• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRR1987の"JB23" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2017年5月1日

ミッション、トランスファー、前後デフのギアオイル交換(87,200km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
過去の整備の紹介です。

JB23のミッションオイル、トランスファーオイル、前後デフオイルを交換しました。

前回交換から約50,000km走行してしまいました。

今回は、所有している3台同時に交換したので、オイルは20L缶をネットで購入しました。

使用したオイルは下記です。
JXエネルギー ギヤグランドGL-5 80W-90 20L/缶
価格:¥8,399(税込み)

このオイルはGL-5のハイポイドギアオイルなのでデフにも入れられます。
2
今回トランスミッションとトランスファーに入れたオイルはJB23の取説に書かれている粘度やグレードとは異なりますが、問題ないと判断してデフと同じものを入れました。
5000kmほど走行しましたが特に問題ありません。

ちなみに取説に書かれているオイル粘度と容量は下記です。
・トランスミッションオイル(75W-90(GL-4)):1.3L
・トランスファーオイル(5W-90(GL-4)):1.1L
・デフオイル(80W-90(GL-5)):フロント1.7L、リア1.4L

作業中は手が油まみれだったので、作業写真はありません。(すみません)
3
交換時の注意点は、ドレンプラグや注入口のネジは非常に固く締まっていることが多いので、トルクがかけられる長めのレンチを用意しておいた方が良いです。
(私は長さ40cmほどのスピンナーハンドルを使いました)

また、万が一注入口が緩まない場合を考えて、ドレンプラブを外してオイルを抜く前に、注入口のネジを緩めるようにした方が良いと思います。
4
ドレンプラグを外して(注入口のネジも外しておく)、オイルを抜いたらドレンプラグを締めて、注入口からオイルがあふれるまで入れます。
トランスミッションやトランスファーの注入口は位置が高く狭い場所なので、普通のオイルジョッキなどでは入れられません。

私は、ホームセンターで購入した「電動エンジンオイルチェンジャー」を使用しました。
これはエンジンオイルをフィラーキャップ側から上抜きする電動の吸引ポンプなのですが、これを逆方向に使い、ギアオイルの20L缶の方に吸引側のチューブを差し込み、排出側チューブをミッションやトランスファーの注入口に入れてオイルを送り込みました。
電動なので作業は楽々です。

なお、エンジンオイルチェンジャーの取説には「エンジンオイルの交換以外には使用しないでください」との注意書きがあるのですが、特に問題はありませんでした。(これまで6回ほど使用しました)
もし同じように行う場合はみなさまの自己責任でお願いします。
5
トランスミッションオイルの交換後は、シフトの入りが多少良くなりました。
トランスファーとデフは特に変化ありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換

難易度: ★★

エアロッキングハブボルト交換しました。

難易度:

前後デフロック (載せ遅れ商品)

難易度: ★★★

クラッチ類交換

難易度: ★★★

フロントプロペラシャフトブーツ交換

難易度:

ミッションマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@aki017 さん
モーターは動くんですね!失礼しました。
ギア欠けだったら、市販の汎用ギアが使えると良いですね。」
何シテル?   09/21 17:19
CRR1987です。 1987年式 クラシック レンジローバー5MT(1997年購入)と、1986年式ジムニーSJ30(3型)(1994年購入)、2010年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 19:17:13
TOYO TIRES OPEN COUNTRY M/T LT225/75R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 05:49:09
エンジンオーバーホール その13 塗装編2~焼付塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 03:03:10

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
1987年式クラシック レンジローバーです。 model-yearはDA 本国仕様 V8 ...
スズキ ジムニー JB23 (スズキ ジムニー)
2010年式スズキジムニーJB23(8型)です。 所有しているクルマの中で、最も快適な乗 ...
スズキ ジムニー SJ30 (スズキ ジムニー)
1986年式ジムニーSJ30幌(3型)です。 非常に遅いクルマですが、低速トルクがある2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation