• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2020年12月25日 イイね!

年末年始は雪マーク・・・

今年も残すところ1週間を切りました。今年の仕事は29日までですが、他の企業とも同じくほとんどが大掃除になります。年末年始の天気予報をチェックしていれば、
NHKの週間予報での我が地区では・・・雪マーク付きましたね。
alt
ちなみにウェザーニューズの予報では、31日の広島県は・・・
alt
年明け元旦も・・・降水確率高く、雪マークですね。
alt
年末年始は雪景色、積もりそうな感じでしょうか?道路凍結は免れない・・・という感じです。そして昨日のブログでもアップした、頂いた禰豆子のマグカップで風呂上がりの1杯を^^
alt
その他5つのキャラクターのマグカップは、嫁さんがお安く手に入るらしいとの事ですが、そんなにあっても・・・ね^^
明日の仕事は午前までなので、終わったらスズキディーラーへウェイクのオイル交換に行く予定です。
alt
買っておいたエコカープラスも試しに入れてみようと思います^^
Posted at 2020/12/25 22:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月24日 イイね!

Xmasイブのセブンイレブンで『禰豆子』に出会う?

Xmasイブのセブンイレブンで『禰豆子』に出会う?今日はクリスマスイブで、仕事帰りにケーキ屋で簡単に^^ショートケーキでも買って帰ろうかと思っていたら、嫁さんからのLINEで「ケーキゲット!!」ときたので、そのまま帰ろうかと・・・ 帰りも冷たい雨なので、いつものセブンイレブンでドリップのホットコーヒーを買いに入りました。

店員さん達はクリスマス帽子を被ったりと、この時期の恰好なのですが、約1名だけどう見ても、『鬼滅の刃』の主人公、炭治郎の緑の服装の人が・・・ しかし、この方年配女性です。髪の毛長いです。何か嫌な予感しつつ、最初はその方の後ろ姿しか見ていなく、セブンイレブンのトラックがいたので、商品の整理をしていたのでしょう・・・ なぜこの方だけ・・・と思いつつも、レジに誰もいなかったので、その女性の方に「すみません」と声をかけると、後ろ姿は炭治郎スタイルなのに、振り向いた瞬間その姿は・・・
alt
『禰豆子(ねずこ)!!』
マスクはしているが、その上から緑の紙を丸めて輪ゴムで耳に引っかけている、無理やり感丸出しで^^ 炭治郎と禰豆子の二刀流で、もちろんマスクとしている私はツボにハマってしまい、笑いをこらえながら「ホットのラージ下さい(心の中で笑いを堪える)」と。その恰好で、「ごめんね~、レジ遅くなっちゃって^^ (コーヒーの)大きいのでいいのね」と緑の丸紙を咥えながらしゃべるもんだから、私は早くレジを離れたかったのです^^
さすがに写真撮ることも出来ず、店を出ました・・・(ここから禰豆子さん出てくるか待って見てましたが、残念出てこず)
alt
ちなみにこの店にいた年配の禰豆子さんは、オーナーさんの奥さんです!!普段のお姿・お顔を知っているだけに、頑張って禰豆子になっていたのでしょうが、今日はクリスマスイブです^^今だ謎ですが、年末最後に(失礼ですが)ユニークさで大笑いできたのは間違いない!!

追記:『禰豆子』絡みで・・・
帰宅後、嫁さんが職場の陶器売り場から頂いた禰豆子』のモノクロームマグカップ^^(アニプレックスの国内許諾品)
alt
alt
alt
alt
あのおばちゃんを思い出す^^
Posted at 2020/12/24 21:06:14 | コメント(1) | 日記
2020年12月21日 イイね!

ワイパー傷とりあえず解消で・・・

以前から薄っすらとついていたフロントガラスのワイパー傷。ごく浅いのですが、西日ではちょっと反射して見え、一部分ちょっと爪に気持ち引っかかりがありました。他の部分も薄っすら傷があり、先日購入した『キイロビンゴールド』を用いて修復を試みました。正直『キイロビンゴールド』は研磨成分が強いので、扱うには個人的にリスキーなものだと認識しています。
(整備手帳に上げてませんが・・・)
フロントガラスに十分シャンプーで洗い流してから細心の注意を払いつつ、15cm四方とかなり細かく上下に施工していきながらその都度洗い流し、全面に施工してから、歪みが生じないようには出来ました。
しかし仕上がりで拭き上げ後、まだ若干筋っぽいのが残りますが、乾くとどこにあったか分からないレベル。この状態で、試しに昼夜走行してみましたが、西日や対向車のライトでは、その筋傷らしきものは見えないレベルです。

今日の通勤時もまったく筋傷が見えず、反ってガラスがクリアでいい感じですが、仕事帰りに昔、ノアの飛び石の件でお邪魔したことある、自動車ガラス屋さんへちょっと相談に行ってみました。(万が一の施工料金やその他色々聞きたいこともありまして・・・)

現状の私のフロントガラスの状態では、全く問題なさそうです。ガラスに霧吹きしたり、車内からもチェックもしてもらいましたが、気になっていた筋傷も全く現れず。自分でガラス研磨しましたが、もし傷の部分だけに磨いていたら、その部分は車内から歪んで見えてしまい、道路の車線も曲がって見えてしまう、水滴の落ち方もまっすぐ落ちず、歪んだ箇所は曲がって落ちる・・・ 色々と丁寧にお話しして頂きました。
ちなみに、私の研磨した状態は全く問題なく上手くされているとのことで、ちょっと安心出来ました。
もし部分的に傷が見えて、どうしても気になるようであれば、車内に何らか印をつけて持っていただいたら対処しますとの事。

フロントガラスの傷補修の工賃についてですが、状態みてグラインダーでの補修の可否(よっぽど酷ければガラス交換)、補修はおよそ13000~15000円のスタートからで、補修時間の長さで変動するとの事です。(ごく軽傷であればお安くしていただけるらしい)作業には2~3日は必要なので、その間の代車も出していただけます。その他、基本は日祝はお休みでも常時3人出勤して作業されているので、電話対応もされていいですよと、色々教えて頂きました。

とにかく今の状態で、もし補修にかけてもいいが、反って悪くなる可能性も有りうるらしい・・・ ガラスにヒビが入ることもないですし、あまり違和感がなければこのままで様子見ですね。30分以上外で親身にアドバイスも下さり、さすが地元で愛されている自動車ガラス屋さんです^^(もちろんフィルム施工もしてます)

話し終わって、改めて帰路で夜間の走行でフロントガラスの状態もチェックしながら帰ってきましたが、多少の細かい傷は、埃程度に感じ、分からない端部分にある筋傷は蜘蛛の素な感じ。とにかく対向車の反射するライトで、ほぼ傷なしで全く歪みが無かったのだけが幸いです^^(所々は見えてしまうも視界には入らない部分で、見ようとすれば見えちゃいますが^^)
alt
今回は結果的にワイパー傷の補修は、とりあえず上手くいったということで納得です。
ボディーの傷付くは誰しも気持ちいいものではないですが、一番厄介なのはフロントガラスの傷ですね。今までも気を付けてはいますが、今後のケア時にも十分注意しなければと感じています。しかし、精神的に良くない物を見てしまった時は補修に出します^^

※今回ワイパー傷補修前・補修中の画像を撮影できませんでした。(補修に全集中してましたので、文章のみの説明でご了承下さい。)
Posted at 2020/12/21 19:36:58 | コメント(1) | カーケア・メンテ・補修 | クルマ
2020年12月19日 イイね!

バンディット『レックス施工』で倉敷へ

バンディット『レックス施工』で倉敷へ今日は予約を入れていたバンディットのRECS(レックス)施工で、久しぶりに倉敷市の『オートリファレンス』さんへ行ってきました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2482263/6141509/note.aspx
alt
レックス施工自体は、前車のAZR60ノアの頃に2回あります。個人的に通算3回目になります^^施工前にスロットル直後にあるホースを抜きますが、ここが固着してなかなか外れなかったです^^(矢印部分) 店長さんお手数かけしました。
alt
ようやくレックス施工開始・・・
alt
剤無くなってからレーシング。燃焼された煙が最初は外に向かって勢いよく出ていましたが、途中風向きが変わって、ピット内に流れ込んでしまうという、これもアクシデントでしょうか^^ ピット内が一時モクモクしてしまいました。
alt
普段私は『外気導入』にしていますが、煙のあの独特な臭さが入るので、お店に駐車する直前に『内気循環』に切り替えていました。しかし帰りの道中は癖で『外気導入』してたので、必然にあの匂いがうっすらと香ってはきました。一緒に行った嫁さんも、『変な臭いだね』と言ってましたし^^
レックス施工後は、アクセルワークが軽やかで滑らか、施工前でも全くいい状態でしたが、施工後はさらに良い感じに変わりましたね。帰路の走行中もレスポンスが気持ち良くより微振動が減った感じです。まだ長期的に300km以上走行しながら、フューエルワンとの相乗効果でエンジン内部をきれいにしていって、その後のオイル交換でまたどのような感じになるのか楽しみです。今日は年末リフレッシュの一環として・・・

そしてお店で会計後に・・・来年のカレンダーを頂きました。
alt
ポスターサイズ(横50㎝×縦76㎝位)で、いつもはレーシングカーの画像ですが、今年はコロナ架ということで国内レースの中止が相次ぎ、その画像が撮れないその代りで、カレンダーはイラストになったそうです。
alt
しかしこちらの方が実用性があるかもというお話通り、日付空欄に付箋も貼れるくらいスペース大きく便利そうです。早速自室に飾っております^^ありがとうございました。
alt
オートリファレンスさんを後に、ユニクロに寄って「レギュラーフィットストレートジーンズ」2本に、セーター1着購入して帰りました。衣類もリフレッシュです^^
Posted at 2020/12/19 21:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーケア・メンテ・補修 | クルマ
2020年12月17日 イイね!

夜中の給油ついでに愛車撮影

夜中の給油ついでに愛車撮影週末にレックス施工が控えていますが、今日は残り2メモリにもなったので、フューエルワンを半量添加して満タン給油。
alt
レックス施工前に、フューエルワンを先に添加しておいても何ら問題ないそうです^^
alt
この時間は午後9時過ぎで、いつもの燃えるゴミ出しついでの満タン給油です。空気圧チェックもしましたが、この2週間の急激な気温低下もあってか、20kPaも下がっていたので、その分を補充し手持ちのエアゲージで減圧調整しました。
alt
そのついでにちょっと愛車撮影。給油は6ヶ所ありますが、ここのスタンドの『3番』が個人的に一番いいポイントです。(日中はさすがに撮りませんが)この夜車少ない時間帯なら大丈夫です。全然使わないフォグランプの点灯確認も兼ねて・・・また下から撮影してみました^^
Posted at 2020/12/17 22:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「夕方の水やり後に34個収穫後に2個つまみ食いし、夕食にサラダで頂きました。」
何シテル?   07/21 21:37
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   123 4 5
678 910 1112
131415 16 1718 19
20 212223 24 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 18:26:47
猛暑に必須☀️ラディテックサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 19:53:11
またまた開催🎁Instagramプレゼント企画🎉【エアゲージ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:47:38

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation