• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

ドリパケケツカキ

ドリパケケツカキ 久々にサーキットにパケ持ち込んでみた

1.5のフロントワンウェイ公園で適当に
ケツカキで遊ぶ仕様!でチャンスの路面にチャレンジ!

ん、フロントが全くかからない!

で、キャンバーを7度から12度へ。
バネのテンション下げて足が良く
動くように。他もろもろいじったら
そこそこ走れるようになりました。
こちらはもうちょっと煮詰めてみようかと。

で、久々にハシゴして日付が変わるまで
ガッツリと走りこんでしまいました。

スクコンのボディーも超ワイドから
ヨコモのチェイサーに変え、セットも
大幅変更。
これからまたセッティングの日々が続きそうです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/17 02:13:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年4月17日 21:40
質問ですが、
バネって軟らかいほうがいいのでしょうか?
荷重移動しやすいから?

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年4月18日 21:49
はい。

基本的に柔らか足の方が好きですね~
前を柔らかくしないとフロントに
荷重が乗らないのでカウンターが
持続しないんです。特にパケはフロントが
軽いのでウエィト積んだり前を柔らかく
したりして出来るだけ荷重が前に
くるようにしています。
しかし、あまり柔らかすぎるとリヤが
踏ん張ってくれないのでケツが横に出たとき
スコーンと抜けます。

あくまで私の感じているフィーリングで
のお話なので・・・
参考程度に考えてくださ~い(笑)

2011年4月19日 23:37
ありがとうございます。
軟らかいバネでやってみようと思います。
コメントへの返答
2011年4月20日 20:52
ほんと、参考程度で
よろしくお願いしますね(笑)

ちなみに今はRC926のバネで
フロント黄色リヤオレンジで
テスト中です。
黄色は結構柔らかくオレンジは
初期から硬めで踏ん張ってくれます。

あ、これも参考程度に・・・(笑)

プロフィール

大きい車から軽に乗り換え快適に過ごしています 最近の趣味は『ドリラジ』 暇があればラジコンでドリフトしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブースト計取り付け①(Defi Racer Gauge N2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 21:50:33
243 まさかの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 06:23:37
ちょっと紅葉ドライブ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 13:00:46

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
13年乗ったタントから久々に新車へ••• ちょい上げ、ちょい大き目タイヤ、ちょい大きめな ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
社会人になって初めて買った新車です 5年ローンで金利100万 きつかった~
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車乗る機会が少なくなってきたので 思い切って小さい車にしてみました 思っていたより中も広 ...
その他 その他 その他 その他
ドリフトケツカキ専用車 スクエアコンバージョン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation