• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2021年10月1日

セルボ SR用HIDヘッドライトに交換【前編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
これはSR用HIDランプユニットです。
バラストは45Wに改造しています。向かって左のユニットは傷があったので磨いて安価なコーティング剤を塗っています。
バーナーはRG 5000K D2S 35W用です。

ポジションランプはIPFの安いLEDです。以前取り付けたものを引き継いでます。

取り付けまで色々ありましたが詳細はブログをご覧ください。

遠目にはどちらも綺麗です。
2
TXのヘッドライト回路はハロゲン用ですから、リレーハーネスを自作してダイオード等で変換回路を設計しました。これが最終版です。
逆起電力防止(ノイズ対策)やハイロー切り替えシェード回路。又、TXのマニュアルレベライザーをそのまま利用できるようにしています。

マニュアルレベライザーはダイヤル0が通常の配光で、ダイヤルを1~4に回す毎にカットラインが下がっていきます。
3
バンパー外しですがみんカラさんのを参考にしました。難しくはないですがクリップが劣化していてほとんど壊れました。壊して外すような感じです。新品は用意しておいたほうが良いです。

クリップはバンパー下部6か所、タイヤハウス2か所、ナンバー奥1か所、バンパー上部4か所、10mmボルト2か所を外してバリバリと外しました。
特に苦労したのが鏡を見ながらバンパー下部のクリップを外すのに時間が掛かりました。
外部温度センサーやフォグランプ用配線は付けたままです。フォグランプは自作ノイズフィルターでケーブルが延長になってるので取り付けたままです。
通常なら外す必要があるかも知れません。
4
リレーを使用しての自作ハーネスです。純正カプラーで構成しています。私はこういう場所でのギボシは一切使わないようにしています。

レベライザー配線もアダプター化してあります。
こういう電流が多く流れる箇所は下手すると車両火災に繋がりますから、確実にすることは重要です。
実はH4の車両側からの信号を取るのですがH4オスのCOMとHiの付け間違いがありました。画像のH4オス配線は間違っています。

必要なカプラー類ですが、みんカラさんのを参考にして購入しました。

①バラスト用:2P090型住友91【防水】シリーズRS-E メス端子側カプラキットF090WP-91RS/2P090WPK-91R1RS-E-F

②シェード開閉、レベライザー用:
6P090型DL防水シリーズFコネクタ
F090WP-HX/DL/SL-MM/6P090WPK-DL-F

③マニュアルレベライザーカプラーオス用:3P090型TS【防水】オス端子側カプラキット横一列-灰色
M090WP-TS/3P090WPK-TS-M

6極カプラーの1つは使いませんから防水ゴム栓が必要です。私はシール材で埋めましたが製品としてもあるようです。

カプラーゴム栓:090型HW防水カプラ用ブラインド(ダミー)ゴム栓茶色/7161-9787HW
5
以前取り付けていましたハイワッテージハロゲン用リレーハーネスと同じように取り付けました。ECUステーの空きネジ穴とバッテリー取付ステーネジで固定です。

右上のカプラーは車両側H4からハイロー切り替え信号を取得しています。
6
運転席側はポジションランプのカプラーが短くポン付けできませんから、カプラーの配線経路を変更しました。

また無理に付けるとパラストに接触してしまうのでパネルの反対側に取り付けました。

経路を変更して固定用の爪を逆側から取り付けると上手く行きました。
7
マニュアルレベライザーのカプラーからの配線とバラスト用配線の様子です。配線が思ったより短くなったためABSの上を這ってます。
8
車両側H4カプラーからのハイロー信号取得です。
自作リレーハーネス回路を動作させるのでリレー側に近い助手席側から信号を取得しています。

運転席側は使わないので、水が入らないようにテープで防水処置しています。

★後編に続きます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライト等などの交換

難易度:

2回目のHIDバルブ交換

難易度:

デイライトの交換

難易度:

フォグランプ球取替

難易度:

ヘッドライト ウレタンクリア塗装 ソフト99

難易度:

ポジション球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月1日 18:43
バンパーは脱着機会が多いパーツですね。たしかに一番下の左右2ヶ所は取りにくいです。普通のクリップリムバーではほぼ不可能でマイナスドライバーなら何とかなる事もあります。私は色々試して、現在はコネクターリムバーやリレープライヤーが主役になりました。
コメントへの返答
2021年10月1日 19:21
コメントありがとうございます。
事前調査での鏡で位置確認した時に、中央左右のクリップが奥の方でやりにくそうだったのでウマ噛ませようかと思ったのです。それも面倒なので、時間かけて鏡で見ながらドライバーでこじってクリップを壊しました。劣化しているので意外と簡単に壊れましたよ。
新しいのは取るのがきついでしょうね。ナンバー奥がコネクターリムーバーの出番かなと思います。今回は色々な工具が必要だと感じました。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3オーナーとなりました。 MTは数年ぶりです。古い車なので大事に乗りたいと思います。
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation