• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のにわの"森スバくん" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年6月12日

再施工 タイヤリムガード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホイールを負傷し、再度取付けです。
こちらはの写真は以前の写真となります。
2
補修したホイールを
シュアラスタースピリットクリーナーで補修した部分とホイール全体を慣らしてみます。
3
このリムテープは簡単に取付出来ます。
作業工程、注意点は↑をご覧ください。
4
磨いた後のホイールに取り付けます。
5
この作業が1番のポイント!
脱脂はしっかり時間をかけて、数回はやった方が良い。この隙間は意外と汚れていますよ😭

脱脂が弱いと、、タイヤは回転します!両面テープで貼るだけなので、粘着効果を引き出すためにテープ面の温度をドライヤー等で温めてしっかり圧着する👍
6
この赤色フィルムを剥がして、ホイールの縁に貼り付けます。

ポイント2
施工後、4~5時間は車を動かさない!粘着効果を高めるため、雨の降りそうな日には施工しない!
7
今回のホイールリペア後、取付完了!
4本とも青ラインで統一されました😋
※8mあると、18インチホイールで5本分施工出来ます。
引っ張りながら貼り付けると縮みの原因となり、切口に隙間が出来ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤにチェンジ gramLIHGTS 57NR

難易度:

タイヤ交換(履き替え)

難易度:

運転席側のみローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月18日 7:55
のにわさん
おはようございます☺️
綺麗に修繕工事されたので☺️
ホイールリムガードを貼り付けると、愛車の足元のワンポイントになり雰囲気が変わりますね👍
コメントへの返答
2022年6月18日 12:44
シュークリーム王子様
こんにちは😃 なんとか工期に間に合い、修復完了致しました。業者の挨拶か、、笑っ

ガリッた時も取付けていましたが、リムガードテープは効果的には、足元の差し色と言う所でしょうか😅

今回は傷防止では無く、傷隠しとして大活躍ですが😆

プロフィール

「@komakoma@白スバル さん、
サンルーフ付きですか🫢
素敵ですね😀」
何シテル?   06/22 11:24
内燃機関最後の車に乗るなら、 最後はターボ車に乗ってみたく、 CB18エンジ採用の フォレスタースポーツを購入しました。 不等長配管を採用したこのモデルは、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビルトインナビ(CN-FX800DFD)外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:54:15
Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:31:42
NEW RAYTON EMERSON ハイリフトジャッキ 2.25t / EM-227 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:10:20

愛車一覧

スバル フォレスター 森スバ弟 (スバル フォレスター)
フォレスタースポーツF型になります。 前車、初代CB18エンジンC型(森スバくん)に乗っ ...
ホンダ Sh mode ゴー☆ジャス (ホンダ Sh mode)
shモードは車高が高く、車体長もあり、大柄な人が乗っても小さく見えない125ccスクータ ...
スバル フォレスター 森スバくん (スバル フォレスター)
SUBARUフォレスター スポーツSK5に乗っています。ツーリングが大好きです。 交流の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation