• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2025年05月19日 イイね!

創立10周年おめでとうございます

この記事は、FJ CRAFT 創立10周年記念✨おかげさまで10周年!!大プレゼント企画🎁!!について書いています。

【希望商品番号】③ラゲッジマット
 マット生地:スクエアグレー(スタンダード)
【希望オプション】
 ステッチカラー:ブラック
 オーバーロックカラー変更:グレー

【車種】スズキ ソリオバンディットMA36S 

【10年を振り返って一言】
この10年の間は前車ノアから、今現在所有しているソリオバンディットが初めての新車となりそれから8年半経過しました。これからも純正スタイルで大事に乗り続けて、色んな所へ楽しくドライブに出かけて過ごしたいと思います。


Posted at 2025/05/19 21:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

快晴自然満喫な地元ドライブ & イエローハット新店舗

快晴自然満喫な地元ドライブ & イエローハット新店舗
今日はお昼前から買い物ついでに、単独のリフレッシュドライブ。久しぶりに鞆の浦側から福山グリーンラインのワインディングロードを走行。以前みん友さんもアップした景色良さげな駐車場へ。
alt
「ポニョの駐車場」・・・右に見える石像は「薬師地蔵・茶接待所跡」とのこと。その奥は・・・
alt
崖の上からの眺めだけになります。
alt
見晴らしのいい駐車場。上った来た南側から。
alt
北側へ、この先にもまだ数ヶ所展望台があります。
alt
駐車場から道路挟んで、瀬戸内海を望みます。今日はスッキリ青空で快晴、Tシャツで過ごしやすい。ここから眺めは最高だ^^(案内板は残念ですが^^)
alt
alt
先程の駐車場からすぐ上った別の「朝日と夕日の駐車場」という名の駐車場に移動。ここからちょっと歩いてフォトスポットのあるちょっとした展望台へ。
alt
alt
先程とあまり変わり映えしませんが^^
alt
今日仕事の嫁さんに、自撮りを送っておきました^^
alt
しばらく気持ちいい空気で過ごした後に、折り返して新しいトンネルへと向かいます。
alt
alt
鞆の浦へ下る途中でちょっと撮影を・・・。その後新しく出来た全長2kmちょっとの『鞆未来トンネル』を初めて走行し、次なる場所へ・・・
alt
alt
先月オープンしたイエローハットの新店舗手城店へ行って見ました。お客さんは少なめ。
alt
最初北側から入れるのかと思ってましたが、ダメでした^^出入口は手城産業道路(地元じゃ鋼管道路という方が多い)側からのみです。
alt
新店舗なので当然ですが、エアコンクリーニング等の機械も最新ですかね。ピットは店舗入り口側が2台しかないと思いましたが、調べるに北側にも4台あり計6台でした。
alt
出入口側ではない北側に4台ピットあります。(過去ブログ画像より、スーパー側から撮ってましたね^^)
alt
店舗内は必要最小限コンパクトな印象でしたが、きれいな陳列。品数はそれなりでしょうか。
alt
せっかくなので消耗品として、この20枚入りのハンカチサイズの『マイクロファーバークロス20枚入り』だけ買って帰りました。
alt
久しぶりのちょっとだけ走行のグリーンライン、心地良く最高でした。
alt
Posted at 2025/05/05 16:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月03日 イイね!

日本の滝百選『神庭の滝』へ森林浴ドライブ

日本の滝百選『神庭の滝』へ森林浴ドライブ
ゴールデンウィーク後半に入りましたが、今日はバンディットで「日本の滝百選」にも選ばれている岡山県の北部、真庭町の『神庭(かんば)の滝』へ向かいました。今日は片道2時間半程かかりますが、自然豊かな森林浴ドライブスタートです。道中井原市の芳井町を抜けて北に進みます。
alt
道中、小田川沿いを走行中にこいのぼり。
alt
途中の街中以外は、ずっとこんな景色です。
alt
休憩昼食を終えて到着。実はここへは前車ノアで一度来たことがありました。ここにはサルがいるのを嫁さんが覚えていました^^駐車代は無料ですが、ここから入園券売場まで300m程歩きます。
alt
alt
入園券売場にたどり着くと、皆さん1点方向向いてますが・・・
alt
お猿さんがいました^^
alt
入園料300円です。ここから滝の方へ向かいます。川のせせらぎ、森林の空気もちょっと涼しいですが気持ち良いです。
alt
alt
alt
ちょっと開けてきましたが、あともう少し・・・
alt
ようやく滝が見えてきました。
alt
alt
まだここから結構急な石段もあったりで、いい運動にもなりますね。
alt
ようやく遊歩道端まで到着。高さ110m、幅20mの『神庭の滝』到着です。
alt
滝の雰囲気を短い動画で2本撮っていますで、宜しければご覧ください。

しばし滝を眺めてから戻りますが、復路の遊歩道の景色もいいものです。
alt
さっきのお猿さんは料金所の屋根にいました。お猿さんは今日はこの1匹だけでした。
alt
茶屋で小休憩。ソフトクリームを頂きました。
alt
alt
更に駐車場手前で、牛バラ串を買って車でいただきました。
alt
alt
片道2時間半ちょっと、私にとっては長距離でしたが^^気持ち良い森林浴でリフレッシュ出来ました。それなりに観光客もいましたが、静かで落ち着いた感じで非常に良かったです。
alt
勾配ある山坂走行も、今日は走行状況が良かったのもあって、いい燃費で助かりました^^オイル交換+半量添加剤で、走行も滑らかにレスポンスが良く楽しく運転出来ました。
alt
ゴールデンウィークのお出かけは、多分今日だけだと思います。後はゆっくりと過ごします。
Posted at 2025/05/03 20:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光地・名所 | 旅行/地域
2025年05月02日 イイね!

『G-SPLASH』の水圧だけで水洗い洗車してみた

『G-SPLASH』の水圧だけで水洗い洗車してみた段々少なくなってきている黄砂も、まだまだ風に流れて積もっています。先週洗車コーティングしてますが、今日は夕方にシャンプー・スポンジ等無しのブラシレス水洗い洗車を、先日購入した洗車特化ノズルの『G-SPLASH』のみで洗浄してみました。この予洗いのみでどこまで落ちるかのテスト的な洗浄です。洗浄前は見た目では分かりにくいですが、薄っすらと黄砂が積もってます。
alt
まずはいつも通りの流れで足回りから。もうここからは水形パターンを適度に変えながら水圧のみで洗浄です。
alt
上から下へ、ルーフ洗浄。
alt
バックドア側。
alt
両サイド。
alt
フロントガラス。隙間も縦水形の高圧でいい感じに入り込みます。
alt
フロント洗浄。これで一通り高圧での洗浄終了。
alt
拭き上げ前にシャワーで全体を濯ぎ。
alt
あとは吸水クロス等で拭き上げするのみ。
alt
(ホイール・ドア内部以外の)ボディー拭き上げ後、左のきれいな水から、クロスを濯ぎ洗いして絞った後の水の濁り具合は薄っすら程度。沈殿したカスもほぼない状態でした。
alt
別クロスやペーパーでドア内部の水滴や足回りを拭き上げ後、ガラス面をインビジブルガラス』で拭き上げて終了。撮影しなければ30分弱で済みました。
alt
洗車コーティング後間もない状態での軽い汚れや、時短で済ませたい時、これから暑くなる時に楽になりそうです。ラフなノンブラシ洗車ですごくスッキリしました。
alt
そして洗車終了後の片付け中に、インプレッション商品の『モンスターサーベラスEVO』が届きました。これをレビューするために、先日までのバンディットやウェイクのタイヤ・ホイールのコーティングを省いていました。
alt
5月19日までが投稿期限なので、それまで2台分の足回り洗浄のみのケアで使用してからレビューアップします。
Posted at 2025/05/02 19:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア・メンテ・補修 | クルマ
2025年04月30日 イイね!

GW前半戦はゆっくりと & ウェイクケア

GW前半戦はゆっくりと & ウェイクケアゴールデンウィークに入りました。その前は姪っ子の結婚式にバンディットのオイル交換、昨日の祝日は車庫のプチ補修と、「お米がない」とバンディットで精米へ。オイル交換&添加剤を施工してから、まだ新油なので馴染ます意味であえて遠方の、お隣井原市の芳井町まで行きました。自然豊かな景色が好きなので気分転換ドライブですね。
alt
精米所近くにコメリがあるので、ついでにプチ補修のためにちょっと買い物へ。帰りもドライブを楽しみながら、この日は単に用事で地味に終えました^^
alt
そして今日30日は嫁さんも休みで、なかなかウェイクのケアが出来ていなかったので、リセット洗車から実施。2台でちょうどの車庫なので、バンディットを極力離しての作業スペースはこれくらい。
alt
ウェイクでは初めてwaxWASHの『リアクリーン』を使用しました。軽とは言えハイトワゴンで車体面積多いので、思った以上に量も使い時間もかかりました。
alt
下地処理でバッチリきれいになりました。オレンジは映えますね。
alt
あとは延び延びになっていたエンジンルームの清掃とコーティング実施。ウェイクは車検が近くなってきたので、ここはきれいにしておきたいと思いました。
alt
エアフィルターに空気圧、後は冷却水の状態もチェックですね。
alt
私のバンディットも水拭き洗いしておきました。
alt
明日から5月、GW後半ですがどこかへは行きたいですがまだ未定です。
Posted at 2025/04/30 20:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウェイクでドライブ【矢掛でうどん &帰って洗車】 http://cvw.jp/b/2871967/48559605/
何シテル?   07/23 21:35
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2345
67891011 12
1314 151617 1819
2021 22 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 18:26:47
猛暑に必須☀️ラディテックサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 19:53:11
またまた開催🎁Instagramプレゼント企画🎉【エアゲージ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:47:38

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation