• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

倉敷プチドライブ【イオンモールで涼んでマッサージ】

倉敷プチドライブ【イオンモールで涼んでマッサージ】
猛暑の平日休みは嫁さんと、バンディットで久しぶりの倉敷へプチドライブ。イオンモールへ行く前にオートバックスへ立ち寄り。
alt
サンシェード買い替えようか・・・結局は買わず。
alt
鉄粉除去剤が無くなったので、地元の店舗には置いてなかったスパシャンの『アイアンバスター8』をこちらでリピート購入。あとはウェットティッシュは嫁さん用に。
alt
そしてイオンモール倉敷へ、平日でも夏休みに入っているので屋内駐車場は多めで、結局暑い屋上へ駐車。
alt
嫁さんは『鬼滅の刃』見たがってましたが、今日は無理^^
alt
通路センターにもパネルが置いてあり・・・
alt
可哀そうなので記念撮影^^
alt
昼食は『五穀』さんで。
alt
嫁さんは『牛しぐれ丼と五穀つけ麺セット』。
alt
私は『天ぷら盛り合わせと刺身定食』を美味しく頂きました。
alt
買い物見て回り、帰る前にスタバでクールダウン。
alt
駐車場へ向かう通路で気になってたマッサージチェア。300円で12分を試してみました^^
alt
足首から背中・頭まで全身隈なくたっぷりと^^ 12分が長く感じるくらいしっかりマッサージでほぐしてもらいました。今まで通り過ぎで見てただけでしたが、意外に良かった^^
alt
そして炎天下のバンディットへ戻ります^^
alt
帰路途中での買い物待ち、非常に暑かったですね。
alt
走行中に66666』km、エンジェルナンバー嫁さんが撮影してくれました。
alt
そして帰宅前に、某ショップへ立ち寄って劣化して補修している、かさぶた状態のステアリングのご相談へ・・・(まだ予定としてですが)お盆過ぎてから8月中には、純正の素材を剥がしてからの巻替えになるかも・・・さてどうなるでしょうか^^ 
alt
Posted at 2025/07/30 23:48:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年07月27日 イイね!

猛暑で『大滝の名水』水汲みへ & エーゼット添加剤のプレミアム版

猛暑で『大滝の名水』水汲みへ & エーゼット添加剤のプレミアム版ここ最近の猛暑で水汲みに行った名水の消費が早くなりました。昨年よりスパンが短いような、それだけ今年の夏はえらく暑いですね。朝から外気温34℃の中、1ヶ月ぶりのいつもの水汲み。今日は嫁さんが仕事なので、出かけた後にすぐに準備して『大滝の名水』へ行ってきました。今回も到着時は誰も来てませんでしたが、水汲み始めてすぐにもう1台車がやって来ました。
alt
いつものように20Lタンク3個、400円の管理費を収めて坂道を下っている最中に、後ろからパキっと破裂した音が・・・途中広い場所に止めてタンクを確認すると、右のタンクの小さいキャップに亀裂が・・・そこから若干水が漏れてたものの、タオルを巻いていたおかげで敷いていた赤いマットがちょっと濡れてた程度で済みました・・・が、このまま長距離走り続けてたら、だんだん漏れてきます。
alt
大滝の名水から下りたすぐ近くにコメリがあるので立ち寄り。
alt
白いポリキャップ購入し付け替え。予備でもう1個買っておきました。
alt
帰宅後にペットボトルへの小分けは、涼しい浴室で・・・
alt
alt
終わってからは車内の掃除機掛けのみ。今あるサンシェードももう変えようかと思いつつ、購入からもう7年使ってますが、もうそろそろでしょうか^^
alt
昼食は昨日ソルベーカリーで買っていた、牛カツサンドを美味しく頂きました^^
alt
さあ今日はゆっくり過ごそう!・・・そう思ってたら注文していたエーゼットの添加剤が届きました。
alt
このエーゼット添加剤『FCR-062』にプレミアム版が近日出ると、昨日の車系YouTuberで、愛知オートメッセへ行かれているTakaaki.
タカアキさんのサブブャンネル『タカアキ本体』の中で話されています。(8:30辺りで少しだけ紹介されてます。)
プレミアム版・・・気になります^^
Posted at 2025/07/27 14:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

バンディットドライブ【ソルベーカリーの白桃スムージーを味わう & コメリ・ダイソー買い物】

バンディットドライブ【ソルベーカリーの白桃スムージーを味わう & コメリ・ダイソー買い物】
今日はバンディットで午前中の私用を済ませた後に、いつもの人気パン屋さん『ソルベーカリー』へ。今回も運良く店舗横の駐車スペースへ誘導されました。暑い中いつも以上にお客さんも多いですね。JAの臨時駐車場へも誘導されていきます。
alt
非常に天気も良くきれいな青空ですが暑い^^
alt
alt
今日は10分ちょっと待って入店。会計前に今回の購入したパン達です。今回は我が家の分のみの購入、いつものチキン南蛮のパンに、初めて特製ロースカツサンドを買ってみました。
alt
そして先日みん友さんも購入していた、期間限定の『白桃スムージー』。会計時に嫁さんも一緒に注文です。イートインコーナーが空いていたので、ここで飲んでいくことにしました。スタッフさんも忙しくフル回転で、約10分待って出来上がりました。
alt
この1杯に桃1個を使用していて、破格の480円と赤字覚悟で販売しているとの事^^この暑い時期にサッパリかつ甘みもあって、味はもう言ううまでもなく、十分美味し!!
alt
座っている席から見ていると、店内は外から行列途絶えることなく次々とやってきます。私達が飲み終える頃に、隣の席の若いカップルはデカいかき氷注文してました。
alt
ちょっとクールダウンした後に、昼食へ。
alt
『ソルベーカリー』ある里庄町から、北へ山越えして約30分、先日初めて行って見た矢掛町の『うどんよし野』で昼食です。
alt
嫁さんは前回と同じ『鶏天定食』の並(850円)。これが気に入ったようです。
alt
私は今回はお得セットとしてあった『天ざるセット』の並(930円)にしました。鶏天も天ぷらも衣がサクサクで美味しいですね。お気に入りのお店確定です^^今回も完食美味しく頂きました。ご馳走様でした!!
alt
店舗からの景色も緑豊か。こういう場所は好きですね。穏やかになります。そして帰る前にすぐ近くで買い物に寄ります。
alt
うどん屋さんからすぐ近くにあるコメリへ。嫁さんも買い物ですが、私は先日のブログでもアップしました、非常に耐久性良いクルザードの『未塗装樹脂コーティング』を再び購入。近隣店舗が品薄で、この店舗のみ在庫が1~2個あったので買っておきました。これでこのコート剤は2個ストックしておくことになります^^
alt
そしてダイソーへも立ち寄り、自宅の窓掃除に、洗車にも使えそうな『泡タイプ洗剤対応お掃除用スプレー』を買ってみました。500円ですが容量が2Lで、サイドにわずかですが残量が見えるものです。コメリのフォームガンも考えましたが、とりあえずお手頃価格で試してみようかと思って購入しました。また使用した後にレビューアップする予定でいます。
alt
買い物を終えて、先程のうどん屋さんに通ずる緑豊かな矢掛町の農道を通って帰宅です。
alt
今日も非常に暑かったですが、美味しい白桃スムージーにうどんで満足です。
alt
帰宅後は、ソルベーカリーで買ったクリームパンとコーヒーでクールダウンです^^
Posted at 2025/07/26 18:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年07月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】

Q1.昼の運転時にデイライトを点灯していますか?
回答:いいえ

Q2.今までに自分でヘッドライト磨きをしたことはありますか?
回答:あります

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/25 12:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月23日 イイね!

ウェイクでドライブ【矢掛でうどん & 帰宅後洗車】

ウェイクでドライブ【矢掛でうどん & 帰宅後洗車】
朝から結構暑い今日の平日休みは、嫁さんの用事もあって井原市方面へ、給油も兼ねてちょい乗りウェイクでしっかり走らせてきました。用事済んで昼食をどうしようかと、とりあえず倉敷へ目指すも、取りやめて途中の矢掛へ『道の駅山陽道やかげ宿』へ立ち寄ります。
alt
暑いので館内で飲食店のマップや写真が掲載されているのを選んで見てから、外へ出るのもアリです。今回は前回行った飲食店へ行ってみるものの、そのお店は14時からとまだ大分待たないといけないので諦めました。
alt
旧山陽道をひたすら歩くも、平日水曜はお店はあまり空いてなく、ただ淡々と歩くのみ。
alt
結構歩き回った後、暑さ限界で引き返しました^^
alt
せっかくここまで来ましたが、とあるところにうどん屋さんがあるのをふと思い出し、そちらに移動です。
alt
先程の道の駅から、引き返す道中で車で5分ちょっとのところ、同じ矢掛町の『うどんよし野』さんです。とあるSNSでチェックはしていたお店で、営業時間が短いです。
alt
道沿いの表の駐車場、行った時にはいっぱいだったので・・・
alt
店舗裏にも駐車場があり、ここに止めました。
alt
外でも食べれますが、エアコン効いた部屋が空いているというので、そちらへ・・・
alt
店員さんの対応もいいですね。
alt
メニュー表はこの2枚です。
alt
alt
冷たいうどんが食べたかった私は、『ざるうどん』の大盛(650円)。結構量があります。
alt
嫁さんは『鶏天定食』の並(850円)。うどんはざるうどんにも変更できますが、暖かいので良いとの事。鶏の天ぷらがサクサクで美味しかったし、リーズナブルですね。お互いに完食、とても美味しかったです。ご馳走様でした。
alt
店舗の斜め向かいから撮ってみました。緑豊かな平地にお店があって、ここはまた立ち寄って見たいところですね。営業時間短めですが、里庄町の『ソルベーカリー』からの帰り道にも寄るルートもありですね。
alt
食後はこれも嫁さんの要望で何でか『洋服の青山』へ。こちらの店舗は閉店セールでした。何やら7月末までの割引のクーポンらしきものがあるそうで、ホントは嫁さんのズボンがあれば買うつもりでしたが、女性物は少なく、結局は私の物を買うことに・・・
alt
シンプルな色違いのシャツを購入です。
alt
買い物し帰宅前にウェイクの給油。空気圧点検300円取るんですね。車に詳しくない年配の方などは、ちょっと気の毒ですね。
alt
帰宅して休憩した後、日が陰った夕方5時から久しぶりのウェイクの洗車コーティング実施。2台置くと洗車スペースがないので、バンディットをギリ端に寄せてからのいつもの間隔です^^
alt
ウェイクの洗車後の片付け後は、そのままいつもの庭の水やり。大汗かきましたが、車も気分もスッキリしました。まだまだこれからの猛暑、体調に気を付けて過ごしたいものです。
Posted at 2025/07/23 21:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「10日ぶりの運転はコメリへ http://cvw.jp/b/2871967/48594328/
何シテル?   08/11 21:20
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2345
67891011 12
1314 151617 1819
2021 22 2324 25 26
272829 3031  

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation