• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

今更ですが・・・ドリパケアッカーマン

今更ですが・・・

最近熱いドリパケネタです・・・(長文注意)

ドリパケのステア周りですがなかなかうまくいかなくて
アッカーマンが0付近に近づきません。
各社ステアリングワイパーを装着してもイマイチ・・・



内側は色々と削ったりして切れるようになっても
外側の切れ角はイマイチ稼げなくて結構内切れになります。

内側をがんばって削ってみても・・・
結局は外側が切れず最悪の場合逆関節に・・・



で、色々と知恵を絞って考えてみた・・・

外側のタイロッドが長ければもっとアームを押せて
外側が切れるようになるのかな~と・・・

そこでタイロッドがニュートラルの位置で長く出来るように考えてみました。

まず左右のアームをつないでいるセンターのアームを調整式にします
取り外しておんなじ長さのタイロッドを使用します

 

左側のタイロッドはHPIのロングイモネジ??を使用
反対側にはスペーサーとボールを入れます(タミヤ製)



で、ざっくり省略
装着するとこんな感じに・・・



この真ん中のタイロッドの長さを変え、アッカーマンを調整していきます
タイロッドを長くするとアームの先端は狭くなりますのでナックルとの位置が
遠くなり、そのままのトーをキープするためにはタイロッドを伸ばさなければ
いけなくなります。長くなったタイロッドはステアを切ったときに外側をいっぱい
押すことが出来るので外側の切れ角は多くなります
逆にアーム先端が狭まったため内側は切れる角度が小さくなります。
内側=切れなくなる  外側=いっぱい切れる
これでアッカーマンはほぼ0に持っていくことができます。



 写真撮り終わった後に気がついたのですが
  若干トーインがついてました・・・ )

もっと外側を切れるようにするためには
やっぱり926ナックルかD-MAXナックルかな~
とりあえず金掛けずにいじってますので第一弾は合格点だと思ってます

・・・ ちなみにこの方法、チャンスな方々は結構やってます・・・パクリです(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/25 21:28:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の日曜日…
nobunobu33さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年5月25日 22:28
こっちでもやってる人ますよ♪

最近ドリパケ放置プレイしてますがサーボさえ揃えば復活出来ますあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年5月25日 22:43
たまにドリパケやると結構楽しいですよ

パケってほんとによく走る車です

フロントが軽くてなかなか前が
掛からないですけどね(笑)
ウェイト載せてやわらかいバネで・・・

2014年1月8日 22:07
突然のコメント失礼しますm(__)m
アッカーマン調整についてただいま勉強中の者です・・大変参考にさせて頂いてますm(__)m
因みになんですがサーボからのタイロッドはどこに繋いでるんですか??
コメントへの返答
2014年1月8日 22:15
コメントありがとうございます

写真でいくと4番目
ステアリングアームの左側の
上部に取り付けてあります

写真をなめるようにしてみると
ヒントがあるかもです(笑)

頑張って色々試してみてくださいね
2014年1月8日 22:18
ありがとうございますm(__)m
なるほどステアリングワイパーに取り付けてる訳ですね・・今ある部品で何とか作れそうかもですね♪
まだまだ駆け出しのドリパケですが・・
色々と勉強中でまた参考にさせてください。
コメントへの返答
2014年1月9日 12:24
頑張ってみてくださいね

いろんな車やってますが
やっぱりドリパケはいい車ですよ

2014年1月9日 12:28
はい(^^ゞありがとうございますm(__)m
実は何を隠そう自分で買ってきて全部組み立ててのラジコンは生涯初なんですよ(((^_^;)
既製品?などは子供の頃に遊んだことがある気がするんですが・・
色々と難しいですが面白いですね♪
コメントへの返答
2014年1月9日 19:20
ドリパケはパーツも豊富で
楽しいですね
大体のラジコン屋さんで手に入りますしね
2014年1月9日 19:35
逆にいうと豊富すぎで・・ってのもありますがね(((^_^;)
何が良いのかと・・悩みます(笑)
近所にラジコン屋さんはあるんですが、田宮専門?みたいなんで他のメーカーのは全部取り寄せの上に定価なんですよorz
だから自分神奈川なんですがタムタムとかまで多少遠征した方が安くつく場合の方がほとんどですね(笑)
あとは東京のみん友のかたと会うときに秋葉原のチャンプですね(((^_^;)
コメントへの返答
2014年1月9日 21:49
神奈川も結構広いですからね

私、職場からタムタムまで15分位なので
便利なんですが、ちょっと危険ですね~

色々欲しくなっちゃうので・・・(笑)
2014年1月9日 22:58
空いてれば高速で3~40分ぐらいのとこなんで微妙ですが・・
私も行くとついつい・・勢いに任せて(笑)
基本お金をかけない・・かけれないので(笑)
って今見よう見まねで試しにやったんですが・・シャフトにサーボからのタイロッドが当たりますね(((^_^;)何か対策をせねば・・
コメントへの返答
2014年1月10日 23:15
長めのイモネジを使ってみてください。

タミヤのボールを使うと長さが
自由自在に変えられますので
試してみてください。

ちなみに、タミヤとヨコモの
ボールの大きさは違うので
注意が必要です!
2014年1月11日 19:37
よくよく見てみたらイモネジでしたね(((^_^;)
ダンパーを固定するビスが余っていたのでアーム側に使ったんですが相当かさ上げしないとハンドル切った瞬間シャフトに当たる構造に・・難しいですねぇorz
しかも手持ちで一番長いターンバックルを使っても距離が足らないので色々と小細工して延長したのですが(笑)本腰あげるなら長いターンバックル買ってこないとダメですね・・
って今日オートサロンに行ったらカザマオートのブースがあって発売前のタイヤがあって(゜ロ゜)基本アスファルト専門な私なんでうっかり衝動買いするとこでしたが・・カミさんの鋭い眼差しに負けて止めました(笑)見たことない?形状のタイヤでしたね(((^_^;)テーパーではなく両サイドがへこんでる?極端に言うとこんな凸形のタイヤでした!
安売りに負けてホイールは買えず試しにトレール0のステアリングブロック?を購入してしまいました・・何か違いがあるのか・・

プロフィール

大きい車から軽に乗り換え快適に過ごしています 最近の趣味は『ドリラジ』 暇があればラジコンでドリフトしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブースト計取り付け①(Defi Racer Gauge N2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 21:50:33
243 まさかの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 06:23:37
ちょっと紅葉ドライブ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 13:00:46

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
13年乗ったタントから久々に新車へ••• ちょい上げ、ちょい大き目タイヤ、ちょい大きめな ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
社会人になって初めて買った新車です 5年ローンで金利100万 きつかった~
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車乗る機会が少なくなってきたので 思い切って小さい車にしてみました 思っていたより中も広 ...
その他 その他 その他 その他
ドリフトケツカキ専用車 スクエアコンバージョン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation