• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

ブロック塀の汚れを高圧洗浄ノズルで掃除してみた

ブロック塀の汚れを高圧洗浄ノズルで掃除してみた
先日から暑くなる前に少しずつ自宅周りを掃除していってます。一番厄介だったところで、我が家の車庫から裏に通ずる狭いスペースに、お隣さんとの共用のブロック塀があります。これまで掃除するにも面積もそこそこあって、狭い通路でブラシの擦り洗いもやりにくく、なかなか手を付けすにいました。
そこで先日部分的に、購入していたグリーンライフの洗車特化ノズル『G-SPLASH』で高水圧で洗浄してみました。狭い通路なら、このノズルを折りたたんで直角に水圧で当てれます。
alt
苔・藻がこびり付いたブロック塀、雨天時に初めは手前から洗浄してみました。水形は最初はストレートで当てて汚れ落ちが凄かったですが、時間かかるので水形を『ジェットワイド』に変えて、垂直に当てるようにしてみました。縦水形のおかげで、広範囲にきれいに落ちていきます。汚れの跳ね返りが凄かったですが、その分しっかり落ちていくのが気持ち良い^^奥まで一気に洗浄してみました。
alt
そして数日後、今日の気温高めで乾いた状態を確認のために撮影。奥まできれいになりました。ブロックの一番下は完全ではないですが、通路の方もストレートの水形で洗浄。スッキリしました。
alt
ここを通りぬける時に、汚れが服に当たりやすかったので多少なりとも解消できたのではと、家族も思った以上にきれいになったので驚いてました。(やった本人が一番驚いてます^^)
高圧洗浄機があればなおさらですが、この『G-SPLASH』でも最低限十分に使えたので良かったです。これからまだまだ手入れしていく部分はありますが、片手で持てて押し曲げ出来る高圧のノズルはかなり便利で、これからの洗車や自宅周りの清掃に役立ちます^^
Posted at 2025/06/01 19:02:48 | コメント(1) | 日記
2025年05月28日 イイね!

蒜山高原・大山ドライブ【後編】展望台からの大自然にソフトクリーム

蒜山高原・大山ドライブ【後編】展望台からの大自然にソフトクリーム
『ひるぜん大将』でジンギスカンを堪能した後は、10分程先にある『鬼女台(きめんだい)展望休憩所』へ移動です。蒜山大山スカイラインを気持ち良く上って走行していきます。
alt
alt
到着してからしばし駐車場で景色を楽しみます。右に大山が見えます。
alt
反対側の蒜山高原も凄く見晴らし良く、最高のロケーションです^^
alt
alt
大山の撮影に没頭している私です^^
alt
嫁さんも撮影に没頭^^大山側にはベンチもあるのでここで座ってくつろげます。
alt
大山をアップ画で・・・
alt
駐車場から展望台まで行きたかったですが、時間ないのでまたの機会にしましょう。
alt
次々と車やバイクに観光バスも上がってきました。いい観光スポットです。画像にないですが、休憩所には特産品・くだものの販売所もあります。ソフトクリームも売ってましたね。
alt
展望台から最後の目的地、『大山まきばみるくの里』へ向かいますが、結構距離あります。鳥取県に突入です。鳥取に来たのは、嫁さんと『とっとり花回廊』へ来て以来、12,3年ぶりでしょうか。
alt
先程の展望台から40km以上走行、大山へ上がる手前で小休憩です。ここからあの先までもう少しです。
alt
そして最後の目的地『大山まきばみるくの里』の駐車場に到着。大山が間近ですね。空気も気持ち良く、牛さん達も放牧されてのんびりとしております。
alt
alt
こちらの店舗右端でソフトクリームを購入です。
alt
ソフトクリームはこの1種のみ。めちゃくちゃ美味しかったです。
alt
ここから見る境港の日本海側の景色も絶景でした。
alt
お土産も買って、出発前に撮影を・・・
alt
alt
最後に間近の大山をバックに愛車撮影して終わりました。天候にも恵まれて、蒜山高原から大山へ楽しいドライブでした。帰りは3時間半かけて下道で帰宅です。
alt
Posted at 2025/05/28 23:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年05月28日 イイね!

蒜山高原・大山ドライブ【前編】うどん自販機にジンギスカン

蒜山高原・大山ドライブ【前編】うどん自販機にジンギスカン
今日は嫁さんとバンディットで、岡山県北部の蒜山高原と大山へのロングドライブです。蒜山でジンギスカンを食べに、大山の景色も楽しみながら、最後は大山の間近にある牧場近くのソフトクリームを食べに出かけます。早朝途中の井原市のコンビニで休憩してからのスタートです。
alt
道中に岡山の中央部、真庭市にあるうどん自販機がある、『もみじの里ベンダーショップ』で休憩です。今回はうどんは食べませんが、先日ブログにアップした『新庭の滝』に行く道中に通り過ぎてしまったので今回立ち寄って見ました。自販機のある小屋の隣に食事処もあります。
alt
こじんまりとした店内。右端に自販機うどんがありました。
alt
alt
きつねうどんに天ぷらそば、共に350円でした。
alt
自宅からは結構遠いですが、今度行く機会があれば食べてみたいと思います。
alt
そして延々と山道を走行し蒜山高原へ・・・
alt
最初の目的地『ひるぜん大将』に到着。県外ナンバーは結構多かったです。
alt
alt
ジンギスカン食べ放題か食べ切りコースなど色々なセットメニューがありましたが、私達は食べ放題にしました。店内か店外も選べて、せっかく天気も良く景色も良いので店外で頂くことにしました。
alt
alt
初めはこれだけ揃えて頂きます^^
alt
私達の後ろはたまたま駐車する車がなかったので、この画のように景色を眺めながら食べまくりました。後で続々と駐車場は埋ってしまいました^^
alt
alt
最後のお肉を頂く私です。最後にフルーツを食べて終了。久しぶりのジンギスカン、美味しく頂きました。
alt
alt
遠くまで来た甲斐がありました。ご馳走様でした!!
alt
お隣の店舗でもジンギスカンがありましたね。
alt
食後はここから展望台へ移動してみます。奥に大山が見えますね。
alt
【ブログ後編】へ続きます。
Posted at 2025/05/28 22:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年05月24日 イイね!

大雨でも大行列の『ソルベーカリー』からのタイヤ館へ

大雨でも大行列の『ソルベーカリー』からのタイヤ館へ
今日はウェイクでお出かけです。朝から一時的に小雨になるものの、日中は大雨でした。午前中の定期通院後にいつもの『ソルベーカリー』に向かいましたが、この肌寒い大雨でも大行列でした。今回も運良く店舗横に誘導されて駐車。
alt
途切れては次々と来るお客さんで、L字状態の行列待ち15分以上は待ちました。
alt
レジ待ちでパチリと^^今日の購入したパン達約10個程です。さすがにこの寒さでスムージーは頼めませんでした^^明日の朝食は照り焼きチキンパンですね^^
alt
購入して外に出れば一番左の白車は香川ナンバーなど県外ナンバーも多いです。さらに行列が増えています。
alt
パンを買った後、移動し昼飯は久々に天霧でうどんです。後色々買い物して一旦帰宅。
alt
嫁さんを自宅に残し、今度は予約していた時間30分前に早めにタイヤ館へ、ウェイクのオイル交換に行ってきました。ウェイクは来月下旬に車検で予約も取りましたが、今日は早めのオイル交換をしておきました。その後帰宅してLOOPの添加剤投入。
alt
これからこまめな消耗品の交換もあります。バンディットはCVTフルードの交換でまた近日タイヤ館へお邪魔します。今日は大雨に打たれたウェイク、スッキリときれいになりました^^
Posted at 2025/05/24 21:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月19日 イイね!

創立10周年おめでとうございます

この記事は、FJ CRAFT 創立10周年記念✨おかげさまで10周年!!大プレゼント企画🎁!!について書いています。

【希望商品番号】③ラゲッジマット
 マット生地:スクエアグレー(スタンダード)
【希望オプション】
 ステッチカラー:ブラック
 オーバーロックカラー変更:グレー

【車種】スズキ ソリオバンディットMA36S 

【10年を振り返って一言】
この10年の間は前車ノアから、今現在所有しているソリオバンディットが初めての新車となりそれから8年半経過しました。これからも純正スタイルで大事に乗り続けて、色んな所へ楽しくドライブに出かけて過ごしたいと思います。


Posted at 2025/05/19 21:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コメリ『未塗装樹脂コーティング』施工から10ケ月後の状態 http://cvw.jp/b/2871967/48557925/
何シテル?   07/22 20:19
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2345
67891011 12
1314 151617 1819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 18:26:47
猛暑に必須☀️ラディテックサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 19:53:11
またまた開催🎁Instagramプレゼント企画🎉【エアゲージ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:47:38

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation