• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウキュハム君の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

エリーゼちゃん ブレーキ液交換 27,477㎞

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
結局上流加圧は失敗したので、昨年と同じく掃除機負圧で下流から引きます。音は心配ですが、隣の四六時中吠えている〇鹿犬と違って短時間なので実行です。今回は古河薬品工業のDOT4を選定しました。二か月ほど前にストレートさんでセールだったので。
2
今回はチューブとニップルの間をビニールテープで巻いて、気密を上げてみました。少し効果があったようで空気の吸い込みは低減しました。余談ですが上流加圧時の抜けてきた液に泡はなかったので下流引きの性能は十分なようです。
3
最初に抜いた右後輪の液です。悲惨な汚れようではないです。ハード走行はしてないし、距離も2500㎞程なのが理由でしょう。
4
四輪終わったのでクラッチも。見ての通り、真黒。昨年と同様です。やはりこの車はブレーキよりもクラッチの影響が大きいです。CSCのため液が高温にさらされるのでしょう。簡易的な整備をするにはクラッチ液交換だけで十分かも。それにして2500㎞ほどでここまで黒化=エアを噛むとは.....
5
最終的に約500mL抜けました。(瓶の容量は約800mL)昨年と同様の量です。だしのような色?
6
リザーバー回りの清掃をして終了。少しこぼしたので水を撒いておきました。各輪の回りも水撒きと、近傍のボディを濡れ雑巾で拭いておきまいた。念のため。
液交換後、クラッチの切れは改善しました。ブレーキも気分良くなったかな?昨年の交換時と同じ感想です。

時間 約3時間(準備かたずけ含む)
費用 ブレーキ液 約1200円 その他手持ち工具等。
7
四次元世界から帰還!以前整備中に行方不明になったクリップを先日駐車場のコンクリート上で発見しました。落ち葉と一緒に移動したのかな?元の場所に取り付けておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

endless サーキット&ワインディング用ブレーキパッド

難易度:

secter111.2ピースブレーキローター

難易度:

リアキャリパー、FR用2POTキャリパー移設

難易度: ★★★

フロントディスク交換

難易度:

17年目車検でブレーキフルード交換

難易度: ★★

ブレーキホース交換 & ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリーゼ アストロプロダクツ ハンドスプレーヤー修理(いまいち) https://minkara.carview.co.jp/userid/287533/car/2863554/7833572/note.aspx
何シテル?   06/15 21:17
いったんおやじ車に乗ったものの、またスポーツモデルに帰ってきました。昔から小さいボディに大きなエンジンの車がほしかったのですがスタイル、価格、性能共に刺さる車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンバルブのムシ交換&ガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 22:02:02
スタビライザーリンクの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 13:00:15

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
実用車が必要となったので、急遽格安中古車を導入しました。格安とはいえ、結構きれいなので満 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
好きな車で手が出る価格、さらに将来的に価値の減少が少ない車という言い訳で導入しました。当 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有車歴の中で一番お気に入りの車。速くてよく曲がり、ついでに乗りやすい。車高が低く、スポ ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
結局またスポーツカーに戻ってきました。今回はコンパクトスポーツです。ちょっとうるさいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation