• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずっと初心者の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2025年7月20日

ISCV交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
スイフトZD11SのISCV交換です。

アイドリング中に一瞬回転数が落ちてブルッとすることがあり、少し前にISCVを清掃してみた際にロータリーバルブに引っかかりを感じたためそれが原因だろうと思いました。

しかしISCVは税込み4万円もします。
リビルトスロットルだとポイント還元を考慮すると3万5千円程度で買えるのでどちらにするか迷いましたが、新品の安心感からISCVをディーラーに頼みました。
ガスケットとネジも用意。

ISCバルブ 18137-83E01 
ガスケット_ISCバルブ 14139-70G30
ISCVのスクリュ 13601-05148-XC0
2
前回取り外しているのでネジをなめる心配はないと思われるのでISCVだけ取り外します。
長く取り外していない場合はスロットルごと外さないとネジの頭をなめる可能性があります(というか前回なめました)。
3
最初に水冷ホースを外してから取り外していきます。
4
取り外した後。
前回取り付けの際にガスケットを落として紛失してしまったので落としてもわかるように下側に紙を敷いています。
5
取り外したISCV
6
新旧比較。
汚れている以外はわかりません。
7
新品を取り付けて完成の図。
水冷ラインを切っているのでこの後エア抜きしました。
エア抜き方法は整備手帳の「インマニ外します!1 ヒーターコア洗浄」https://minkara.carview.co.jp/userid/2862289/car/2472339/7012793/note.aspxを参照願います。

さて、試乗してみると。。。ブルッ!?
なんと症状が全く直っていません!!!

今までにやってみたこと
プラグ清掃
イグニッションコイル交換
プラグコード交換
スロットル清掃
PCVバルブ交換(4年前)
燃料添加剤を入れて洗浄

私にはお手上げなのでそのうちディーラーに見てもらいます。
それにしても4万円の無駄な出費は痛いですorz

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットル点検

難易度:

親水フィルム貼り

難易度:

ドア内張りの制振

難易度:

ステアリング チルト合いマーク

難易度:

エアコン吹き出し口 ルーバー 右

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

素人ですができることは自分で整備していきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴン] カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 08:59:37
[ホンダ ステップワゴン] ロア・アーム(フロント・サスペンション)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 20:52:49
[ホンダ ステップワゴン] ボール・ジョイント・ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 20:52:42

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトに乗っています。 2代目のZD11Sで4WDの4AT車です。 希望の青で ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
主に嫁の乗っている車です。 激安中古車で下回りは錆びだらけですがメンテしながら長く乗りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation