• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M君のブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

色々ワイドw

色々ワイドw週末にUSAから待望の荷物が到着!
WTCCなどの車両に付いているワイドルームミラー!
HANSを付けていると視界性が悪りますが、コレで解決でしょう!?
結構体疲れているのですが、気分転換に自分のだけやってみましたw



ロールバーにアルミブラケットを付けて出来るだけガラスに寄るように取り付けてみました。
付属のアルミブラケットだけではミラーの角度が全然合わないので、厚めのステーを使って「奥」で「上」に取り付けられました。

このミラービミョーって言われたけど、やっぱ見た目も機能的にも結構いいじゃんよ~w
死角も無くなり目の移動量が少なくなってGood!ですよ。
ただ、慣れるまでちょっと距離感がわかんないです。
正面からみると写真でみるより相当ワイドです。



そしてまたまたフロントもワイドになりました。
余裕で前後295/30R18の050が入りました。
しかもこの状態フロント15mm、リア20mm入ってますw

30Z用だとRが違くてピタっとうまく取り付けができない・・・
ボクは板金とか塗装とかまったくセンスがないのですよね。
とりあえず黄色に塗ってもらうのにフェンダーだけ板金屋さんに預けてきました。

このままだとカッコ悪いけど、次回作業はCUP後かな。



Posted at 2012/07/23 23:18:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月09日 イイね!

やり過ぎた~

やり過ぎた~あのオーバーフェンダーを付けようとしていたのは、コノタイヤとホイールを入れたかったからなんです。
10.5Jのホイールに295のタイヤ4本通しです♪
E36ではなかなかいないですよねw




早速フェンダーを切ってオバフェンと295付けてみました。
295が細いんじゃないか?って勘違いする位、オバフェンデカすぎた~・・・(汗)
しかもこの状態は15mmスペーサー入ってますw

なんかヤバクカッコ悪いと思ったのですが、見慣れてくると写真で見るより実物はいいです。
オバフェンの色塗ったら結構アリっぽいです。
結構ワルですw



そしてハンドル位置も下げて、ハンドル自体もOMPに付け変えてみました。
だんだん男の職場になってきました。



ハンドルを下げた事によってメーターがかぶりまくってしまうので、こんな感じにスタック付けようかと思ってます。
休みの日に急ピッチで進めてきたけど、次回はBMW CUPが終了してからですね。

Posted at 2012/07/09 00:57:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年07月06日 イイね!

下処理

下処理今日はカラーバックスの多田君にパテを持ってきてもらい、バーフェンの下の処理をしていましたw

あんま処理が良くないのと、パシっと割ってしまった箇所の補修です。







パテ塗って→乾かして→ペーパで研いで完了!
見事割れた部分も補修出来ました。

これをお仕事にしている板金屋さんは凄い尊敬しますね。
ツールが揃っているから時間などは短縮されるんでしょうけど、根気がないと出来ません。




しかし、DIYで苦労して補修したのに、またフンフンとたわませてたら割れました(汗)
我ながらバカだなあって思いましたw
今割れなかったとしても、どのみち取り付けの時に割れてるんですよ、きっとw
Posted at 2012/07/06 23:39:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月05日 イイね!

第三弾のパーツキタ

第三弾のパーツキタコレは第三弾とは関係ないんですが、シートとシートポジションを変えたらハンドルが遠くなってしまったのでバックコーンのハンドルを注文しました。

お休みの日にハンドルの位置をもっと下げる作業もして、取り付けします^^
新品のバックスキン嬉しい♪



そして第三弾のメインパーツのコイツがきました!
キタ瞬間、どの位たわむのかグイグイしてたら、いきなり割れちゃった(汗)
ちょっとだから気にしませんが、クールポコ状態ですw

しかも仮当てしてみましたがワイド過ぎてカッコ悪い・・・
想定内で対策も考えてますが、プチポコ状態です・・・

そして太いのを付ける為に、ボディー切り刻みますwww
休みの日が楽しみです♪
Posted at 2012/07/05 23:28:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年07月03日 イイね!

STACK!

STACK!本当は第三弾の作業をやってしまいたいのですが、
部品入荷が思っていたよりも遅くてヤキモキしちゃってます・・・

しかし!kimuppiさんの活きな計らいでSTACKをゲトしました!
やっぱりSTACKのメーターには縁があるようです。
だけど実際にこのメーターが動くかどうかは不明だったので電源を繋いでみました。



説明書なんてないので昔の記憶を辿ってS/Wに繋がる配線をいじってピークも表示出来ました!
やった~、なんか動きそうだぞ^^
でもフューエル、オイルプレッシャーのピークが1.0って・・・
各センサーがちゃんと動けば今付いているアナログのSTACK3連メーターはkimuppiさん行きです^^

しかしこのメーターボクが以前使っていた内容と全然違うディスプレイをしてくれます。
このディスプレイ内容だと、純正メーターを潰すとちょっと面倒な事になりそうです。
今回コレが使えるのであればハンドルの前にドンと置くだけなのが良さそうです。
写真を撮ったけど色々あるのでやめておきます・・

しかし、ハーネスをぶった切ってあるので、新品の値段を聞いてみたら驚いちゃった。
6万円ですってw

しかし、しかしが多い文面ですねw



Posted at 2012/07/03 21:31:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「久しぶりにTOP写真変えてみた」
何シテル?   09/22 21:53
ハーレーとVクラスに乗っています。 当分カート遊びしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 34 5 67
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

「(゚ペ)イイネボタンが押せないこと多くないですかぁ~!? 〖改善を要望します!!〗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 11:55:01
2017'3.20 BMWCUP Rd'1 筑波2000in///M3CSL(総集編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 08:24:10

愛車一覧

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation