• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*-ちょもん-*@ロドらんまいけの"ロド子" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年2月5日

アドバンストキーが電池切れになったときのエンジン始動方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今の時代、どの車も持っているだけでいいスマートキーが主流ですよね!

マツダ車の場合は、アドバンストキーというみたいです。

さぁ、いざ車で出掛けようとしたときに電池切れだった!なんてことも…

今回はそうなった場合のドア解錠から、エンジン始動までの流れを紹介します。

※説明書にも書いてあるんですけどね(^_^;)
2
キーシェルを外したところにある、補助キーを使ってドアを解錠できます。
3
キーシェルカバーの外し方はこちら!

ノブをスライドさせておき、横にカバーをズラすイメージです。
エンブレムが付いていない方です!
4
細長いタイプはこちら!
ノブをスライドさせておき、キーを引き抜くイメージです。
5
通常のエンジンをかけるときと同じように準備をします。

アドバンストキーの裏面をプッシュボタンスタートに触れさせます。
6
その後プッシュボタンスタートを押せばエンジンが始動します。

点灯がどうこう書いてありますが、ゆっくりやれば問題なく始動します。
7
もっと簡単に言うならば、いつもの発進準備をして、アドバンストキーでプッシュボタンスタートを押せばいい!です。(笑)

これらを覚えておいて頂ければ、突然やってくるアドバンストキーの電池切れ時も、パニックにならず対応できるかと思います。

なるほどねぇー!や、そうそう、知ってるよー!の方も何か参考になれば幸いです。(*^^*)

※詳しく知りたい方は説明書をご確認ください。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッション下ろし(セル交換)

難易度: ★★

希望ナンバー取得

難易度:

MTガリガリの件

難易度:

ミッションオイル交換

難易度: ★★

鹿よけの笛

難易度:

100均色替えしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月6日 17:04
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
キー穴、マグネットで塞いでましたぁ〜
いざって時に困りそうです。🤔
 
一度だけ、その方法でエンジンを始動した事があります。
すぐに百均にGOでしたぁ。😄
コメントへの返答
2025年2月6日 21:38
コメントありがとうございます🚘️🔑

キー穴塞ぎたいですよね❗
しかし、山奥とかでこれになっちゃうと😱💦

この方法結構みなさん体験済みなのでしょうかね😲(笑)
2025年2月6日 18:02
こんばんは~
カミさんデミオで一度やっちゃいました(^^;)
落ち着いてスペアキーを取りに行くも
そっちも駄目でいつものオートバックスへGOでした!
コメントへの返答
2025年2月6日 21:43
コメントありがとうございます🚘️🔐

あまり使っていない方も同じように電池減ってますよね🔋

私も家族の車でやってしまいました💧
朝は大丈夫だったのにー😵💦夕方無反応。(笑)

プロフィール

「@ND5ken くん
こんばんは🍧🚘️

🍧しょうが氷😲
しょうが汁をかける感じですか⁉️

食べたことがないので、どんな味なのか気になります😋✨」
何シテル?   08/22 18:24
[ロドらんまいけ]とは… 富山の方便とロードスターを掛けた造語です。 ロードスターでいろいろなことをして楽しもう♪という思いを込めてあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょもん@ロドらんまいけ さん用 インテリアセット😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 07:00:43
ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ リア用 マツスピスポイラー専用デザイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:07:59
ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:06:16

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
ND型ロードスター プラチナクォーツ×ブラウントップ 歴代ずっと愛され続け 特別な時 ...
レクサス CT しーてぃちゃん (レクサス CT)
(*´ω`)b まぃ ねーむ いず [ Rain* ]♪ 真っ赤な しーてぃちゃん カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation