• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月29日

AKC和歌山ツーリング

AKC和歌山ツーリング 5/28(日)、AKC主催の和歌山ツーリングに参加してきました。
集合場所は阪和自動車道の岸和田SA下り。

7時30分の集合に先駆けて、朝ラーメンを食すお誘いがあり、6時半到着を目標に自宅を4時過ぎに出発。

天理あたりで夜明けを迎え、ナビでは2時間の予定が、、

5時半過ぎに着いてしまいました。
当然1番乗り。

朝ラー組が揃ったところで目的のストライク軒ラーメンを。

私は早朝の朝食ということも勘案し、あっさりしていそうな"潮風スライダー(塩)"を注文。

トマトやオリーブオイル入りで、イタリアンな感じ。美味しかったですが、ストライク軒で初めて食べるチョイスではなかった気が。。
スライダーと名がつく通り正に"変化球"でした。
"高速ストレート(醤油)"が、初オーダーとして正しい選択だった気がします🤔

集合時間になり、皆さんお揃いに。
<参加者>
takashi88さん
アルミヤさん
Sn0wさん
赤ベェーさん
レクちゃんさん
津 君さん
まさぁき.さん
MTまささん
イシタンさん
ちょい悪爺サンさん
くすもんさん
Hot.
の計12台+朝ラー参加のU1さん。


行程のbriefing後、出発。
最初の目的地「白崎海洋公園」へ約1時間半の移動。
P様には着いていくのがやっとです😆


駐車場に整列。
岩場に囲まれてなかなかの雰囲気。
この白い岩は2億5千万年以上前の古生代ペルム紀に形成された石灰岩とのこと。


先ずは展望台へ。
快晴とまではいきませんでしたが、良い天気で遠くまで見渡せました。





集合写真も♪
総勢16名の参加でした。


その後、駐車場での撮影タイム。






次いで、2つ目の目的地、昼食の場所「箕島漁港 浜のうたせ」へ約1時間の移動。
昼食は漁港経営のうたせ食堂で。

混んではいましたが、それほど待たされることもなくテーブルへ案内されました。

私は1番人気の海鮮丼を頂きました。
ネタが新鮮で量も充分で美味しく堪能できました。

その他、しらす丼や天丼も人気。
天丼のそびえ立つ"太刀魚"も映えてました。
Sn0wさんのダブルには脱帽!


食後は自宅向けにお土産を調達(大事なroutine)。
私は定番の南高梅干し、和歌山ラーメン、しらすを購入。

その後、日高川町美山地区の椿山ダム湖畔にある「ヤッホーポイント」へ約1時間の移動。


事前の情報通り、駐車場はなく道路脇のスペースへ並べて駐車。今回のツーリングが先着12台限定の理由です。

ヤッホーポイントへは吊り橋を渡って山を少し登る必要がありました。



橋の上からは綺麗な景色が拝めました。



20分くらい歩いてヤッホーポイントに到着。

ダム湖の反対側に向かって思いっきり叫ぶと、きれいな「山びこ」が返ってくるとの謳い文句。
dB計持参でのやまびこ大会開催。

優勝🏆は101dB?を叩き出した、まさぁき.さん。ちなみに私は96dBでした。

ポイントまでの往復も含めて良い運動をした後は、次の目的地である「煙樹海岸キャンプ場」まで約1時間の移動。
この移動が眠かった😪
結構なワインディングでしたが、危うくガードレールとお友達になりそうなことが2回ほど😅
写真もボケボケです。


到着後はキャンプ場隣接の海岸横駐車場で撮影タイム。


台風接近の影響なのか天気はいいのに結構な白波が立ってました。


個撮タイムも♪






Sn0wさん、危うく🤫の図。


海を見てまったりとした時間を過ごせました。


この後、最後の目的地「日ノ岬」へ。
途中、海岸線の道路を走りましたが、波飛沫が飛んでくるほどでした。きちんと洗車せねば。


日ノ岬では山の上で海をバックに撮影タイム。
日が落ちかけ始めていて綺麗でした。



順番待ちの図。

側から見たら、「この人達、何やってるんだろう」的に見えるんでしょうね😆

ここで全体では散会となり、帰路へ。
同じ方面へ帰るメンバーで岸和田SA上りへ立ち寄りで夕食。
食べたかったカツカレーが売り切れで、本日2食目のラーメン。和歌山ラーメン定番の味でした。
ラーメンに始まり、ラーメンに終わる1日でした。


Googleナビで2時間の案内を1時間半で帰宅。
結果、フロント回りには目を背けたくなる程の虫の死骸。。洗車確定!

総走行距離565km、運転時間9時間弱のツーリングでした。


幹事のくすもんさん、ありがとうございました。
参加され皆さん、お疲れ様でした。
また宜しくお願いします。

次はATCとの合同ツーリングで!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/29 02:57:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

R31で筑波山ミーティングへGO!
ヒデユキ@松田さん

白いスバル車ツーリングIN金精峠
豊丸@GDさん

ラーメン富次郎に駐車場はあるの?
chishiruさん

10周年のロータリーツーリング日光 ...
ドライバーくんさん

オープンな仲間たち、2023秋のツ ...
のぶSANさん

充実した3連休でした!!
みがき★ひかるさん

この記事へのコメント

2023年5月29日 7:25
おはようございます。
昨日はありがとうございました。
また、誘ってください。
コメントへの返答
2023年5月29日 7:31
昨日はお疲れ様でした。
こちらこそ、また宜しくお願いします。
2023年5月29日 11:24
昨日は遠方よりのご参加!お疲れ様でした。

なかなか盛り沢山のオフ会でしたね♪
あっ!けっきょく!初代ヤッホー優勝者は私でしたか!!!やった~w
いや~みなさんハイペースなんで、普段は燃費運転の私は付いて行くのがやっとでしたよ。

次回、合同も楽しみです!( ゚д゚)ノ ヨロしくお願いですです♪
コメントへの返答
2023年5月29日 11:34
お疲れ様でした。
あんなに走ったのは久しぶりぶりです。

私の記憶ではまさぁき.さんが初代ヤッホーチャンプです。
おめでとうございます🎉🍾
第二回があるかはわかりませんが😆

昨日のATC定例でも色々案がでたようですので、合同ツーのプランについてはまたご相談させて貰います。
2023年5月29日 12:16
昨日はお疲れさま、そしてラーメンの連チャン恐れ入ります😅
次回の北陸でもよろしくお願いしますね🎶
コメントへの返答
2023年5月29日 12:35
お疲れまさまでした。
ラーメンは好きなので無問題です。
朝ラーは人生初でしたけど。

次回も宜しくお願いします。
2023年5月30日 8:01
遠方からのご参加ありがとうございました!
いや〜、なかなかの距離を走られましたね💦
ツーリングでは最後尾を走っていたのですが、皆さんの姿を捉える事なく、ほぼ単独ドライブのようでした。😅
次回ATCとの合同オフ楽しみにしてます♪👍
コメントへの返答
2023年5月30日 19:57
お疲れ様でした。
幹事ありがとうございました。
なかなかのハードスケジュールでしたが、1日楽しませて貰いました。
合同ツーリングの行程は皆さんとご相談しながら詰めていきますので、宜しくお願いします。

プロフィール

「ATC定例会♪」
何シテル?   05/26 11:23
欧州車が好きでAudiとVWに乗り継いでます。 Modifyはシンプルで纏まりがあるものを目指してます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 07:35:17
 

愛車一覧

アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
Audi A1 Urban Racer Limitedからの乗り換えです。 型式: 3 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
Golf Touranからの乗り換えで通算5台目のVW。 MC後(Mk7.5)のAllt ...
アウディ A1 アウディ A1
Golf4 R32からのダウンサイジング。 150台限定の"Urban Racer Li ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Mk4限定車のR32。 Mk4のボディに3.2Lエンジン×4Motion。 RHD/4D ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation