KOYOUU記号はあくまでもシールド、シールの種類を表す補助記号の1部なのでベアリング本体やグリースの事は関係していない?ように思います?接触形シールのRS、RK、Uと記号を区別していると言う事は許容回転速度の違いがあるのでしょうか?KOYOサイトのこのページにはUに関しての記述はありませんが2輪用純正部品として他よりも高回転?耐久性が高い?と言う事?かも?しれません?高速回転で高温に耐えるグリースからの耐性も関係している?※わからない事ですので全体的に曖昧な表現にしてみました