• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月19日

なんだかなぁ〜 R-2バンとぬこのすばる

なんだかなぁ〜 R-2バンとぬこのすばる みなさんこんにちは、キャニオンです。
豪雪で交通マヒの札幌からお届けします。


今週は仕事忙しくて1週間が長く感じます。


おかげで?冬眠中のR-2もさっぱり弄れないし、主治医の工場に遊びに行く事も出来ん。



そこでタイトル写真は主治医のインスタから拝借。R-2バンのお尻です。


R-2セダンはセルモーター付きですが、エンジンを倒して載せたR-2バンにはセルモーターがありません。





直流発電機がセルモーターの機能を兼用するセルダイナモが付いてます。



ウー、R-2に乗りたいよ〜。はーるよこい、ハーヤクコイ!






こんな時はぬこと戯れるか(^^)



手長ザルならぬ手長ネコ!



耳長ネコ!

続いてはネコのアクヒ連続写真!







楽しんで頂けましたか?


では、また〜







ブログ一覧 | つぶやき
Posted at 2022/01/19 18:58:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤福 おかげサブレ ゲット
アンバーシャダイさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

KTC 京都機械工具 クラッチガイ ...
mimiパパさん

2025年も後半戦突入!7月一発目 ...
コッペパパさん

🥢今夜は次郎 萬田次郎のざるうど ...
ババロンさん

Hall & Oates - I ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2022年1月19日 19:08
キャニオンさん
こんばんは♪

北海道から北陸にかけての寒波をニュースで見て
驚きました💦
雪は羨ましいと思いつつ、香川に生まれて良かったなとも思います😅

すばる君もまだ幼顔ですね‼︎
あくびについ!頬がゆるみました😊
コメントへの返答
2022年1月19日 19:35
こんばんは〜
札幌も例年より雪が多く困ってます。6車線が2車線に、2車線が1車線に狭くなるもんだから、渋滞が酷いです(T . T)

すばるのブログにいつもコメント頂きありがとうございます😊
まだ1歳ですから〜、やっぱり幼顔なんですね(^^)
2022年1月19日 19:15
こんばんは〜
こちらも感染症対策であまり遊びに出かけられないですが、そんな時、何も考えずにニャンコ眺めてるだけでも充分時間を費やせます(笑)
メカだけ見ちゃうとR-2のセダンとバンって別の車種みたいですねぇ(^^)
コメントへの返答
2022年1月19日 19:39
こんばんは〜
第6波が完全に来ましたね。
くわばらくわばら。。
そんな時こそニャンコが癒しですよね〜

R-2バン、エンジンが倒されてプラグが斜めに付いているのがカワイイ、と思ってしまう私はヘンタイでしょうか(笑)
2022年1月19日 20:43
R−2バンは中坊の時に担任の先生が乗ってました。楽しかったですよ。よくドライブ連れてってもらいました。担任と友だちみたいでしたっ。
コメントへの返答
2022年1月19日 21:06
前にも伺いましたけど、そうなんですってね(^^)
ドライブに連れてってくれたなんて、いい先生ですね。こうやっていつまでも楽しい想い出として残っていますものね〜
2022年1月19日 21:00
すばる君はイケニャンで良いにゃ。うちのにゃーは飼い主に似てブサニャンなのら〜。
コメントへの返答
2022年1月19日 21:09
飼い主バカですけど、ホントにイケニャンなんですよね〜(笑)
ブサカワって言葉もありますからブサニャンも良いですよね〜(^^)
2022年1月20日 9:53
R2バンはR2をバンに改造したんじゃなくて、サンバーにR2のガワを被せた感じって解釈の方が正解なのでしょうか(リアセクションを見る限り)

大口開けてると指を突っ込んでみたくなるのは俺だけですか?(^^)
コメントへの返答
2022年1月20日 12:33
機構的にはサンバーとR-2バンとても似てますよね〜
運転席のレイアウトが違いますので、サンバーとは微妙に造りが違うカモですね(^^)

そういえばあくびをしたネコに指突っ込んだ事あります。そのまま甘噛みになりますよ(笑)
2022年1月20日 10:54
(=゚ω゚)ノ
ヌコ様は添い寝してくれませんか?
ウチのブッチ様、居間から引き上げると後から「一緒に寝る!」と突進してきますw




( ^o^)Г☎チンッ
コメントへの返答
2022年1月20日 12:36
どうも〜
添い寝っつーか、寝る場所を完全に取られます。人間がネコを避ける姿勢で寝るので、朝起きたら身体が痛いなんて事も。

突進して来るのはお留守番の後ですね。やっぱりネコも寂しいんでしょうかね(^^)
2022年1月21日 10:33
師匠~!~~;

豪雪も辛いでしょうが、低温と塩カル地獄も辛いです。
もうっ、寒くて何もする気になりませんね。
出歩く気にもなれないので、コロナの感染は心配する事ないくらいです。

我らが下阪神の縮み上がりは、塩カル撒いても効果は有馬温泉!--;
コメントへの返答
2022年1月21日 18:18
フランク永井は低温(低音)の魅力〜
神戸一郎も低温の魅力〜
水原弘も低温の魅力〜
漫談の牧伸二、低脳の魅力〜
あーあーあ、やんなっちゃった、
あーあんあ驚いた(^^)

こちらもマイナス12℃!
低音の魅力でんがなまんがな。

塩カル(演歌)の花道、うーん沁みるねぇ。

2022年1月21日 11:20
おいらもR-2に乗りたいよー。

ポンポンポンポン....
バランバランババババーーーーババババ。

懐かしい(遠いまなざし)
コメントへの返答
2022年1月21日 18:20
いゃあ、乗りたいっすねぇ。

しばらく乗らないとハンドルやシフトノブの振動、エンジン音が懐かしくなります。

この土日にエンジンかけるかな?
2022年1月22日 22:05
知らなかった〜 
R2バンてスペシャルなんですね‼︎
そう言えば「カスタム」とも呼ばないし…
♫バンバンババババ〜ン
コメントへの返答
2022年1月22日 22:11
比べた事は無いんですが、スバル360カスタムより、荷室の床はR-2バンの方が低い感じがしますねぇ。
なかなか良くできたクルマですよ(^^)

プロフィール

「@しげぼうず さん
あまりに長いとねぇ。大変ですよね。
ま、いろんな方がいらっしゃる笑」
何シテル?   07/02 23:13
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation