• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月02日

目からウロコ

目からウロコ 今日も仕事を早めに切り上げチャンスへ

色々といじっているが上手く車が動いてくれない

そこで常連のOチン氏に相談してみると
リヤのショックの取り付け位置を
だまされたと思ってスタビの穴位置に
つけてみ!との事。
触ってみるとリヤがめちゃめちゃ柔らかい
これじゃコーナーで踏ん張れないな~なんて
思ったら・・・
これがいいあんばいに・・・
柔らかいけどちゃんと前にも出るし
グリップ感もある。横にも向けられるし。
フロントも内側に穴を追加すると前も
柔らかくなり前が引っ張らなくなるよと。。。

早速ロアアームに穴追加だな~

色々とやってみるもんですなぁ~
ブログ一覧 | スクエアコンバ | 日記
Posted at 2011/06/02 21:09:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ラー活
もへ爺さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年6月2日 21:43
色々やってみないとわからないもんですよねぇ~
フロント側のインプレも楽しみにしてますね
コメントへの返答
2011年6月3日 19:18
もう酔ってしまいましたが・・・

これからちょっとチャレンジ
してみようかと・・・

2011年6月2日 22:00
こんばんは(^^)/

あっ! 私も今ココの位置使ってます
(*゚∀゚)゙

手持ちのバネとオイルで、より柔らかくしたくてココに付けちゃってました(汗)
結構メジャーな技!?だったんですね~
ヾ(゚∀゚)ノ゛
コメントへの返答
2011年6月3日 19:19
この位置って
バネのやわらかさだけじゃ
出ないんですよね~

レバー比の問題かと・・・

フロントはどうされてますか??

2011年6月2日 22:14
ダンパーは立てた方がやっぱりいいですよね♪

インプレお待ちしてます~
コメントへの返答
2011年6月3日 19:20
普段はスムーズに動くように
結構寝かせてるんですよね~
穴位置は一番内側ですけど・・・

明日少し走りにいけるかな~
2011年6月3日 20:38
こんばんは(^^)/
二度目失礼しま~す(*゚∀゚)゙

バネの柔らかさだけで出ないのはショックのフリクションロスによるものだと思います
(^o^)/
名人さんの言う通りレバー比を変えて柔らかくすると、フリクションの影響も減る方向なので、この柔らかさがでるんですね
ヾ(゚∀゚)ノ゛

私のフロントサスアームはショートリバサスの一番内側固定で、あとは上側位置でリアとのバランスを調整してます
(*゚∀゚)゙

コメントへの返答
2011年6月3日 21:56
コメントありがとうございます

さすが白羆さん、コメが的確ですね(笑)

今気がついたんですが私の
フロントは内側から2番目でした。
内側にするとショックのストローク量が
少なくなるので柔らかく感じるんでしょうね。

明日時間があったら試しに行ってきます







プロフィール

大きい車から軽に乗り換え快適に過ごしています 最近の趣味は『ドリラジ』 暇があればラジコンでドリフトしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブースト計取り付け①(Defi Racer Gauge N2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 21:50:33
243 まさかの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 06:23:37
ちょっと紅葉ドライブ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 13:00:46

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
13年乗ったタントから久々に新車へ••• ちょい上げ、ちょい大き目タイヤ、ちょい大きめな ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
社会人になって初めて買った新車です 5年ローンで金利100万 きつかった~
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車乗る機会が少なくなってきたので 思い切って小さい車にしてみました 思っていたより中も広 ...
その他 その他 その他 その他
ドリフトケツカキ専用車 スクエアコンバージョン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation