• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月03日

加工完了

ステーカバーにM6ボルト用の6mm径をマーキング。

※サイド側は裏面に固定爪が来るので、微調整して3mmほど上にズラしています。

穴開け加工には、模型用ピンバイス、電ドリ用ドリルビット、リーマーを使用。

サイド裏面にはナットが入る様に、赤線の範囲で補強用フレーム(?)をカット。

固定爪受けにナットが当たっているので、カバーを付けた状態でも増し締め可能です。
ただ、フレーム側の爪に干渉するかもしれません。
干渉する場合、低頭ボルトの頭を裏側にし、表側をナットに入れ替えします。

穴開け加工が済んだので、早速ステーを取り付け。

斜面(フロント)側はこんな感じです。

試(駄)作2号の状態では、斜面に取り付けたL字ステーを上付きにしていました。
その状態だと、マウントステーがセンターディスプレーの上辺を越えてしまいます。
まだ仮組ですが、視界を遮らない様にL字ステーは下付にしました。
穴は3箇所開けているので、組み替えて上付きにする事も可のです。

RAMマウントのベースを付けた状態が此方。

水色線がセンターディスプレーの位置になります。
ベースマウントの固定ステーを、1サイズ幅の短いステーにした方が良いかも。
なかなかに、ズッシリと手応えのある重量になっています。
L字ステーは下付にしているので、応力は少し減ると思うのですが…。
ステーを変えるかは、RAMアームの調整含め現車合わせの時ですね。

本組みですが、RAMのボールジョイントを一つ追加手配しています。
今週中には届くので、届いたら本組みし、レーダーとポータブルナビを移設してみます。

しかし…。
火曜日が雨マークだったし、朝方は曇り空だったので洗車しませんでしたが…。
何だよ、この陽気は。
そして、火曜日の雨マークも消えてました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/03 13:27:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

もう少し!🤭👍
daenaさん

出窓に格子を取り付けてもらいました
温泉おっさんさん

完成!!‥‥‥‥が‥しかし‥‥‥‥
SNJ_Uさん

ADVに同軸ケーブル付けてみた
postpapaさん

カルマンギア レストア開始 その4 ...
k.sugiさん

バジェロミニ センターベアリ ...
yukitechさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@shigeki Gクラフトが片持ちスイングアーム出してたよ。」
何シテル?   06/23 18:44
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4567 8
9101112 1314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
シビックRからの乗り換えでした。 今は無きMINEサーキットで、置いてけぼり食らったのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation