• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

今日でバンディット納車から2500日経ちました

今日でバンディット納車から2500日経ちましたバンディットが納車してから、中途半端ですが今日で2500日になりました。先々週に洗車コーティングして、まだ軽めの汚れだったので、2500日記念として軽めのシャンプー洗車しておきました。所々樹脂部分などのくすみ・小傷等はありますが、それも長年の勲章ですね^^今日の洗車後の風通しです。
alt
alt
総走行距離58929km、1日平均にして約23.5kmという計算なので、ほぼ通勤の往復距離といった感じです。
alt
来月は車検を控えております。まだまだ大事にお付き合いいただきますよ^^
Posted at 2024/09/29 16:06:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月23日 イイね!

ウェイクでお彼岸参り & 未塗装樹脂コーティングでスッキリ

ウェイクでお彼岸参り & 未塗装樹脂コーティングでスッキリ
今日は午前中に自宅近くのお墓参りから、親戚宅へのお彼岸参りへウェイクで行ってきました。まだ若干暑さがあるも風も心地良く、墓参りでの陰った山道も大分涼しくはなってきました。
alt
帰宅前に給油、ちょい乗りウェイクはまだ28000km弱しか走行してません^^alt
そして夕方前に、バンディットと共に水拭きした後に、ウェイクは未塗装樹脂コーティングすることに。
alt
今までバンディットと同じ保護剤を塗っても、ウェイクだけはその場しのぎですぐ白化していました。先日バンディットにも施工したコメリの『未塗装樹脂コーティング剤』を使用して、ウェイクもスッキリとさせたいところです。
施工前のカウルトップ。
alt
施工後、いい感じです。
alt
サイドからアップ画。細かい部分の施工はちょっと時間かかりましたが、上手く出来たでしょうか^^
alt
バンパー周り施工前。実はここの樹脂部分は、数ヶ月前にクレの『シリコンルプDX』を試しに直接吹きかけて拭き上げていました。結構長持ちした感じではあります。
alt
コート剤施工後。ここはしっかりめに塗り込んでおきましたが、大分黒艶になりました。
alt
Aピラーサイドミラー部分、施工前。
alt
反対側ですが施工後。
alt
とりあえず今日はウェイクも外装の未塗装樹脂のコーティングを終えてスッキリしました。バンディットと共にまだ初回の施工なので、耐久性等はこれからチェックしてみます。1年耐久と謳ってますが、状態良くても数ヶ月に1回は施工するでしょうね^^
alt
ウェイクもヘッドライト上部のくすみも放置しているので、次はヘッドライトのケアですね。今後も部分的にケアしていきます。
Posted at 2024/09/23 19:49:38 | コメント(0) | ウェイク | 日記
2024年09月21日 イイね!

THE ALFEE 秋ツアーライブ、今年は当選ならず^^

THE ALFEE 秋ツアーライブ、今年は当選ならず^^50周年アニバーサリーイヤーのTHE ALFEE。今年の春ツアーに続いて、この秋ツアー『秋の祭典』も当選ならずで残念でした。最初の『PG最速先行受付』から、先日のプレオーダーまで4回落選。
alt


そして今日の最後の砦である『一般販売』にトライするも秒殺でSOLD OUTでした。
今年はダメでしたので、来年の春ツアーに期待しましょう。その頃は高見沢さん、坂崎さんは71歳、早生まれの桜井さんは70歳ですね。来年こそは行きたい、まさに唯一無二のレジェンドバンド。秋ツアーに行ける方は、是非楽しんできてください。私はセットリスト見て楽しみます。

今年は40周年のPERSONZのライブに参戦出来ただけでも良かったかなと思います。ちなみに吉川晃司の40周年ライブにも応募しましたが、こちらも秒殺でSOLD OUTでした。
alt


行けなかった分は、またどこかへ美味しいものでも食べに、気分転換にドライブに出かけようかと思います。
Posted at 2024/09/21 19:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2024年09月18日 イイね!

9年使用の『Gショック』初のバンド交換

9年使用の『Gショック』初のバンド交換愛用の腕時計『Gショック』。この12月で購入から9年使用することになり、今のバンディットより長いお付き合いでございます。昔は腕時計は3本所有してましたが、今はこの『Gショック』1本のみ。長く使用して(電波時計ですが)過去に『2次電池(充電池)』を交換しています。(★その時のブログは→【こちらをクリック】

そしてつい最近ウレタンバンドが劣化で切れかけていました。新しい時計も・・・と色々考えましたが、まだ長く使いたいのでバンドを注文することにします。
alt
裏面型番を確認『GW-M5610』(現在は廃盤)
alt
型番検索から、最初はベルトのみ注文しようと軽く考えてましたが、(使用年月長いので)純正品のバンドに、バネ棒とバネ棒外しもついたセットを注文。これが結果的に後々良かったことに^^
alt
注文して2日後昨日届きました。
alt
最初に劣化して切れている側のバンドから。一応動画等でも参考に見てはいましたが、意外にもバネ棒が簡単に取れない。固着している感じでした。なので強引ですがベルトごと引っこ抜くことに。
alt
最初の片側1本目、へたってますね。
alt
ついでに切れていない方も外そうとするも、こちらも同じく簡単に外れず。どうにか際から外せましたがバネ棒は折れてしまいました。
alt
どうにか取れたので、本体の方を(綿棒やつまようじ、ウェットティッシュ等で)掃除しておきます。(適当にアルカリ電解水も使ってます)ロゴも擦れてます。
alt
alt
新品のベルトが中々収まらないのも、差し込む穴にもゴミ詰まり。その穴もつまようじで刺して掃除です。
alt
老眼を言い訳に^^ 中々時間かかってしまいましたが、どうにか交換終了です。裏面は隙間の汚れが完全には取れず、若干隙間からバネ棒は見えてしまってますが大丈夫でしょう^^
alt
それにしても目が疲れました^^これからまた長い付き合いになりそうです。
alt
Posted at 2024/09/18 21:56:52 | コメント(0) | 小物 | 日記
2024年09月18日 イイね!

ぶどうを買いにウェイクで早朝ドライブ

ぶどうを買いにウェイクで早朝ドライブ
今日の平日休みは嫁車ウェイクでお隣井原市青野町のいつも来てます『葡萄浪漫館』まで早朝ドライブです。朝9時前に到着も駐車場の空きが中々なく、ようやく駐車できました。かなり早く来た方が帰って行ったりで、結構混みあいました^^
alt
これでもまだ人混み少なくなった方でしょうか。結構爆買いされている方も^^
alt
我が家は今日はこれだけです^^ピオーネにシャインマスカット、後はオクラやピーマンの野菜も購入。レジ待ちも結構長かった^^
alt
ソフトクリーム食べて涼みます^^
alt
帰る頃10時過ぎですが、まだまだお客さんやって来てます。
alt

葡萄浪漫館の後は、星の郷産業プラザへ。嫁さんがここでちょっと買い物。
alt
アイス工房も寄って食べたかったですが、さっきソフトクリーム食べたばっかりでしたので、またの機会に。今日は暑かったので美味しいでしょうね^^
alt
帰路途中に色々買い物して帰宅。ウェイクの未塗装樹脂もカウルトップが白化、ヘッドライトも上部はくすんでケアのやりがいがありそうですが、この猛暑でバテますので今日はウェイクは水拭きのみで済ませました。
alt
最近バンディットに施工したこの2点が個人的にとてもいい感じでしたので、まずは硬化時間短い『未塗装樹脂コーティング剤』から次回はウェイクで施工します。
alt
早朝ドライブも暑かったですが、天気良くちょい乗り車もしっかり走らせて気分転換になりました^^

今日の夕食後に先日の世羅の梨に、朝のシャインマスカット、美味です^^
alt

Posted at 2024/09/18 18:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「今日8月6日は「広島平和記念日」、原爆投下から80年経ったんですね。10年近く行っていない原爆ドーム・平和公園へいつかまた・・・」
何シテル?   08/06 18:54
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
8 910 111213 14
151617 181920 21
22 232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation