• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月13日

ケーブルとかコネクターの許容電流とかの話



DIYで配線作業とかやってると、気にしなきゃいけないのがケーブルやコネクターの許容電流。
許容電流を越えると発熱して最悪火災になるので、とっても大事。
カー用品でお馴染みエーモンのケーブルなら、パッケージやホームページに許容電流や許容電力の記載があるけど、ホームセンターの切り売りやネットショップで購入する場合は、自分で調べる必要がある。


そんなわけで、一般的なケーブルやコネクター類の許容電流を調べてまとめてみたので、DIY作業の参考にしてくださいな。


まずはエーモンのコネクターですが、パッケージに記載があるので詳しくはそちら見てもらうとして、ざっくりまとめると……

ギボシ端子
ケーブルサイズで決まる。端子自体は40Aくらいまで行ける。

細線用コネクター
マージン取って2.5A。行って3Aまで。

ナイロン製コネクター(白色)
2sq使えても10Aまで。
これAC100Vでも同じなのよね。

PP製コネクター(黒色)
16Aくらいまでだけど、2sqが使えるので20Aくらいまでなら行けるはず?


と言った感じです。




さてここからが本題。
ケーブルとDIYで使うだろうコネクター類の許容電流について。

まずはケーブルですが、ケーブルは芯材や絶縁体の種類、線数によって許容電流が変わってきますが、今回はホームセンターなどで売っている一般的なKIV線(単線)についてまとめてみました。



色々書いてますが、見てほしいのは許容電流より右。
許容電流は線材メーカーのホームページに載っていたもので、そこからマージンを取ったのが80%換算の値。
その右のどんぶり勘定は「こんくらいじゃね?」と思っていた値で、オレンジ色の値は80%換算とほぼ一致したもの、緑色の値は80%換算より少なかったもの、赤色の値は80%換算をオーバーしたものです。
80%換算の値を踏まえた上で改めて電流値を決めたのが実行電流の列。( )内は多少変動してもこの値までなら問題無い値(80%換算未満)です。

流す電流が多くなると変動した際の振れも大きくなるので、マージンは多めに取った方が安全です。




続いてはコネクターではないですが、端子台について。
ケーブルの分岐や固定で使用することもあるので、載せておきます。
こちらもホームセンターなどの電材売り場によく置いてある、パトライト(旧 春日電機)製の端子台です。




無印のT10は20Aまで対応していますが、T10SとT10SUは15Aまでとなっていますので、注意が必要です。
また、DIYでは使うことは無いでしょうが、TC○○Bシリーズは接続するケーブルサイズによって許容電流が変わります。




お次はXTコネクター
「XTコネクターとは?」と思われる人が大半かと思いますが、ポータブル電源のDC入力端子(シガー/ソーラー入力)や内部基板の接続、RCカーのバッテリー接続端子に使われている黄色いコネクターのことです。




XTコネクターで注意するのは、品番の数字は瞬間最大電流を表していると言うこと。
瞬間最大電流とは瞬時電流とか短絡電流とも言われるもので、瞬間的に流れても耐えられるけど、連続で流れると耐えられない電流のことです。

ネットを見てると「XT60は60Aまで流せる」とか平気で言ってる人がちらほらいるので、真に受けると危険です。
適合ケーブルのサイズを見ても明らかですが、XTコネクターの定格電流は品番の数字の半分までです。

XTコネクターには末尾にHが付くものもありますが、これは配線カバーが付いているタイプで、仕様は何も付かないXTコネクターと同じです。





最後はサブバッテリーシステムやオフグリッド発電などで利用する機会が多い大容量のバッテリーコネクター、アンダーソンコネクターです。





アンダーソンコネクターの複線用(プラス/マイナス一組)のSBシリーズは、電動フォークリフトや重機のバッテリーコネクターとして利用される機会が多いため「フォークリフトコネクター」とも呼ばれたりします。
単線用のPPシリーズは複数連結ができ、ポータブル電源のソーラーパネル入力端子などに使われています。

アンダーソンコネクターの品番の数字は、そのまま許容電流を表しているので分かりやすいです。

ただし適合ケーブルサイズの幅が広く、ケーブルサイズに合わせてコンタクトピンを選ぶ必要があります。
ネットショップなどではケーブル付きだったり、コンタクトピン付属のものが多く売られていますが、付属するケーブルやコンタクトピンのサイズを確認しないと、ケーブルが細かったり、コンタクトピンが合わない(穴が大きい/小さい)状態になる可能性があるので、注意しましょう。
1サイズ大きい程度なら、半田を溶かし入れる方法(これが本来のやり方)で施工すれば問題ありませんが、圧着するなら必ずサイズを合わせてください。

また、各コネクターには成形色による複数のカラーバリエーションがあり、色が違うと同じ許容電流のコネクターでも接続出来ない仕様になっています。必ず同じ許容電流同じ色のコネクターを利用してください。




以上、DIYで役に立つかもしれないケーブルやコネクターの話でした。


ブログ一覧 | ホビーライフ | 趣味
Posted at 2023/08/13 18:54:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トウ電切り離し計画、その伍
ym38z0327さん

汗かきまくり😮‍💨
元祖かれんさん

デジタルモニター装着
ツナ。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乙女河原に5日まで居ります。」
何シテル?   05/03 18:59
カネヤンRです。 中古ムーヴを買った期にみんカラ開始。 よろしくお願いします。 ちなみにフォークリフトの免許あり。 【今までの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

土曜日のナイトミーティングに向けて・・・、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 22:14:41
OBD2ガラパゴス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 18:56:26
ダイハツ(純正) , 水温センサー 89422-33030 / ガスケット 90044-30315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 10:27:55

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ Re:MOVE (ダイハツ ムーヴ)
ダイハツ ムーヴに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation