• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メカ沢Dの"C23バン1600ccDOHC" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2021年1月7日

クランクプーリー オイルシール 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2021.1.7 125000km
最近、軟らかいオイル(0W-20)にしたせいか
オイルの減りが激しいので
前々から気になっていた
クランクプーリーオイルシールを交換する事にしました。

プーリー固定ボルト外したらオイル出てきました。
2
プーリー固定ボルトは27mm
普段あまり使わないサイズなので
ソケット買うようかと思ったら
探したらエアーインパクトのsetに入っていてラッキー

車種によっては、このボルト超固くて緩まない事もあるようです
セレナはマキタの電動インパクトレンチ360w(締め込みトルク値2kgの物)で簡単に緩みました。

このプーリー留めているボルト締め込み値はトルク約15kgのようです。
そんなに固く締まっていた感じはしなかったけど…
3
クランクプーリーはスコッと簡単に引き抜けました(良かった

結構、漏れてます
記憶によると50000km位から漏れ始めていたような気がします。
もう少し耐久性を持たせて欲しいものです。
4
マイナスドライバーで外します。
この手のオイルシールはマイナスドライバーで外せる事が多いです。
5
左 新品(680円)13510-10Y13
右 取り外し品
メーカーが違う感じです。
日産のオイルシールは2メーカーで納品してる物が多いので拘りのある人はメーカー指定すると良いと思います。
6
プーリー留めているボルト締め込みトルク約15kg
下に潜った状態でこのトルクは無理
そこそこ力入れて締めました
7
打ち込みには、たまたま家に有った
塩ビ管で叩きました。
まぁまぁ良いサイズでした
クランクケース面一までしか打ち込まないので若干太いですが問題有りません

シール内側には初期馴染みを良くする為にグリースを塗ります。
8
プーリー芯の差し込み部がシールリップで削られて凹んでます。
本来はプーリー交換した方が良いです。
今回はプーリー注文して無かったので
紙やすりで軽く慣らしました。
オイルシールを深く打ち込めば当たり箇所が変わるので大丈夫な気もしますが
今回は一か八か標準の面一打ち込みにしました。
オイルシールメーカーが違うので多少当たり箇所が変わればラッキー

※基本このプーリーは10万kmで交換でしょうね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイミングチェーンテンショナー交換

難易度:

C26セレナ エンジンマウント右 交換

難易度:

エンジンオイル漏れ修理

難易度:

ノックセンサー交換

難易度:

ベルト交換142827キロ

難易度:

ワコーズ RECS施工(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2018年元旦 今更 みんカラ始めました。」
何シテル?   01/01 16:23
最近、昔よりWEB上で情報が無くなった気がして 今更ながら2018年「みんカラ」始めた感じです 多少みなさんの役に立てたらと良いかな~と思います。 バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ハロゲンフォグライト(クリア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 22:07:52
オーディオユニットFH-4100のサブウーファー設定(暫定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 20:00:29

愛車一覧

日産 セレナ C23バン1600ccDOHC (日産 セレナ)
流石に最近ではめっきり見なくなりましたね。 4ナンバーのバン(カーゴ)1600ccDOH ...
ホンダ NSR250R MC21バリバリマシン仕様. (ホンダ NSR250R)
※写真は2002年当時の物 今もこのまま状態で放置されていますwww(一応いまだにホコリ ...
ホンダ NS50R NS50走り屋仕様 (ホンダ NS50R)
保安部品無のサーキット仕様ですが バリバリマシン仕様が好きと言う事で こんな感じになりま ...
ホンダ NSR mini NSR前期(SP12)バリバリマシン仕様 (ホンダ NSR mini)
1990年頃~所有 87年式NSR50(前期)ですが サーキット仕様なので NSR-mi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation