
.
F1 2012 カナダGP
F1 2013 カナダGP 【Preview】
F1 2013 カナダGP 【予想結果】
激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム
ロータス:F1カナダGP 初日のコメント
キミ・ライコネン (11番手)
「一日を通してクルマを改善できたし、セッションの終わりまでにOKになった。理想的ではなかったけど、災害ではなかったのも確かだ。今日はタイヤに熱を入れるのが簡単ではなかったけど、サーキットはかなり気温が低かったのでそれほど驚いてはいない」
「タイヤをもっとうまく働かせられれば、改善するのは確実だと思うけど、それで全体像が変わるわけではない。明日の予選にむけてタイヤをもう少し温められる方法を調べていくし、天候がどうなるか見守るつもりだ。あとはベストを尽くすだけだ」
ロータス:キミ・ライコネンは9番手 (F1カナダGP 予選)
キミ・ライコネン (9番手)
「このようなコンディションではグリップが得られなかったので、できることはすべてやった。でも、グリップがなければ速くは走れない。雨が激しくなったり、トラックが乾いたりするのでこのような天候は難しいし、サーキットがベストの状態のときに出ていかなければならない。9番グリッドは僕たちが望む順位ではないし、明日のレースで何ができるか考えなければならない」
キミ・ライコネンとダニエル・リチャルドに2グリッド降格ペナルティ
F1カナダGPの予選後、キミ・ライコネンとダニエル・リチャルドに2グリッド降格ペナルティが科せられた。
Q2の赤旗後、キミ・ライコネンとダニエル・リチャルドは、ピット出口の指定された“高速レーン”に並ばず、左側からスタートすることで順位を上げたと判断された。キミ・ライコネンは4台目として並んでいたが、2番手でコースイン。ダニエル・リチャルドは6台目として並んで4番目にコースに入った。
キミ・ライコネンは、ダニエル・リチャルドよりも先にペナルティを科せられたため、順位はひとつした落とさず10番グリッドからスタート。ダニエル・リチャルドは11番グリッドからスタートする。
セルジオ・ペレス、ジャン・エリック・ベルニュ、パストール・マルドナドも同じ違反で調査対象になったが、スチュワードは彼らを処罰しないことに決めた。
ロータス:ライコネン、シューマッハの記録に並ぶ (F1カナダGP)
ロータスは、F1カナダGPの決勝レースで、キミ・ライコネンが9位入賞。ミハエル・シューマッハが保持する24戦連続ポイント記録に並んだ。
キミ・ライコネン (9位)
「レースはあまり良いスタートではなかったし、そのあとブレーキペダルが柔らかくなって、ブレーキが弱まっていった。金曜日と似たようなトラブルだ。理想的ではなかったけど、少なくともブレーキはコーナーで減速するには十分だった」
「残念ながら、それで多くのタイムを失ったし、攻めることができなかった。加えて、ピットストップで数秒失ったし、もちろんそれも助けにはならなかった。大部分が前のクルマについていき、後ろのクルマから守るレースだったので、楽しい一日ではなかったし、楽しい結果でもなかった。悪い週末だったけど、少なくとも2ポイント獲得できた」
ロータス 「F1カナダGPでの不調は一過性のもの」
ロータスは、F1カナダGPでの苦戦はトラック特性による一過性のものであり、F1イギリスGPではペースを取り戻せると確信している。
F1カナダGPの週末、ロータスには勝利を争うペースはなく、キミ・ライコネンはタイトル争いのライバルであるセバスチャン・ベッテルに周回遅れにされ、9位でフィニッシュした。
F1カナダGPの結果を受け、ロータスはコンストラクターズ選手権で3位から4位に後退。キミ・ライコネンもドライバーズ選手権で2位から3位に後退した。
しかし、ロータスのチーム代表エリック・ブーリエは、シルバーストンのトラックはロータスに非常に適しており、状況は劇的に異なるものになると考えている。
「今回は非常に特別なトラックだったし、我々のクルマではタイヤにスイッチを入れることができなかった」とエリック・ブーリエはコメント。
「気温が低く、ウェットだったことも影響した」
「プラクティスでのロマン(グロージャン)を見れば、我々のペースはそれほど悪くかった。だが、レースを見れば、我々はレッドブルやメルセデスよりも1.5秒遅かった」
「1回のレースで1.5秒を失うことはない。ただ、何かがうまくいかなかったのは確かだ」
「シルバーストンには良い開発を持ち込むので、上位勢についていき、ギャップを縮めるための役に立つはずだ」
「そして、通常のトラックであれば、我々はクルマを最大限に生かすことができるはずだ」
エリック・ブーリエは、ロータスの最近の下降は、開発レースで負けているという兆候ではないと考えている。
「我々はポジションを失ったし、ペースを維持するために懸命に働かなければならない。だが、クルマに競争力があり、チームが競争的であることはわかっている」
「我々が表彰台争いに戻れない理由はない」
「単なる偶然やチャンスだけでは、シーズン開幕から5戦連続で表彰台は獲得できなかった。それはパッケージに競争力があったからこそなしえたことだ」
「だが、いくつかのトラックでは苦戦することもあるかもしれない。それはわかっているし、少なくとも今シーズン、ロー・エネルギー・トラックで起こったことを避けるために取り組んでいかなければならない。来年も同様だ」
ハッキリ言って、いいとこなしだ。
連続入賞記録なんつって、浮かれていたのが馬鹿みたいだお…
そんなもんはいらん、スピードくり ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
結果としてチャンピオンシップではべっつんにリードを許してしまったが、ぶーちゃんの言葉を信じよう。
次はシルバーストンだ、
Let's wait and see...
キミたん、何飲んでる? コーシー飲めるようになったん?www
誰と喋ってんの?
ミカwww
バーニー 『おかげでモナコでは映画のいい宣伝になったよ…』
RAI 『俺にも分け前よこせよw』
キミにハグすんなぁぁぁぁぁ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
ご出勤w
あーなるたんとはいつでもどこでもずーっといっしょ♡
↑
キミラーはクリック♪ (ガチホモ動画注意・R18指定www
【おまけ】
Marieluise Mammitzsch Association of Japan
『 MAJ ~まみっち支援部隊~ 』

www
ブログ一覧 |
キミ・ライコネン 2013 | 日記
Posted at
2013/06/12 20:52:30