• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アライグマのアライの"七代目いぶし銀の相棒号" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2021年6月10日

アライグマアライの名刺を作ってみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パーツレビューで紹介しましたアライグマアライの名刺を作った手順を整備手帳に纏めてみました。

無料の名刺作成ソフト「ラベル屋さんバージョン10」のデザイン編集画面を使って名刺の画像と文字のレイアウトをしましたが、まずは貼り付ける画像の抽出作業から始めました。

最初にみんカラのロゴを抽出してペイントツールに保存しました。
2
次に令和のプレートを持ったラスカルの画像を抽出しましてペイントツールに保存しました。
3
今度はネットで検索の枠の画像を抽出しまして、ペイントツールの文字入力モードで検索の枠の中にアライグマアライと入力して保存しました。
4
ラベル屋さんバージョン10のデザイン編集画面にて先ほどの3つの抽出した画像を貼りたい位置に貼り付けてから、名刺に明記する文字を入力しつつ、貼り付けたい位置に貼り付けてから保存しました。
5
ラベル屋さんバージョン10のデザイン編集画面にて画像と文字のレイアウトが出来上がった後で画面ごとスクショしましてペイントツールで名刺のレイアウト部分だけを切り取り、新規作成で切り取った名刺のレイアウト部分を貼り付けてから保存しました。
6
手元に名刺用の印刷用紙が無かったので手元にあったキャノンの写真用光沢紙を使って名刺を印刷する事にしました。

この写真用光沢紙の横幅は名刺の横幅とほぼ同じ長さなので1枚から2枚分の名刺を作る事が出来ました。
7
印刷するとご覧の様に名刺2枚分が印刷されましたので、手持ちの名刺を写真用光沢紙に合わせて縦の長さを合わせた所でハサミで2カ所カットしていきます。
8
2か所カットにより写真用光沢紙の真ん中の部分が不要となりますので、不要な部分を捨てれば名刺2枚が完成となりました。

普通の名刺と違って写真用光沢紙を使った名刺なので光沢がある名刺となりましたが出来栄えに満足してます。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充

難易度:

備忘録

難易度:

すぐに漏れるので…

難易度:

エアコン マグネットクラッチシム抜き

難易度: ★★

ジムリィの問題点をズバッと解決!

難易度:

センターコンソール復活

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation