• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-suの愛車 [カワサキ ZX-14R]

整備手帳

作業日:2023年12月24日

エンジンオイル交換(16回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
使用ガソリン量が250Lを超えたので
オイル交換をします。

今回、
オイルフィルタを交換したいと思ったのですが
フィルタレンチを
ユニバーサルタイプしか持っていません。

車では一般的な手締めですが
締め付けトルク不足だから規定トルクで締めること
と、サービスマニュアルに書いてあります。

試しにユニバーサルタイプで締め付け出来るかやってみたところ緩ませる段階で
フィルタを少し潰してしまいました。

これはいかんということで工具屋にて購入。
64パイのものが適合です。
このような工具では定番のKTC製を購入
2
オイルフィルタもカウルを外さずに出来るのは
ZX-14Rの良いところです。
マフラーなどにもオイルがかからないしね。

緩ませるのはできましたが、
ユニバーサルタイプのレンチで回して
少し凹んでしまったからか?
バイク屋での作業が締め付け過ぎだったのか?
外した後にレンチからフィルタを外すのに
少し手間取りました(汗)

何度か叩いたところ無事取れましたけれどね。
3
外したドレンボルトの磁石

まあこんなものですね。

ちなみに見落としがちで
とっても大事なことですが
ドレンボルト等を緩ませてオイルを抜く前に
フィラーキャップは外しておきましょう。
じゃないと抜いたはいいが、
入れることが出来ないという最悪の事態になるので・・・
4
抜いたオイルです。

こちらもまあこんなものかな?
といったところ。

使っているオイルは
ヤマハの純正オイルで
ヤマルーブプレミアム10W-40です。

このオイル、劣化の具合も穏やかで
夏場は少しダレ気味にはなりますが
シフトタッチも良好だと思います。
値段も4L9000円程度と
比較的リーズナブルですし。
5
オイルフィルタを交換して締め付けます。
規定トルクは1.7kgf/cmです。

手締めだとどのくらい締め付けトルクが足りないか?
確認してみましょう。
交換時期を忘れてしまうので
車と同じく日付と走行距離をペイントマーカーで
記載してあります。
6
緩ませる時にはラチェット+フィルタレンチ
で作業できたのですが
トルクレンチの長さがあって振り幅が足りません。
そこで首振りの300mmエクステンションを
使ってみたところフロントタイヤ横から
無事に回すことが出来ました。
7
規定トルクで締めつけた後。
手締めから増し締めして
約90度くらい回ったようです。
8
今回の走行距離

使用期間 約8ヵ月
走行距離 約4100km
使用ガソリン量 約250L
オイルフィルタは約1.5年約8000km

フィルタはもう少し使っても良いかも?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換。

難易度:

バッテリー交換

難易度:

点検、清掃

難易度:

ローダウンキット取付

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換(2回目)

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

メインページはこちらでやってますのでサブページ扱いです。 https://tomo-su.sakura.ne.jp/ 今の愛車は2000年型のスバル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自称オイルセパレーターBOX取付完了~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 13:31:19
TOMOの部屋 
カテゴリ:TOMOの部屋 本家HP
2009/03/30 22:56:06
 

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ZZR1400でこうあったらいいな・・・ という点を改善していたので思い切って乗り換えま ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2016.10でとうとう4世代前の旧型となり、 一日中走っていても他の同車種を見ることが ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
ZZR1100から実に16年ぶりの新車です! 約7年、3回目の車検を機に乗り換えました。 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
90年当時、市販車で初めて300km/hの領域に届こうとした往年の世界最速マシン。 (今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation