• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月24日

カキ率変更

カキ率変更 ゼロポジに伴い、カキ率を若干UPしてみた。

今までは41/13 19/32という

あんまりメジャーでない数値、1.87でずーっと

やってたんですけど(リヤのファイナルを出来るだけ

下げたくて・・・)

今回41/13 20/32 でカキ率1.96まであげてみました。

今までのようにタイヤの角に引っ掛けて カウンタ当てるスタイル
とは少し違うようなので若干ですがアップしてみました。

次回、どう出るか・・・


しっかし・・・プーリー高いな~
今月の小遣い、残りが少なくなっていく~

次回=来週末か?
久々にミドリにまぜてもらうかな~
ブログ一覧 | スクエアコンバ | 日記
Posted at 2011/06/24 22:51:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

はだしのゲン…残すべき作品
伯父貴さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2011年6月25日 11:35
プーリー高いですよね~グッド(上向き矢印)100円くらいで売ってれば色々試せるのに(笑)
遅くて待てるマシーンをつくって下さいね~猫
絶対やみつきになりますexclamation×2
明日お待ちしてます猫2
コメントへの返答
2011年6月25日 22:38
遅くて待てる・・・

了解です。

頑張ってやってみます。

最近暑くなってきて仕事が忙しく
しばらく行けないかも・・・
今日は断念しました。

自宅で飲みながらメンテしてま~す。。。
2011年6月26日 0:34
こんばんは~
自分は毎日一人居酒屋気分ですよ~(爆)
今日は自分も行けませんでした。
日曜日は行きますよ~猫速い車だと…自分でコントロール出来ず、合わせる時間も短くて、ビタビタ追走が難しくて…泣き顔
遅くて待てるマシーンだと、先頭の車も安心してためて振れるし、後ろの車も先頭の車にあわせやすくなります。
そうなると、ビタビタ追走が可能になります猫
日曜メンバーはこのスタイルの人が多いので、是非参加して下さい。
速くてついて行けない
って事より、待てない~と言う悔しさに変わります(笑)
それが出来るようになればめちゃくちゃ楽しいですよ~グッド(上向き矢印)
名人さんとビタビタ追走したいので、頑張りましょう~グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年6月27日 20:44
最近だいぶまみぃスタイルを
強調されてますね(笑)

まみぃスタイル=遅ドリ で良いのかな?

待てる車ね。
またがんばって色々とやってみます。
というか、ほんと、仕事忙しくなってきちゃいまして・・・

また、アイテム追加したので
次回はかなり期待ですが・・・

プロフィール

大きい車から軽に乗り換え快適に過ごしています 最近の趣味は『ドリラジ』 暇があればラジコンでドリフトしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブースト計取り付け①(Defi Racer Gauge N2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 21:50:33
243 まさかの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 06:23:37
ちょっと紅葉ドライブ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 13:00:46

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
13年乗ったタントから久々に新車へ••• ちょい上げ、ちょい大き目タイヤ、ちょい大きめな ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
社会人になって初めて買った新車です 5年ローンで金利100万 きつかった~
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車乗る機会が少なくなってきたので 思い切って小さい車にしてみました 思っていたより中も広 ...
その他 その他 その他 その他
ドリフトケツカキ専用車 スクエアコンバージョン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation