• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月19日

オートテスト in 甲府昭和

オートテスト in 甲府昭和 先日は、山梨県甲府市にあるイトーヨーカドー甲府昭和店の屋上駐車場にて開催した「2022 オートテスト in 甲府昭和」に参加しました。
開催日前日のPM11時に目が覚め二度寝も出来ないのでそのままの流れで自宅を出発。到着したのは、当日のAM3時。車中泊も面倒くさいので会場のイトーヨーカドー甲府昭和店近くにネットカフェを見つけそのまま仮眠。オートテストで山梨県を訪れるのは、今回が2回目ですがこちらだと「サザエさん」早朝放送されてるのに驚きながら会場へ出発。



偶然にもパドックが自分の車両と両隣もホンダ。しかも新旧のホンダの軽自動車。主催側が意識して纏めたのか?見事に揃いました。

*画像手前から
 バモス(タイフーンさん)、ライフディーバ(自分)、N-ONE、N-WGN、



今回のゼッケンは、「53」でエントリー総数70台(欠席2台)。
自分がエントリーしたATレギュラークラス(ATR)は、14台の車両がエントリーされてました。



コースは、8の字→前進侵入のAガレージ→バックで車体全体を入れるBガレージ→Aガレージの中を通過→スラローム→ゴール。


(撮影者 さとてつさん 撮影していただいた動画より)

慣熟歩行と試走を見て攻略方法を思案。

練習走行…41.809

コースの駐車場が軽く勾配があるのでシフトを「2」で走行したら予想以上にモッサリした走行となりました。
それを踏まえて本戦1本目。

本戦1本目…39.710(暫定11位)

使うシフトを変えて練習走行よりタイムアップもBガレージへの入る時に車両を右側に寄せ過ぎて危うくパイロンタッチするところでし
た。


(撮影者 オートテスト初参加参の方から提供)

本戦2本目…39.630(14台中12位)

パイロンへの寄せ方・Bガレージへのバック走行も安定した速度で下れず本戦1本目に比べれば危うくパイロンタッチすることもなかったのですが自分の実力では、このタイムが目一杯でした。
ブログ一覧 | オートテスト | クルマ
Posted at 2022/10/19 12:23:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2022年10月19日 13:04
日曜日は、早朝と言うか深夜からお疲れ様でした。

11時に目が覚めるには、何時に寝たのか謎ですね。

屋上特設会場で車輪止めや消火栓、外周の壁などプレッシャーがかかるものばかり。前半の速度が乗る区間は、このプレッシャーを克服しないとタイムが平凡になってしまいました。(^^;)

目いっぱい走れれば楽しかったです。まだまだ伸びしろがあると思って頑張りましょう。
コメントへの返答
2022年10月19日 20:34
前日は、遠足前の子供と同じでPM8時前に早寝をしたら呆気なく深夜になる前に目が覚めて気持ち高ぶり山梨県へ向けて出発しました(笑)
ほぼ脳内、子供です(笑)
あのコースは、車止めブロックも目に入り踏み切れませんでした。あとで動画を見たら要所要所のライン取りが下手でした。
自分は、まだまだ精進が足りないと痛感しています。
2022年10月19日 20:07
こんばんは。
日曜日はお疲れ様でした。
早朝から深夜まで大変でしたね。

今回はお隣のピットでいろいろとありがとうございました。

コースレイアウトはシンプルながら、テクニックが必要でした。

大会終了後の掃除がなかなか大変でしたね。

次回の屋上駐車場はブラシ持参ですね。

次回も楽しんでいきますので、よろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2022年10月19日 20:50
連戦お疲れ様でした。
今回もまたご近所となりました(笑)

大会終了後の掃除は、参加者で掃除されてるのを知らなかったので凄く良い刺激になりました。次回から自分もブラシ持参で参加させていただきます。重曹水を浸透させてから磨くと落ちやすいみたいですね。重曹水も追加で持参します。
2022年10月20日 6:22
おはようございます。

日曜日(土曜深夜?)からの長旅おつかれさまでした。

今回のコースは、気持ち良く走れました〜!

それよりも、オイゲンさんが豪快に信玄餅を買われていたのが、今回とても印象に残りました(笑)

守谷頑張ってください!
ワタシは外れたので、東北に出場します😅
コメントへの返答
2022年10月20日 7:02
先日は、お疲れ様でした。
遠足前の小学生のテンションで来ちゃってました(笑)
実は、帰路でも更に信玄餅と信玄餅プリンをPAで追加購入してました。
守谷は、黒旗と黄旗をもらわない様に頑張ります。

プロフィール

「来週の月曜日(2025年7月21日)に行われる「ビギナーズオートテストin筑波 with 野島俊哉」のコース図が公開されました。
前回よりスラロームが長いのでN-ONEの車両サイズが活かせるかな?」
何シテル?   07/17 22:02
オイゲンです。 愛車歴は、色々ですが近年までは、ホンダライフを3台連続乗っていましたが今年(2025年)の3月からホンダN-ONE(JG1)に乗り換えてまたオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ N-ONE"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:14:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダライフ(JC1型)ディーバから乗り換え2025年3月7日から通勤と街乗りとオートテ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前に乗っていたホンダライフディーバ(JC1型)です。これでホンダライフは、通算4台目にな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
乗っていたスカイラインGTS-4が廃車になり困っていた時、知り合いの鈑金屋さんが「自家用 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ユーノスロードスターを諸事情で手放すことになり知り合いの中古車店から「程度の良いスカイラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation