• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

ウェイク冬タイヤ交換でタイヤ館へ

ウェイク冬タイヤ交換でタイヤ館へ昼までの仕事を終えて一旦帰宅、嫁車ウェイクを『スピードビード』できれいにしてから、冬タイヤ交換へタイヤ館へ行ってきました。今日の昼間も暖かいというより暑かった感じです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2918433/6099449/note.aspx
alt
先日のブログでもアップしました、VRX2(2018年)のホイールセット取付け。
alt
見積り時にもお願いしていた、ハブの防錆施工もしていただきました^^
alt
alt
alt
とりあえずは嫁車は交換終了。少し遠回りして帰宅しました。積雪少ない地域ですが、やはりドライ面での静かさと乗り心地の良さ、そして14インチでも十分良かったです^^
明日は午前は天気良さそうなので、早めに外した夏タイヤの小石取りと洗浄ですね。
Posted at 2020/11/21 18:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ館 | クルマ
2020年11月19日 イイね!

納得の誕生プレゼント & 今日のドリンク

今日は全国的にも気温が高い所も多く、こちらでも暖かいというより暑かったです。仕事終わりのセブンイレブンで、帰路の時に飲むカフェラテと、ちょっと飲んでみたかった「とろりんプリンラテ」。alt
嫁には内緒で帰宅したら即冷蔵庫に隠し入れるつもりだったが、嫁は今日は休日だったので帰れば当然家に居ます・・・即バレでなぜか「とろりんプリンラテ」は嫁の物に^^

さて今日は職場の仲間から誕生プレゼントを頂きました。いつも「五十肩が・・・」だの「車でバックするのに首が回らんようになった」とか言ってたせいか、「はい、どうぞ!!」とプレゼントされたのが・・・alt
(ダイソーでは「健康美容」のカテゴリで)『ダブル肩たたき』です。肩以外に足の腿にも使えそうですな。しかし、的を得たようなプレゼントには、思わず笑ってしまい納得した自分がいました^^ Kさんありがとうね!!
alt
この時期でもまだそう寒くないので、意外にも燃費は落ちませんが、来週からはそろそろ
グッと寒くなってきそうです。週末はウェイクの冬タイヤ交換から、ようやく冬支度始まります。来月はバンディットもRECS施工してからの冬タイヤ交換です。
Posted at 2020/11/19 22:37:49 | コメント(2) | 日記
2020年11月14日 イイね!

紅葉狩り(3年ぶりに佛通寺へ)

紅葉狩り(3年ぶりに佛通寺へ)
広島県の紅葉の名所・三原市の『佛通寺(ぶっつうじ)』へ3年ぶりに紅葉狩りに行ってきました。3年前はバンディットがまだ納車前、前車ノアでの最後のドライブで行っていました。(https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/blog/40721123/

今日は満タン給油後、午前の用事を済ませ、高速使わず下道で国道2号線を見晴らしいい瀬戸内沿いを眺めながら、気持ちよくドライブ^^
alt
途中から舗装されてある山道を走り抜けて・・・
alt
一番遠い臨時駐車場へ回されました。ここから歩いていきますが・・・
alt
山道を降りて行きますが、歩いた距離が半端なかった^^後で調べたら3km程で30分は歩きました。
alt
そう歩きながらも、川沿い(佛通寺川)山道の所々の紅葉の景色を楽しみながら・・・
alt
ようやく本堂が見えてきました。
alt
alt
3年前は本堂へ渡って入りましたが、今回は渡らず外からの眺めだけです。
alt
alt
広島県で人気1位の名所だけあって、予想した以上の賑わいでした。
alt
大木が覆って陰った中からの紅葉の風景もいいものです^^
alt
alt
alt
alt
下部の売店向かいは、停留所・観光バスが入る広めの別の駐車場があります。遠くの駐車場までのシャトルバスが運行しており、道沿いまでバス待ちの行列です。
alt
売店で軽食注文『ぜんざいセット』を紅葉を眺めながら頂きました。
alt
alt
帰りのシャトルバスは待ちの行列多いので時間かかると思い利用せず、帰りの上り坂は歩いて運動^^ すれ違いでこれから来る人、帰る人、一方通行で先が混んでるので車・バイクも大渋滞で全く動かずのこの状態を横目に、とにかく歩く歩く!!
alt
ようやく臨時駐車場へ到着^^股関節にきました^^すっかり夕暮れです・・・渋滞の坂道とは違う道で帰るので、帰りは楽でした。とにかく紅葉を楽しんだのか、歩き疲れで運動したのか半々な感じでしたが、今日のお出かけも楽しく過ごせました。
alt
給油してからのドライブ、約130km走行でした。
alt
ちなみに今日の私のベストアングルは、これでしょうか・・・
alt
(ちょっと逆光ですが)本堂前の道で大木で陰った隙間から差し込む光で見る紅葉・・・これが気に入ってます。来年は違う名所に出かけてみたいかなと思ってます。

フォトアルバムの方にも、他の紅葉風景の画像をアップしています。

追記:翌日の朝刊ローカル面に掲載されていました^^
alt

Posted at 2020/11/14 21:58:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光地・名所 | 旅行/地域
2020年11月12日 イイね!

冬タイヤ準備はウェイクから

冬タイヤ準備はウェイクから
嫁車がウェイクになって、初めての冬タイヤ・ホイールを準備せねばと、先日見積もりをお願いしました。ちょい乗りですし、タイヤも型落ちか多少年式古くても良いので、お手頃なセットものに決めました。嫁車のグレードでは15インチ(165/55R15)ですが、冬タイヤはインチダウンで14インチ(155/65R14)にすることに。今日の仕事終わりにタイヤ館へ、最終的な見積りでお安くしていただきました。
セットになるホイールは『トップランM7』、ちょうど同じサイズが店内に飾ってありました。
alt
alt
冬タイヤは『ブリザックVRX2』で2018年製造のものですが、当然性能は全く問題なし。ちょうど良くトップランのホイールと組み込んだ同サイズの物が置いてありました。
alt
これを『売約済み』としていただき、後は一応の交換日時を相談して終わりました。早ければ来週末辺りです。ちょい乗りですから、皮むきに時間かかりそうなので早めの装着です。付け替え時に、ハブの防錆施工もお願いしました。
alt
日が暮れるのもホント早くなりました。まだ閉店1時間前なんですが^^スタッフさんと軽く雑談して帰りました。私の冬タイヤ交換は、12月入ってからです。
Posted at 2020/11/12 20:49:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ館 | クルマ
2020年11月07日 イイね!

岡山ドライブ・石原果樹園の梨狩りへ

岡山ドライブ・石原果樹園の梨狩りへ
この休日は、姪っ子さんが果物狩りに行きたいと言うことで、姪っ子さん本人が調べていた岡山市にある『石原果樹園』へ行くことになりました。行きは一般道でゆっくりドライブ・・・のつもりが、目的地セットすると予約時間に大幅に遅れることになりそう・・・ということで行きは久々に高速道路を使って行くことに^^


先日アライメント調整したのもあり、直進安定性良く楽しく運転出来ました^^
alt
予約時間を少し過ぎて、『石原果樹園』に到着です。この日は雨予報で、カッパと長靴を準備してきましたが、曇りで降らずに済みました。
alt
車数台駐車してありましたが、この時点で梨狩りに来ていたのは私達含め2組でした。
alt
直売所・受付です。
alt
alt
直売所横からの広大な田園風景です。今回の梨狩りは画像右側辺りの方まで降りて行きますが、そこまで行くには・・・
alt
受付直売所から、軽ワゴンで送迎^^「なし園」まで乗せてくれます。かなりの急勾配です。
alt
なし園に到着。地面は砂地かと思ってましたが、全てもみ殻が敷きひかれていました。
alt
手洗い・消毒して、狩りをする前に試食と説明があります。
alt
試食はベテランの年配のスタッフさんが直接皮むきして、切り分けていただけるのです。
楽しく会話しながら頂きました。
alt
まず『あたご梨』から・・・甘味がありシャキッとした感じ。
alt
次に『ヤ―リー梨』・・・こちらも美味しい
alt
最後に『太秋柿』。すごく甘みがありこちらも美味^^ 試食で3人分、これだけ頂いてすでにお腹満たしてます^^
alt
試食が終わったら、早速スタッフさんと共に梨狩りです。
alt
所々少なくなってきてましたが、こうして新聞紙にくるんでいます。
alt
美味しい梨を取るには、新聞紙が結構張ったものを選ぶといいとの事で・・・
alt
一つ一つ感触を確かめながら、良いものを収穫しました^^
alt
姪っ子さんもしっかり選んで収穫です。
alt
最後に受付で量り売りなので、あまり重いもの取り過ぎると結構なお値段しますね^^
これだけ収穫して終了し、最後も軽ワゴンに乗って上がって受付に到着。
alt
受付内に、お店のマスコット猫「りんか」ちゃんと戯れる・・・
alt
直売所店内は、壁一面に訪れたローカル局のアナウンサーや地元タレントの写真の他に、芸能人の写真やサインが沢山ありました。勝俣州和さんに、(当時の)ブルゾンちえみさん、たむらけんじさん、そして・・・
alt
あの、志村けんさんもロケで訪れていました。聞くところによると、この写真は5年前に来られた時だそうです。収穫した梨を持ってます。なんかちょっとしばらく見入ってしまいました。(石原果樹園さんのスタッフブログにも当時の様子がアップされています➡リンク先「こちらをクリック」
alt
ここまで結構距離ありましたが、初めて来てみてほんと良かったです。ここを離れる辺りで、雨が降ってきたので梨狩りできたタイミングが良かったです^^今度は違う果物で狩りに行きたいと思います。
alt
最後に駐車場の看板前で記念撮影しました^^
『石原果樹園』 HPリンク先はこちらから

おススメスポットにも登録しています。

石原果樹園を後にして、昼食をどこで食べようか決めてなく、とりあえず『イオンモール岡山』へ向かいました。
alt
フードコートで昼食です。
alt
昼食後は店舗巡りで買い物しつつ、ほとんど歩きっぱなしです。最後にスターバックスに立ち寄り・・・
alt
スタバ慣れしていないので、姪っ子さんにおすすめのドリンク選んでもらいました^^
alt
帰りはゆっくり一般道で。しかし帰り道中、ナビの道間違えて(私が悪い^^)大渋滞に巻き込まれ、予定より遅く夕食をとってしまいました。そして姪っ子さんを送ってようやく帰宅です^^
alt
帰宅後、収穫した梨は1つ仏壇にお供えしました。
遠方ドライブで初めての梨狩りでしたが、とても充実した楽しい1日を過ごせました^^
alt
久々の高速、雨天で曇り止めエアコン点けっぱなしの大渋滞も遠方ドライブのおかげか、そこそこいい燃費でした。
Posted at 2020/11/08 08:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「仕事帰り日暮れ前でもこの気温に慣れてしまったら逆に怖いです。」
何シテル?   07/24 19:13
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 345 6 7
891011 1213 14
15161718 1920 21
22 23 24 252627 28
2930     

リンク・クリップ

新製品【電動エアポンプ】エーモン開発部🛠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 19:29:58
【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 18:26:47
猛暑に必須☀️ラディテックサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 19:53:11

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation