• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月25日

超ビギナーズジムカーナ練習会シリーズ第3戦

超ビギナーズジムカーナ練習会シリーズ第3戦 先週の土曜日(10月23日)は、南千葉サーキットで行なわれた「超ビギナーズジムカーナ練習会」に参加しました。
不要な荷物を下ろし準備完了。
自分のライフの左隣は、さとてつさんのエッセです。



今回のゼッケンは、「17」。
参加台数は、当日エントリーを含めて22台でクラス分けは、なく次々と出走順が回ってきました。



今回初参加の「超ビギナーズジムカーナ練習会」のコースは、初心者の自分でも覚えやすく。

スタート→180度ターン→スラローム→ストレート→スラローム→360度ターン→ゴール。

午後の模擬レースと練習走行は、スタート直接の180度ターンが360度ターン(右回りでも左回りでもok)が追加したコース。



慣熟歩行後に試走を見て自分なりのコース攻略方法を構築。


(さとてつさん 撮影動画より)

練習走行
1本目…44.796
2本目…43.881
3本目…42.877
4本目…43.292
5本目…41.853
6本目…41.850
7本目…41.290
8本目…40.543
9本目…40.468
10本目…41.258

午前は、9本目がベストタイムでした。



昼休憩を挟んで慣熟歩行後に模擬レースとしてタイムを測り順位も付くのでスタート直後の360度ターンを右回りと左周りのどちらを選択するか思案。


(さとてつさん 撮影動画より)

模擬レース
1本目…46.703
2本目…45.932

22台中20位

スタート直後の360度ターンは、右回りを選択しました。
スタート直後の360度が大回りになり、ゴール前の360度が進入時に突っ込み過ぎて回るのが苦しくなってました。まだまだ精進が足りません。

練習走行
1本目…45.935(360度 右回り)
2本目…47.618(360度 左周り)
3本目…46.405(360度 右回り)

3本目の練習走行で体力的に限界と思い走行を終了しました。1日でこれだけ走行したのは、コロナ前に茨城中央サーキットで行なわれた「白祭りジムカーナ」以来で満腹になりました。

終了後。オートテストでもご一緒する皆さんと食事会。様々な話題で有意義な時間を過ごしました。
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2022/10/25 08:26:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タミヤエンジンRCカーミーティング ...
あっきー69’sさん

スズカツイン(23)トップフューエ ...
ないちん FD3Sさん

WAVE SPEED CUP in ...
たまごごはんさん

2023/11/11 PIMSCク ...
やまいち555さん

マイカート走行 #20
おがりん.さん

2023 キョウセイジムカーナシリ ...
5号艇さん

この記事へのコメント

2022年10月26日 8:35
オイゲンさんは勉強家☆
当日は沢山走れて満足でしたが体力&集中力的にも厳しかったですよね。
私は初めての南千葉サーキットでしたがバックストレートでサーキット気分を味わえたところが貴重な体験でした。
コメントへの返答
2022年10月26日 10:25
marumaru23 さん
午前・午後と模擬レースも含めたらあの日、13回走行してました。流石に疲れますね。
自分は、パイロン使用コースのジムカーナの経験は、あるのですがサーキットコースのジムカーナは、初めてだったのでバックストレートの加速感に戸惑いました。これからも下手なりにジムカーナへ挑戦します。ご一緒の際は、よろしくお願いします。

プロフィール

「@COPELT PLUS さん
昨日は、お疲れさまでした。
昨日の暑さには、参りましたね。その様な中、入賞おめでとうございます。あの暑さでオープンにしての集中力に脱帽です。
またオートテストでお会いしましょう。」
何シテル?   07/31 12:06
オイゲンです。 愛車歴は、色々ですが近年では、ホンダライフ(JB2)に出会ってから3台連続でホンダライフに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現在、所有のホンダライフディーバ(JC1型)です。これでホンダライフは、通算4台目になり ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
乗っていたスカイラインGTS-4が廃車になり困っていた時、知り合いの鈑金屋さんが「自家用 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ユーノスロードスターを諸事情で手放すことになり知り合いの中古車店から「程度の良いスカイラ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
三菱スタリオンから買い替えるので各メーカーのディーラーを巡り当時発売したばかりのランサー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation