• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

2024年今年もありがとうございました

2024年今年もありがとうございました大晦日になり今年も残りわずかになりました。皆様のみんカラネタを楽しく拝見し、コメント等も頂いたりと、今年1年本当に有難うございました。
来年も相変わらずマイペースでいきますので、どうぞよろしくお願い致します。良いお年をお迎えください。

Posted at 2024/12/31 09:58:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月22日 イイね!

THE ALFEE 2025年の春ツアー全日程決定!!

THE ALFEE 2025年の春ツアー全日程決定!!早くもTHE ALFEE の来年の春ツアーの日程が決定しました。来年1月の桜井さんの誕生日で全員が古希70歳、そして来年4月で坂崎さん・高見沢さんが71歳に、なりまさにモンスターバンドでございます^^

alt

ツアータイトル『THE ALFEE  51th Anniversary Spring Celeblation』
こちらでは広島公演はツアー終盤の2DAYSで、チケットの一般最速先行受付が1月18日(土)からです。前回、前々回と抽選で外れてご無沙汰しているので、今年こそは行きたいですね。ただ毎年ゴールデンウィーク頃に来ていた倉敷公演は、この春ツアーには日程が組まれませんでした。しかも中四国地方では広島公演のみなので、また当選確率がかなり高くなりますね。頑張ってゲットしたいと思います。

★ツアー日程→【こちらをクリック】
Posted at 2024/12/22 14:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 音楽/映画/テレビ
2024年12月21日 イイね!

今年最後の遠出は倉敷下津井地区へ【しもつい横丁・さくらカフェ】

今年最後の遠出は倉敷下津井地区へ【しもつい横丁・さくらカフェ】
今年も残りわずかとなりましたが、年末の掃除もちょくちょくやりながらも今日は息抜きで久しぶりに倉敷へ・・・自宅を10時前に出発も道中雨降ってましたが、目的地までもう少しのところの道中で天気良くなり、途中で景色いい瀬戸大橋を眺めます。
alt
初めて通る道で景色いい所に寄り道してしまいますが、こちらは『下津井祇園神社』下の駐車場にて。バック駐車してから気付きましたが・・・
alt
『釣りバカ日誌』のロケ地でした。ここからの景色も最高でした。嫁さんも瀬戸大橋を撮影して楽しんでおりました。
altalt
alt
そして今日の目的地の駐車時にて。久々に豆助と愛車の撮影ですが、これが最後になりました?
alt
今日の目的地『しもつい横丁』(吉又商店)です。(しもつい横丁の詳細については関連情報URLのリンク先にてご覧ください。)
alt
鮮魚と海産物を扱っていて、買った魚はその場でさばいてもらって食べれます。その情報も知ってから、ここで昼食でお刺身食べてみたいというのが、前々からありました。嫁さんが店主さんから色々と説明受けております。
alt
alt
alt
赤なまこを見た瞬間に、これは買って帰ろうと^^
alt
なまこお持ち帰り用に、そして別にここで刺身で頂く鯛もさばいていただいてます。
alt
あとはこちらも購入です。
alt
さばいていただいた鯛の刺身に、今日出店していた『串田丸』さんのたこ飯と一緒に。
alt
めちゃくちゃ美味かった^^さばきたてのお刺身食べれる至福の一時です。
alt
そして^^今日来たほんとの目的がこちらでございます。私の倉敷ネタで何度か(今回で4回目!)ご登場してます、下津井地域おこし協力隊の中臣さくらさんです。さくらカフェとして不定期ですが、鷲羽山ビジターセンターや各所でコーヒーを提供されてます。協力隊としての任期もあとわずかとのことですが、これからもこの地で今まで通りコーヒーを提供してくれるそうです。今日と明日がここで提供されているのでいただいてます^^(豆助が前におりますが・・・)
alt
今年最後に、ハンドドリップの美味しいコーヒーを飲みに来たわけですね^^
alt
そしてここでご報告でございます。我が家でブログでもちょくちょく挿絵的に登場させていた豆助ですが、ここでお別れとなり今日から下津井へ移住、第2の人生を送ることとなり可愛がっていただくことになりました。ちょっと無茶ぶりですがよろしくお願いします^^
alt
お店を後にする頃も次々とお客さんが来ております。複合商店のようなしもつい横丁ですが、とても暖かく人情味あふれたお店でした。
alt
なまこに、お刺身で頂いた鯛のあらもいただきました。もう少し買っとけば良かったですな。私はクーラーボックス持参で来ましたが、お店でお持ち帰り用の発砲スチロールも用意されているので便利ですね。
alt
ほんと居心地良く、美味しく楽しい時間を過ごせました。近い距離ではないですが、機会あればまた下津井へ、そしてこのしもつい横丁へ訪れたいと思います。有難うございました!!鷲羽山へ散策ウォーキングついでにでも・・・
alt
そして下津井を後にして、総社方面のとあるパン屋へ行くも時間的に何もなし、で近くのJA晴れの国おかやまで買い物。
alt
そして『農マル園芸吉備津農園』でも買い物し・・・
alt
ここでいちごのソフトクリーム頂いて帰ります。
alt
17時過ぎに帰宅。今年最後の遠出も充実した1日でした。
alt
しもつい横丁で購入したもの色々。今日の夕食はなまこ入ります^^
alt
今日は『冬至』でしたね。
alt

Posted at 2024/12/21 19:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年12月16日 イイね!

こちらは6円/L値上げです

こちらは6円/L値上げです
今朝の出勤前、外気温に今年初のスノーマークが付きましたが、今日1日はかなり冷え込みました。
alt
そして皆さんご存じの通り明後日から補助金縮小でガソリン価格が上がりますが、いつも利用しているスタンドでは何円上がるかは分からず。値上げは大体5~7円とか言われてますが、同僚の娘さんがそのスタンドに務めており、その方からの情報では、19日から6円/L値上がりするとのことでした。
alt
バンディットは100kmは走って、ざっくり6L減ってるだけなのでそのまま。
alt
嫁車のウェイクは半分減っているとのことで、明日の値上げ前日は混みあうでしょうから、仕事から帰宅後に乗り換えて給油しておきました。
alt
SNSでは5~6円上がったところで大した話でもないなどのコメントもあり、確かにそれもありますがそれは個人の自由ですね。灯油は先日前もって3缶分購入済みです。
Posted at 2024/12/17 18:03:18 | コメント(3) | 給油・スタンド | クルマ
2024年12月14日 イイね!

今年最後のソルベーカリー & バンディット冬タイヤ交換へ

今年最後のソルベーカリー & バンディット冬タイヤ交換へ
今日はまず午前にウェイクで身体のメンテのいつもの定期通院時にワクチンも接種後、お昼に今年最後のソルベーカリーへ行ってきました。alt
到着時は運良く店舗横の駐車場が空いて、すんなり入店出来ましたが徐々に混雑して、店内はたくさんの人が来ていました。
alt
今回も大体2000~3000円分は買い込みましたかね^^嫁さんも知人用に何個か買って帰宅前に立ち寄って渡してきました。
alt
久々に焼きそばパンも買ってみました^^
alt
帰宅してから2台を水拭きしてから昼食を取って、バンディットに冬タイヤを積み込んで・・・
alt
予約15分前にタイヤ館に行ってきました。今日はかなり忙しそうでしたね。
alt
ウェイクに続いて、ようやくバンディットも冬タイヤに交換終了。VRX3も3シーズン目に入ります。
alt
明日は夏タイヤ片付ける前に、恒例の小石取りからの保管前洗浄ですが、かなり寒そうです。明日は朝早めにさっさと終わらせてゆっくり室内で掃除しながら過ごします。
alt
Posted at 2024/12/14 18:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新商品買いにコメリパワーまでドライブ & 帰りにざるうどん http://cvw.jp/b/2871967/48605673/
何シテル?   08/17 16:09
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234567
8910 111213 14
15 1617181920 21
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation