• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名人のブログ一覧

2013年03月07日 イイね!

TA05 C足の作り方

って程のものではありませんが・・・(笑)

ちょこっとだけj小技を紹介しますね。


まずはアッパー側

C足のアッパーアームの取り付け部分を
作らなければなりません。
CERのときはDLIKEのダンパーステーを使いましたが
今回はこちら・・・



今回はTA05 M-FOUR というミニシャーシ用の
リヤダンパーステーを使用してみました。

これはダンパー取り付け部の下に
アッパーアーム固定用の穴があるので
これを使ってC足のアッパー部分を作ります。



今回はノーマルのダンパーステーと
重ね合わせるように二枚取り付けしました。

下側の穴に長めのビスをいれ、ナットで固定します。



ヨコモのアッパー(三角の部品)の穴を3ミリのドリルで
穴を広げ、先程のネジの部分へ取り付けします。



こんな感じでアッパー部分を作ります。

ロア側は特に問題ないと思いますので割愛させていただきます(笑)

とりあえず今日はここまで・・・(笑)
Posted at 2013/03/07 21:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

大きい車から軽に乗り換え快適に過ごしています 最近の趣味は『ドリラジ』 暇があればラジコンでドリフトしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456 789
10 11121314 1516
17 18 1920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ブースト計取り付け①(Defi Racer Gauge N2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 21:50:33
243 まさかの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 06:23:37
ちょっと紅葉ドライブ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 13:00:46

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
13年乗ったタントから久々に新車へ••• ちょい上げ、ちょい大き目タイヤ、ちょい大きめな ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
社会人になって初めて買った新車です 5年ローンで金利100万 きつかった~
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車乗る機会が少なくなってきたので 思い切って小さい車にしてみました 思っていたより中も広 ...
その他 その他 その他 その他
ドリフトケツカキ専用車 スクエアコンバージョン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation