• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月15日

オートライト感度センサーでスズキに聞いてみた

オートライト感度センサーでスズキに聞いてみた スズキのオートライトセンサーは、素のままでは点灯のタイミングが遅いというのはほとんどの方が感じてるようですし、私もその一人。皆さん個々に自分好みで色んなやり方で、感度調整されているので興味あります。

他のスズキ車(スイフトやスペーシアなど)のオナーさんで、センサー自体のネジを反時計回りに回すと点灯タイミングが早まるということをされています。あるスイフトのオーナーさんのツイッターにも紹介されてました。(感度センサーはスズキ車は共通?)

ただセンサーのネジで調整しても、結局うまくいかなかったりする記事も拝見します。
そこで、試しにディーラーではなく、直接スズキに問い合わせてみました。問い合わせ内容としては・・・

オートライト感度センサーについて
夕暮れ時やトンネルなどで、点灯するのが遅いです。ので、自己責任でセンサー面は傷付かないように注意を払って、センサー面に4割ほどシールで隠して、感度を早めていますが、センサー自体に調整できるプラスのネジがあるそうです。反時計回りにすると感度が早まるらしいのですが、この点は調整はどうしたらいい状態に持っていけるのでしょうか?または、ネジは絶対にいじってはならず、そのままの方がいいのでしょうか?

メーカーからの回答です・・・

お車に標準装備されているオートライトシステムにつきましては、
誠にあいにくではございますが、感度の調整機能はございませんこと
ご了承をいただきたく存じます。
したがいまして、標準仕様の状態でのご使用をお願いすると同時に、
ご心配な点があります場合、どのような対応が可能かお約束はできかねますが、
直接、お車購入店にご相談くださいませ。(以下省略します)

メーカー自体、今のオートライトのタイミングは適正範囲内でしょうけど、将来オートライトが義務化される今日、これではずっと遅いままですね。今は現状維持でも、今後の車に感度調整の機能ができたり、感度センサー自体改良されたものができたらいいなと思いますが・・・

本来は感度が遅くても、一般道では手動で十分かもしれませんが、高速道路でのトンネルではオートライト点灯は、点けたり消したりの手間がないので活用するにも、点灯のタイミングが遅いと怖く感じます。これがきっかけで、現在は何回かブログや整備手帳でも上げていますが、100均のリメイクシートで、半分弱隠して今ベストな状態に至ってます。
alt
この状態でのオートライト点灯は、トンネルでの入り口で瞬時に点灯、出口後も即消灯という具合で、タイムロスなく反応が良く安心して走行しています。ネジ調整でもうまくいかないことも考えれば、私はこのリメイクシート隠しでセンサーの感度を調整していくのが簡単です。
『空調設定』を『INFO』ボタンから設定できるみたいに、点灯タイミングの設定も機能に取り入れてくれたらいいのになあと思ってます^^
ブログ一覧 | パーツ・カー用品 | クルマ
Posted at 2020/01/15 20:00:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨春のプレゼントキャンペーン ✨
AXIS PARTSさん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

アップルパイ専門店 GRANNY ...
こうた with プレッサさん

今日のランチは『渥美の丼屋 まるみ ...
ブクチャンさん

🍽️グルメモ-969-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年1月15日 22:09
私の感覚として、もしかしてセンサーによる個体差があるのかなと感じました
自分のソリオと弟のスイフトではだいぶ点灯のタイミングが違います
やはりモトノアさんの方法が1番最適ですね(^^)
コメントへの返答
2020年1月15日 22:25
センサー自体のネジを調整の記事は、100均シートを使う前からチェックしてましたが、結果オーライの方もいれば、そうでない方も・・・
センターのネジ自体が個々に向きが違ってるのではと思ってしまいますし、おっしゃる通り個体差もあるのではとも思います。センサーの隠す範囲も、オーナーさんによりますが、範囲が全然違ったりますし・・・
なので、私のでは隠す方法が一番簡単だと思ってます^^
2020年1月16日 20:00
自分もオートライトの点灯が遅いと感じています。
『INFO』ボタンから点灯タイミングが設定出来たら便利になること間違いなしなので、是非取り入れて欲しいですよね。
コメントへの返答
2020年1月16日 20:08
他メーカーでは感度調整ができるものがあるので、『INFO』ボタンを有効活用しできるように、スズキにも実現してほしいところですね。

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド 足回り洗浄ホイールコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2482263/8221353/note.aspx
何シテル?   05/06 17:08
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
4 5678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【10名】モンスター リバイブ、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 15:22:53
【新製品】モンスターメルトアイアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:43:53
カオスバッテリー箱出し新品の状態をチェック&リセット作業の有無 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:04:04

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation