• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺の"白苺" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2024年8月30日

足回り交換後のアライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
これまで足回りのアーム類は全て純正でしたが、リアのトーが希望の角度に調整できず、今回トーコントロールロッドを調整式に交換しアライメント再調整しました。
作業はいつものショップにお願いしました。

トーコントロールロッド交換については別途投稿済み。

以下、具体的数値など。
2
今回の話に入る前に、まず前回状況。

前回調整後 240,279km

キャンバー角度
 フロント左 -2°29'
 フロント右 -2°38’
 リア左 -2°14'
 リア右 -2°10’

トー角度
 フロント左 0°01'
 フロント右 0°02’
 リア左 0°14'
 リア右 0°26’

前後キャンバーとフロントのトーは問題ないのですが、リアが結構トーインです。
トーゼロを要望していたのですが、純正アームでこれ以上開けなかったそうです。

これが、今回調整式トーコントロールロッドにした理由。
3
今回調整後 256,427km

キャンバー角度
 フロント左 -2°29'
 フロント右 -2°31’
 リア左 -2°14'
 リア右 -2°17’

トー角度
 フロント左 0°01'
 フロント右 0°00’
 リア左 0°03'
 リア右 0°01’

リアのトーも、調整式ロッドのおかげで狙い通り、トーゼロです。
街乗りには影響せず、ドリフトはトーインよりやりやすくなるかと思います。
次回走行会が楽しみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ取り外し

難易度: ★★

リアバネレート変更

難易度:

パワーブレース改造 ⑦-完成(とりあえず)

難易度: ★★

車検と戻し戻し

難易度:

パワーブレース改造 ⑥-ラジエターのマウントステー作り

難易度: ★★

足回り

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月31日 8:46
調整後、車速上げても平気 って理解で良いカナ?

(リアは狙ったとして
フロントも減ってるからさトー)
コメントへの返答
2024年8月31日 15:45
トータルトーで0°02'の差は誤差レベルです(笑)

4年前はキャンバーとトーに関してはほぼこの数値でどこでも普通に走ってました。

雨続きなので今回調整後あまり走ってないんですが、当然だけど一般道の幹線道路の巡航速度くらいでは全く問題なかったです。

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation