• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アライグマのアライの"七代目いぶし銀の相棒号" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2020年4月24日

雨の中、ブルーメタリックのペダルカバーを取り付けました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
auのショッピングモール、auWouma!にてペダルカバーを色々と見てましたら、前愛車のボディカラーに近いブルーメタリックのアルミペダルカバーを発見したので購入しました。

ブルーメタリック以外にもレッドやシルバーなどもあり、MT用、AT用とラインナップされているようでした。
2
箱から開封してみますと、ショッピングモールで見た商品写真のブルーメタリックのペダルカバーは前愛車のボディカラーの色合いに近いものでしたが、実物は紫がかったブルーメタリックのペダルカバーでした。

この色も綺麗な色合いなので早速取り付け作業に取り掛かりました。
3
部屋にてペダルカバーを裏返しまして付属の皿ネジを穴に通しまして…
4
純正ペダルを締め付ける金具を通してナットで仮締めしました。

何故か金具が1個余りましたが、金具が締め過ぎで破損してしまった時の為の予備の金具のようでした。
5
車庫に移動した時、雨がパラパラ降り始めましたが、作業を続行する事にしました。

装着前の純正ペダルの様子ですが、何とも地味なイメージでアクセルペダルの塗装も少し剥げている状態でした。
6
今回装着しますブルーメタリックのペダルカバーを各ペダルの下に置いてみました。
7
取付作業を開始してアクセルペダルにペダルカバーを装着する時に雨が強まりザーザー振りとなりました。

アクセルペダルは幅が細かったので仮留めしている金具の角度を変えてネジを締めるだけの簡単装着でしたが…
8
ブレーキペダルとクラッチペダルはペダルカバーの方が一回り大きいだけでしたので金具の角度を変えるだけでは装着出来ませんでしたが…

一旦、ナットを全部外してから裏面から金具とナットを手で押さえながら1カ所ずつネジを締め込んでいきましたので予想外に時間がかかりました。

部屋の作業からアクセルペダル取付迄が約10分で出来たのに対してブレーキペダルとクラッチペダルにペダルカバー装着に30分ほどかかり、30分間土砂降りの雨に濡れながら作業しましたので、仕事の作業着の上着の背中と作業ズボンがびしょ濡れになりました。

皿ネジとナットでしっかりと純正ペダルを緊縛してますので装着後のグラつきも一切なくブルーメタリックの色合いで足元が華やかになり満足してます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアハンドルプロテクター 再取り付け

難易度:

エブリイバン用 サンバイザーカバー!

難易度:

備忘録2024/6/17タイヤローテーション

難易度:

愛車無料点検

難易度:

お手軽♪取外しOKなフォグカバー

難易度:

新車一ヶ月点検 と オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月24日 21:26
こんばんは!

私もこのペダルカバー気になっていたんです。
評価がいろいろあって考え中なんですけど、使用感はいかがですか?
雨の日とか滑らないのかなぁ?
コメントへの返答
2020年4月24日 21:35
本日、夕方に取り付けたばかりですので装着後の使用はしてないので不明ですが、純正のブレーキやクラッチペダルよりもカバーのゴムの部分の凹凸がある感じがします、

ただ、ブルーメタリックのアルミプレート部分が雨の日に滑りやすくなるかもしれませんが、今回は見た目と安さで入手した経緯がありました。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation