• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいさいおぢさんのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

ろしあんろりーた。

ろしあんろりーた。.











シルバーストン、若手ドライバーテストを7月中旬に開催

シルバーストンは、7月17日(水)~19日(金)に若手ドライバーテストを開催することを明らかにした。

昨年、若手ドライバーテストはF1イギリスGPの翌週に開催され、ウィリアムズ、マルシャ、HRTが2日間のテストを行うためにシルバーストン・サーキットに残った。

今年は第8戦F1イギリスGPと第9戦F1ドイツGPが連戦となるため、テストはF1ドイツGP後になる。

シルバーストンは、第10戦F1ハンガリーGPの前となる7月17日から19日の3日間で若手ドライバーテストを開催することをTwitterで明かした。参加チームはまだ発表されていない。

昨年はシルバーストンに加えて2カ所で若手ドライバーテストが行われ、フェラーリ、メルセデス、フォース・インディアは9月にマニクールで、残るチームはアブダビGP後にヤス・マリーナ・サーキットでテストを行った。

現在、2014年からシーズンにヨーロッパで2日間のテストを4回実施する計画が話し合われており、今後は若手ドライバーテストがなくなる見通しとなっている。




先日のブログを書くにあたり、思わぬ収穫を得た。

 ブエミ アーニャに代わる新人を発掘した。(ロシア少女枠w

スター級とまではいかないが、少なくとも ブエミ アーニャよりかは可愛いと思う。

モスクワ在住の学生のようだ。

特筆すべきポイントは、可夢偉ヲタで完全に日本かぶれという点だ。

キミラーがフィンランドに憧れを抱くのと同じパターンだwww

将来は尼崎に住むのが夢らしいwwwww

ちなみにCSKAの本田圭佑も大好きらしいw

他にも日本の音楽なんかも聴いてる様子♪

その名は…アナスタシアだ ( *´艸`)








こんな画像も持ってるとは…やるな!www


オチも忘れない…やるな!www

クッソワロタwwwww

でも本当に日本が好きみたいだ (*´∀`*)




【おまけ】








【業務連絡】
ぴやたん、例の件は引き続き調査中だが、こんなんばっかしか釣れないお (´・ω・`)
わかんない(汗

Posted at 2013/06/15 17:36:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 2013 | 日記
2013年06月13日 イイね!

赤の広場。

赤の広場。.



小林可夢偉、フェラーリのF1カーで初走行

小林可夢偉は27日(月)、フィオラノのトラックで初めてフェラーリのF1カーでの走行を行った。

今年、小林可夢偉はスクーデリア・フェラーリと契約し、アジア史上初のフェラーリ・ワークスドライバーとしてAFコルセからWEC世界耐久選手権に参戦している。

小林可夢偉は、7月21日にロシアの首都モスクワで開催されるイベント“Moscow City Racing”でF1デモ走行を予定しており、今回の走行はそのテストとして行われた。

フェラーリの2010年マシン“F10”を走らせた小林可夢偉は「最初の感覚は、物凄く幸せでしたね」とコメント。

「僕はこのクルマとレースをしていましたし、どれくらい速いかはわかっています。それを経験できることは非常に重要なことでした」

「最後にF1カーを運転したのは去年のブラジルでのレースでしたし、今僕はWEC(世界耐久選手権)で458GTでレースをしているので、印象は完全に違います」

「でも、再適応するのは難しくはありませんでした。過去にいろんな種類のクルマを運転していますし、変化には慣れていますからね」

「モスクワのイベントで再びF1カーを走らせられるのは非常に嬉しいですし、僕にとってはダブルデビューです。イベントで初めてフェラーリのF1カーを走らせますし、その都市を訪れるのも初めてです」

今回のイベントのために、シューベルト製のヘルメットにF1チームと同じスポンサーロゴが入った新デザインのヘルメットも用意された。




目前に迫ったル・マンはもちろんだが、モスクワのイベントも頑張れ。

俺も超注目してるぞ!

※ 画像は特に意味ありません、自分なりのエールですwww
(本当は特に使うポイントがわからず、たまっていたものを放出しただけwww










え?

なぜ急に可夢偉かって…?

日本人として同胞を応援するのは当然じゃないか!

頑張れ可夢偉\(^o^)/





Moscow City Racing 2013 の詳細が判明した。

7月20・21日に、モスクワ市内・赤の広場で開催されるモータースポーツイベント。

DTMやWRCからだけでなく、F1からも5チームが参加。

フェラーリは可夢偉がF1マシンを走らせる。

マルシャはチルトン。

マクラーレンはJB。

ケータハムはヘイキ!

ロータスは酔っ払い ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

そーゆーことだ。

www



実は今年で5年目(6回目?)となる、Moscow City Racing のオフィシャルサイトはこちら。


過去にはカジキも参加していた模様www (2009年、ウィリアムズ時代)


去年の様子。


もちろんアーニャは参加だべな?!www

キミたん、前回のロシア訪問記はこちら。




【おまけ】
タマラ(バーニーの長女)がいだぞ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
見たいヤツはプレイボーイを買えwww




【業務連絡】
先生…のび太の父ちゃん、元ラリードライバーぢゃねーか!
何が大物マフィアだ、信じて今まで色メガネで見てたお!
したな ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
まぁ引退後は事業を起こし、息子の資金を捻出していたのは事実のようですが…
!!!
それが裏稼業? ((((;゚Д゚)))
wwwww



 
Posted at 2013/06/13 20:15:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 2013 | 日記
2013年06月10日 イイね!

F1 2013 カナダGP 【予想結果】

F1 2013 カナダGP 【予想結果】.







F1 2013 カナダGP リザルト

(予選)


(決勝)



F1カナダGP 結果:セバスチャン・ベッテルがポール・トゥ・ウィン

F1カナダGPの決勝レースが9日(日)、モントリオールのジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで行われた。

快晴のなかで行われたF1カナダGPの決勝レース。優勝は、ポールポジションからスタートしたレッドブルのセバスチャン・ベッテル。スタートした後続を引き離す“勝ちパターン”で、一度もリードラップを譲ることなく独走。今季3勝目を挙げ、チャンピオンシップのリードを広げた。

2位にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、3位にはルイス・ハミルトン(メルセデス)が続いた。

キミ・ライコネン(ロータス)は9位でフィニッシュし、ミハエル・シューマッハの24戦連続ポイント記録に並んだ。

マクラーレンは、両ドライバーともにノーポイントに終わり、連続ポイント記録が途絶えた。

3番グリッドからスタートしたバルテリ・ボッタスは、14位でフィニッシュ。残念ながらポイント獲得はならなかった。




ポディウム予想大会 Rd.7 リザルト
【投票順、敬称略】
ちいさいおぢさん  的中なし (0P)
namikazu  2、3位的中 (14P)
Crockett  的中なし (0P)
ぴや  3位的中 (6P)
Fastest_Kimi  的中なし (0P)
しげくん☆  的中なし (0P)
ユ~マ  的中なし (0P)
生涯MT車乗り  的中なし (0P)
まぶ。  3位的中 (6P)
だぶるえっくす  的中なし (0P)
ちぃ☆刹那  的中なし (0P)



ポディウム予想大会 2013 ポイントスタンディング
1 ユ~マ (94P)
2 生涯MT車乗り (79P【1】)
3 namikazu (72P)
4 だぶるえっくす (52P【1】)
5 Crockett (36P)
6 しげくん☆ (30P)
7 ぴや (28P)
8 ちいさいおぢさん (24P)
9 暴れん棒 (14P)
9 まぶ。 (14P)
11 Fastest_Kimi (10P【1】)
11 ちぃ☆刹那 (10P)
13 44love (0P【7】)
13 ken-z (0P)



※ 誤り等ございましたらご指摘、ご連絡ください。

ルールはこちら。

たくさんのご参加ありがとうございました。
次戦もよろしくお願いします。


Posted at 2013/06/10 21:03:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1 2013 | 日記
2013年06月04日 イイね!

F1 2013 カナダGP 【Preview】

F1 2013 カナダGP 【Preview】.



昨年の結果はこちら。



キミ・ライコネン:F1カナダGP プレビュー

キミ・ライコネンが、F1カナダGPへの意気込みを語った。

モナコGP後の気分は?
モナコの日曜日の結果は良くなかった。それは誰が見ても明白だった。さらに悪くなる可能性もあったけど、同様にもっと良い結果を出せる可能性もあった。堅実だった5位を失った後、少なくとも1ポイントは取り戻したけど、あまり慰めにはならなかった。

予選でのクルマの感覚は良かったし、レースでもポジティブだった。難しいサーキットだけど、望んでいたものに近いクルマを得ることができた。僕たちはまだ予選でのスピードがちょっと足りないときもあったけど、レースペースは再び良かった。モナコで見たように遅いクルマの後ろで身動きが取れないときはそれを示すことができるわけではないけどね。モントリオールでクルマがどうかはわからない。すぐにその質問に対する答えを得られるだろう。でも、僕たちは再び競争的ではないという理由はない。

レース終盤は怒涛の追い上げでしたね...
まぁ、新しいタイヤを履いていたのでちょっと異なると思うし、第一に僕たちはあの位置にいるべきではなかった。でも、少なくとも最後にポイントを獲得できて良かったよ。ピットストップ後にクリーンエアーを得て、僕たちのクルマがどれくらい速いかを初めてわかるのは本当にフラストレーションを感じるね。

レース後はかなりフラストレーションを感じていましたか?
誰だって、他のドライバーのアクションのせいで多くのポイントを失いたくはないよね。でも、あのレースはもう終わった。モナコはもう記憶の彼方にあるし、カナダの準備に集中している。

カナダについてはどう思っていますか?
あそこで勝っているので、かなりいい印象を持っているけど、同様に何度か妨げも経験している。いろんなことが影響する場所だと思うし、運次第なレースになることがしばしばある。天候が大きく変わることもあるし、タイヤやトラックがあまりうまく働かないときやセーフティカーが多いこともある。赤信号を待っているときに後ろから他のドライバーに突っ込まれることもあるね。場所自体としては、ずっとモントリオールは好きだ。一年で訪れるなかで最も素晴らしい都市のひとつだ。

カナダでは良い結果を出すためには何が必要ですか?
良いクルマだ。全てのサーキットと同じように正確なセットアップが必要だ。ミディアム・ダウンフォース仕様でバランスのとれたシャシーが必要だし、アグレシッブなブレーキングが多いのでブレーキにあまり苛酷にはしたくない。かなり楽しい、ストップ&ゴー・スタイルのサーキットだね。

モントリオールは、また予選が重要なサーキットですか?
予選は全てのサーキットで重要だけど、モナコで良い結果を得るためほど重要ではない。追い抜くのは簡単ではないけど、オーバーテイクできる場所は1~2箇所ある。

セバスチャン・ベッテルに差をつけられましたが、チャンピオンシップをどう考えていますか?
モナコでリードを広げられたのは確かだけど、まだ終わってはいない。まだシーズンの序盤だし、21ポイント差は追いつくにはそれほど大きくはない。特に、どこかの時点でセバスチャンも悪い週末を過ごすことがあればね。最も重要なことは、できるだけ早く自分たちの道を得るためにモナコ以前のレースレベルに戻ることだ。




根に持ってる ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

だから今年のモナコ絶対に忘れないwww


2008年のカンチョー (赤信号10:0事件)


ハミルトン、ライコネンに謝罪も罪を認めず

ルイス・ハミルトンは、キミ・ライコネンに謝罪したことを認めたが、衝突に対して素直に責任を認めるような発言はなかった。両者はピットレーンで衝突しリタイアとなった。

カナダGPの20周目にキミ・ライコネンはピットインし、ピットレーンの赤信号で停止した。しかし、ルイス・ハミルトンが後ろからフェラーリに衝突し、両者はリタイアとなった。

怒ったライコネンは、事故のあと信号を指差してハミルトンに詰め寄った。

チャンピオンシップのリーダーだったルイス・ハミルトンは、赤信号を見たが、すでに遅すぎたと語った。

「良いピットストップではなかった。僕はピットレーンで、前方の2人が争っているのを見ていて、突然、彼らが止まったんだ。赤信号が見えたけど、止まるには遅すぎた」

「壁に衝突して、怒っているのとは大きく異なる。僕が彼のレースを犠牲にしたなら謝罪する。でも、この種のことは起こることだ」

ライコネンにとっては10対0のもらい事故。素直に非を認めないハミルトンとライコネンの今後の関係が注目となるだろう。

レースは、事故のときにライコネンの隣で停止していたロバート・クビサが初優勝を遂げた。




ちなみにカナダと言えば、自分はコレが一番印象深い。

セバスチャン・ベッテル、カナダの一番の思い出は「風俗店」

セバスチャン・ベッテルが、カナダで印象に残っているいくつかの思い出を語った。

セバスチャン・ベッテルは、まだ19歳だった2007年にF1カナダGPでクラッシュしたロバート・クビサの代役として、次戦F1アメリカGPでF1デビューを果たすことになった。

それから4年。セバスチャン・ベッテルは、68戦に出走し、15回の優勝、20回のポールポジションを獲得。2010年にはF1史上最年少チャンピオンにも輝いた。

今年、セバスチャン・ベッテルは、ポイントリーダーとしてカナダに戻ってきた。

だが、スイスからカナダにファーストクラスで移動したセバスチャン・ベッテルは、ケーターリングサービスのストライキで、自家製のサンドイッチを食べなければならなかった。

「機内食のファンではないからね」と笑うセバスチャン・ベッテルは、2007年のカナダでの夜を振り返った。

「ある夜、ザウバーのメカニックに(モントリオールの)有名な風俗店に連れて行かれたんだ」

「僕の目の前で2人の女の子が仕事に取り掛かったんだけど、あまりにすごかったので店を出ちゃったよ!」

また昨年はカナダでクレジットカードを盗まれたことを明らかにした。

「気付いてカードをキャンセルしたときには、知らない人が僕のカードでワインつきの600ドルのディナーを済ませたあとだったよ!」





ポディウム予想は予選開始前までです。

投票はこちらか当記事のコメント欄にお願いします。
  ↑
ルールもこちら。


第7戦、私の予想は…

ポディウム予想 Rd.7 カナダGP
1位 キミたん
2位 ハミちん
3位 すーさん
リタイア べっつん


1位は鉄板!( *´艸`)
2位はハミちん。ここはドライバーの腕が出るんだと、ひとり言い張って止まないwww
はいはいわかったわかった、だからもうカマ掘らないでねwww
3位はマユゲ、理由はなんとなく(笑)、レースを盛り上げてくれ!
(2013/6/8 20:00 変更)
今回マユゲ推しの予想が多いので、天邪鬼な私はあえて外すことにした ( *´艸`)
代打は…すーさん!(穴要員・弁当持ちw
レースを盛り上げるのはオマエだwww
べっつんはチャンピオンシップのリードが気になるので、今回はチャンピオンズウォールとディープキスでお願いします…
原因はもちろん、前夜のハッスルが響いて集中できなかったって流れだ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
もちろん今年も、イクんだろ?www



Let's wait and see...



ジル・ビルヌーブ・サーキット (画像クリックで拡大)


ピレリタイヤ : スーパーソフト(レッド) / ミディアム(ホワイト)


現地天気予報 ←クリックで最新情報


シーズンで最も過酷な時間割 (๑꒪д꒪๑)



< その他関連情報、グランプリ終了まで随時更新 >


Posted at 2013/06/04 20:33:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | F1 2013 | 日記
2013年05月27日 イイね!

F1 2013 モナコGP 【予想結果】

F1 2013 モナコGP 【予想結果】 .







F1 2013 モナコGP リザルト

(予選)


(決勝)



F1モナコGP 結果:ニコ・ロズベルグが今季初優勝

F1モナコGPの決勝レースが26日(日)、モンテカルロ市街地コースで行われた。

優勝は、ポールポジションからスタートしたニコ・ロズベルグ(メルセデス)がモナコ初制覇。セーフティカーやレース中断を物ともせず、モナコの週末を完全制覇して今シーズン初優勝を成し遂げた。父親のケケ・ロズベルグも30年前にモナコで優勝。親子2代でモナコGPを制覇した。

2位にはセバスチャン・ベッテル、3位にはマーク・ウェバーが続き、レッドブル勢がダブル表彰台を獲得した。

レースでは、フェリペ・マッサ(フェラーリ)の単独クラッシュによって今季初のセーフティカーが導入された。

その後、46周目にパストール・マルドナド(ウィリアムズ)とマックス・チルトン(マルシャ)のクラッシュにより、タバココーナー付近のバリアが崩れたことでレースは一時赤旗中断。

62周目にはロマン・グロージャン(ロータス)とダニエル・リチャルド(トロ・ロッソ)のクラッシュにより、2度目のセーフティカーが入った。


ドヤっ!

ドヤっ!

ドヤっ!

wwwww



ポディウム予想大会 Rd.6 リザルト
【投票順、敬称略】
ちいさいおぢさん  的中なし (0P)
44love  的中なし (0P、審議対象あり)
Fastest_Kimi  的中なし (0P)
namikazu  的中なし (0P)
しげくん☆  1位的中 (10P)
ぴや  3位的中 (6P)
まぶ。  的中なし (0P)
ken-z  的中なし (0P)
生涯MT車乗り  1位的中 (10P)
だぶるえっくす  的中なし (0P)
ユ~マ  1、2位的中 (18P)



ポディウム予想大会 2013 ポイントスタンディング
1 ユ~マ (94P)
2 生涯MT車乗り (79P【1】)
3 namikazu (58P)
4 だぶるえっくす (52P【1】)
5 Crockett (36P)
6 しげくん☆ (30P)
7 ちいさいおぢさん (24P)
8 ぴや (22P)
9 暴れん棒 (14P)
10 Fastest_Kimi (10P【1】)
10 ちぃ☆刹那 (10P)
12 まぶ。 (8P)
13 44love (0P【7】)
13 ken-z (0P)



※ 誤り等ございましたらご指摘、ご連絡ください。

ルールはこちら。

たくさんのご参加ありがとうございました。
次戦もよろしくお願いします。



Posted at 2013/05/27 19:53:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1 2013 | 日記

プロフィール

「久々にログインwww ヘッダーを2015ver.に変更しました ٩( ’ω’ )و  そしてロビン誕生おめでとう♪ #DaddyKimi
何シテル?   02/04 22:39
深夜の首都高が大好きです。 今はお休み中です… ブログで使用しております画像や記事内容等、掲載情報に問題がありましたらご連絡ください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:F1
2012/01/26 12:55:00
 
喜床 ~きっとこ~ 
カテゴリ:その他
2011/07/13 00:25:27
 

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
親の車ですがあまり乗らないので、自分の車を手放した現在、足で使っています。 弄らないよ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
綺麗なボディラインがお気に入りでした♪ 車検で買い替えを考えていた時にたまたま見つけて ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足が無くなって困っていたところに友達から貰った車w でも、色々“いわくつき”だった… ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて自分で買った車♪ 今思い出すと知り合いのブローカーに乗せられての衝動買いだった? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation