっては
きましたがまだうまくコントロール
出来ていません。
が、とりあえず11回転差にチャレンジしてみます!
2009年11月1日 23:19
自分はヨコモの1・5を考えてますが、マシーンがまだまだなので、入れるのはまだ先かなー(爆)
コメントへの返答
2009年11月2日 18:33
今日も走りに行ってしまいました(笑)
いきなり1.5はちょっときつそうなので
とりあえず1.11からスタートです。
2009年11月1日 23:51
なんかシム入れて調整しないと壊れるらしいですよ冷や汗

俺もいつケツカキなんてやれるんだろうか・・・

コメントへの返答
2009年11月2日 18:34
シムいれるというより抜いても
クリアランスがきつすぎて
かなりうなってます。
詳細後日整備手帳にでもアップします。

プロフィール

大きい車から軽に乗り換え快適に過ごしています 最近の趣味は『ドリラジ』 暇があればラジコンでドリフトしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブースト計取り付け①(Defi Racer Gauge N2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 21:50:33
243 まさかの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 06:23:37
ちょっと紅葉ドライブ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 13:00:46

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
13年乗ったタントから久々に新車へ••• ちょい上げ、ちょい大き目タイヤ、ちょい大きめな ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
社会人になって初めて買った新車です 5年ローンで金利100万 きつかった~
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車乗る機会が少なくなってきたので 思い切って小さい車にしてみました 思っていたより中も広 ...
その他 その他 その他 その他
ドリフトケツカキ専用車 スクエアコンバージョン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation